つぼみんZ
よしもと発めっちゃおもろいアイドルつぼみをとにかく推すブログ
2013/04/17 Wed.
石の上にも三周年 
石の上にも三周年 ZAZA HOUSE
出演・・・more!(吉岡久美子 しより 中上亜耶 金沢沙里衣 八木沙季)
アシスタント・・・樋口碧子
![C360_2013-04-14-13-36-08-865[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20130417020648774.jpg)
1年くらい前からずっとやりたかったという、
ミューモア組同期のみでの初イベント。
期待と不安が入り混じる中、
今までの舞台と一番違う面を見せてくれたのは・・・ あやつるぽんさんでした!。
今回の記事では僭越ながら、
敬意と畏怖を込めて「あやつる姐さん」と呼ばせていただきます!(≧д≦)ゝ
イベントの流れ 14:00~15:34
0.前説 樋口碧子
↓
1.more! ミーティング風景の再現劇
↓
2.VTR メンバー紹介
↓
3.ミューモアオーディション 履歴書紹介
↓
4.コーナー「社長、私たちを○○と覚えてください」
↓
5.コーナー「ふつうのアイドルに負けるな! アイドル枠を狙え」
↓
6.VTR エンディングメッセージ
↓
7.メンバー間の手紙やりとり
↓
8.歌 THE BLUE HEARTS 『夢』
各演目の中身・感想
0.前説 樋口碧子
普段のみぃこちゃんのキャラを知っていれば、
「どうも~!」と漫才師ばりに拍手しながら前かがみで飛び出してきた姿を見ただけで笑わざるを得ない!\(^o^)/
噛み噛みだしめちゃめちゃ緊張してるのがわかりましたが、
声だし・拍手練習に特技の空手を交えつつ、
サリーが書いたという台本通りにしっかり盛り上げてました。
イベントでのみぃこちゃんの扱いが少し心配だったけれど、
この前説だけでも結構救われて、安心した感じ。
1.more! ミーティング風景の再現劇
実際のミーティングの内容を元に、
くうちゃんが脚本した劇。
「普段見られない裏側の姿を見てみたい」というのはファンなら誰しも思う所なので、
打ち合わせを劇にするというのはとても面白い試みでした。
more!の名称が決まるまでにメンバーで持ち寄ったという案が
それぞれとても個性が出ていたので紹介しておきます。
くうちゃん・・・ shake、up
さきぴょん・・・ さやえんどう、えんどう豆
サリー・・・ 中間管理職
姐さん・・・ プペポ、モアモアミュー
しより・・・ 考えてくるのを忘れた
お、おう・・・ (^。^;)
とにかく色々とカオスだけれど、
最終的にはなんとか形になってしまうという不思議な連帯感が良く分かりました。
劇中の感情をフリップに書かれた「喜怒哀楽」等の文字で表示していましたが、
あれはテンポが悪くなるだけで要らなかったと思います。
でもくうちゃんが書いたというその文字はめっちゃ上手でした\(^o^)


![C360_2013-04-14-13-34-10-501[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2013041702064713a.jpg)
2.VTR メンバー紹介
3年前にインディペンデントシアター2ndで行われた
「お披露目イベント」のVTRを交えつつのメンバー紹介。
ただただ懐かしい。
観終わった後、
「みんな若くて顔パンパンだったなー」なんて感想をくうちゃんが言ってましたが・・・
「今の方が断然、顔パンパンな奴が1人いるだろ!!」 と
絶対皆さんも思ったはずです!!!← (`ω´)
怖いから僕にはこれ以上書けませんが(((((((;´д`))))))
3.ミューモアオーディション 履歴書紹介
なんと1000人近くから書類応募があったというミューモア。
そこから60人程が面接に進み、採用となったそうですが・・・
1000人応募というのはどう見ても井後さんのふかしですよね??!
本当に1000人も応募があったというのなら、
あんなにふざけた履歴書を送ってくる連中を普通は選ばないでしょう←
チェックポイント
くうちゃん・・・ 写真のポーズが中途半端
姐さん・・・ 写真の後ろの本棚に大量の酒
さきぴょん・・・ ハイヒールに白い靴下
サリー・・・ 散らかった自室での自撮り写メ。選択式の特技すべてに○を付けている
しより・・・ 縦横比が何かおかしい写真。 視力BとC。(因みに姐さんも視力マイナス3)
4.コーナー「社長、私たちを○○と覚えてください」
中間管理職アイドルという謎の肩書を手に入れた5人。
今後はファンの事を「社長」と呼ぶというキャバクラ方式を展開するそうで、
まずはメンバーの本性をさらけ出してニックネームを覚えてもらおうというコーナー。
くうちゃんが最近買ってもらったというビデオカメラが大活躍!。
さきぴょん
暴露・・・絆創膏はって~とか、足の裏拭いて~とか、とにかく甘えがすごい。
VTR・・・ドヤ顔が酷い
ニックネーム(しより作)・・・ ズボンのゴムがゆるい赤ちゃん
(感想) 奇跡の女子大生。
姐さん
暴露・・・裏と表で1オクターブくらいテンションが違う
VTR・・・家族に不愛想に電話する様子
ニックネーム(さきぴょん作)・・・ 低音ボイスでんわ in家族 あやちゃん
(感想) 家族との会話のぶっきらぼうっぷりがとにかく凄い。
そういう所を普段から見せられるmore!の仲間ももう家族ですよね。(←エヴァ風名言)
この暴露で吹っ切れたのか、これ以降は更に素の姿を舞台上で晒していく姐さん。
サリー
暴露・・・クールに見えるが情に厚く、プレゼントで喜ぶ
VTR・・・打ち上げでNMB48の歌を熱唱する姿
ニックネーム(姐さん作)・・・うそくさい よだれたらし
(感想) プレゼントではしゃぎまくる姿が確かに嘘くさい。←
打ち上げのVTRではサリーが歌っていた姿より、横で寝ていた子の方に目が。←
しより
暴露・・・私服がダサい。ミーティングなどですぐ寝る
VTR・・・ゴキブリのおもちゃでお仕置きされる姿
ニックネーム(サリー作)・・・ダサいドロボー 逆ギレしより
(感想) 私服がダサいという事でわざわざ着替えて披露となったが・・・
見ようによってはまぁまぁオシャレな”微妙すぎるダサさ”で、会場完全に沈黙。
くうちゃん
暴露・・・裏表無くて、いつもそのまんま。なんも無い
VTR・・・無し
ニックネーム(さきぴょん作)・・・吉岡久美子
(感想) あっさり終わったけど、そんな風に言ってもらえるのって・・・ 素敵やん
とにかくつぼみの裏側をそのまま捉えた くうちゃんビデオカメラが大活躍!。
今後も期待しています(^^)
5.コーナー「ふつうのアイドルに負けるな! アイドル枠を狙え」
お題に挑戦してクリアできたらその肩書を獲得できるというコーナー
お題① 5人の考えることが一緒のアイドル
さきぴょん「おじいちゃんと言えば?」
→さきぴょん「ちびまるこちゃん」 サリー「なみへい」 ( ゚д゚ )
姐さん「乗り物と言えば?」
→姐さんの好きなヘリコプターで揃えようとする中、「バイク」という謎の回答を出したしよりちゃん( ゚д゚ )
しより「大阪名物と言えば?」
→たこ焼きの中にお好み焼き1名で×
くうちゃん「○○パンと言えば?」
→全員 食パン でクリア
お題② 5人のポーズがそろうアイドル
・サラリーマン
・セクシーアイドル
・一目ぼれ
・オタク
ここで出ました、今日一の名言!!。
オタクのお題でリュックを背負っているポーズを取った姐さん。
結局そろわなかった事に大変ご立腹で、
観客に向かって
「だって今日のお客さん、ほとんどリュックでしょ?」
え ( ゚д゚ )
ちなみに僕は大体1眼レフカメラを持ち歩いているせいもあって、
難波に行くときは99%リュックです。
それをそんな風に思われていたなんて・・・。
いいぞ・・・、
もっとキモオタと罵ってくれっ!!!(*´д`*)
お題③ 辛い物を完食できるアイドル
・タバスコジュース
なかなか強烈そうなタバスコジュース。
とっさにサリーのコップに自分の分を半分くらい注ぎ込むしよりちゃんとさきぴょんww。
そしてそれを文句も言わずに飲み干すサリー・・・。
改めて5人の中でのサリーちゃんのリアルな立ち位置がうかがい知れたシーンでした(ノД`)
そしてそんな暴挙をしながらも全く飲めずに、
文字通り(>_<) の顔をして固まっていたさきぴょんでしたが・・・
制限時間ギリギリで何も言わずに横からサッとさきぴょんコップを奪い取り、
一気に飲み干したあやつる姐さん!!!
さすが姐さん、男前すぎました。
あ、
前回の記事で書いた、自立したさきぴょん伝説 第2章の幕開けはもう少し先になりそうですね(^o^;)
・ギロチンチャーハン
「なんだかお腹すいてきた」と真っ先に口にしたさきぴょんは一口でもだえ苦しみ、
果敢に挑んだ姐さんでさえ顔が一気に髪の毛の色と一緒になるくらいの凶悪さ
ギロチンチャーハンはもはや食べ物ではありません!!。
お店は南船場にありますので、舌と頭がおかしい方はどうぞ
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270201/27040951/
お題④ 手の感触だけで何か当てられるアイドル
目隠しして箱の中にあるものを当てる、よくあるアレ。
挑戦者 | 箱の中身 | 成否 他 |
---|---|---|
サリー | ブラシ | ○ |
さきぴょん | エリンギ | × (回答・「大きくなっちゃったの耳?」 ・・・。) |
しより | ファー付きマフラー | ○ |
姐さん | タケノコ | ○ (美しい置き方をした碧子) |
くうちゃん | プリン | × |
ここでのあやつる姐さん、
イベント終盤でだんだんハイになってきたのか、
箱をガンガン動かして「動いてる!」連呼したり、
アイマスク装着をもたついていたしよりちゃんにガチでイライラしたり、
やっと目隠ししたしよりちゃんに「わっ!!」と体の方を揺すりだしたり・・・
本来ならチームプレーで協力してクリアを目指す企画だったはずなのに、
びっくりするほどフリーダム( ゚д゚ )
6.VTR エンディングメッセージ
メンバー個々からファンへの感謝が書かれたVTR。
文章が長すぎて読むだけで精一杯でした←
7.メンバー間の手紙やりとり
リレー形式でメンバー間のメッセージ発表
くうちゃん→あやつる姐さん
「初めの1年位はほとんど会話しなかったね」
って、
この少人数チームの中で1年会話無し、長すぎひん??www
まあお互いどう見ても元ヤンなので、
最初になめられたらオシマイだという意識が強かったんでしょう。←
そして入院後も医者の言う事を全く聴かない姐さんを心配する言葉。
ほんと僕からも言いたいですが、酒の飲みすぎにはどうか気を付けてください。
思わず目を真っ赤にして男泣きする姐さんの姿にこちらも(TT)
姐さん→さきぴょん
他のみんなは綺麗な便箋だったのに、
一人だけくしゃくしゃな原稿用紙に手紙を書いてきた姐さん。
ミューモアオーディションを受ける時から顔を合わせていたので、実は一番付き合いが長いこと。
初めて一緒に行ったHEPではぎゃーぎゃー騒ぎまくる田舎者でドン引きしたこと、
実はさきぴょんは姐さんを尊敬していることを暴露。
さきぴょん→サリー
色々と一番ケンカする仲だけれど、
今後もよろしくってこと。
サリー→しより
デビュー当時はプロ意識のカケラも無かったけど、
いつ頃からか仕事への意識がガラッと変わってすごいなと。
しより→くうちゃん
最初の印象を実は全く覚えていないけど、
一緒にいて本当に楽しいくうちゃんが相方で良かった。
8.歌 THE BLUE HEARTS 『夢』
つぼみがイベントで男性ボーカルの曲を歌ったのは初めて?!。
歌もダンスもゆるーーーい感じでしたが、
想いのこもった曲のチョイスはこのイベントにふさわしくて良かったと思います!。
全体の感想
普段のつぼみ全体イベントやニコランでは見られない
同期だけならではのノビノビした雰囲気。
あれだけ仲が良さそうに見えても、やっぱり先輩がいると違ってしまうんですね。
(特にあやつる姐さん。←)
このイベントを出来た喜び、
3年間の想いの詰まったとても良い公演だったと思います。
初めて全編通してのMCを務めたくうちゃんも全く問題なし。
その他の感想はつぼみ事変と合わせて、
次の記事で書きたいと思います。
さて、
冒頭にも書いたように、
1年くらい前からずっとやりたいと言っていたのに
なかなか実現できなかったというミューモア同期イベント。
出来なかった理由としてくうちゃんは
「集客とか自分たちの実力とか色々」と挙げていましたが、
集客が問題だったというのは嘘だとすぐにわかると思います。
残念ながらつぼみの集客力は1年前からほとんど変わっていないし、
1年前にやったとしても今回の150名くらいは動員できたでしょう。
ではこれだけ開催が引き伸ばされた理由は何だったのか?!
後編へ続く(^v^)
おまけコーナー
![C360_2013-04-14-13-37-31-025[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2013041703111678e.jpg)
↑なんと また同じ花屋が同じミスをやらかしました!!\(^o^)/
以前記事にしたのはこちら
↓

前回間違いがあった時は姐さんが怒っていたという情報が流れていたので、
それを恐れてか
「ぼくのせいじゃないからね(笑)」という訂正書きが非常に女々しいですね。← (^ω^)
しかしこの花屋、
どんだけ亜那さんが好きなんですか。
激おこぷんぷん丸☆
« THE アイスビールショー
つぼみの開花宣言!! Final ~目指す夢~ <後編> »
コメント
ここのブログいつも楽しみ。
すげー長文乙
観たかった。泣 雰囲気が分かる気がする~笑
URL | 後15cm足りない。 #-
2013/04/17 08:56 | edit
レポお疲れ様でした。
一生懸命にやっているmore!メンバーが印象的でした。
サリーもいっぱい見れたし、優しい子やっていうのも改めて分かったりと個人的には満足できたイベントでした。
じゅるり・・・
URL | ♂ #-
2013/04/17 11:55 | edit
>>後15cm足りない。 さん
楽しみなら素直に言ってくださいよ。
もうこういう長文は読むほうも書く方もしんどいから、
程々にしたいと思ってます・・・。
>> ♂さん
あのイベント内容のどこから優しい子という印象を受けたというのか・・・
今度またじっくり話し合いましょう^^^^^
URL | ゆに96 #PMoz9hdc
2013/04/17 16:52 | edit
今回堪えたこと
俺ガラケーだし、いつでもリュックだし・・・・・。
いい年なのに中間管理職にも慣れてない・・・・・。
思い起こせば、早希ちゃんの整理番号だけとって
つぼみお披露目に行かず家に帰って寝た俺に
説教したい。
その選択は逆だと!
1000人応募って九州在住で絶対レッスンに来られない
娘とかいましたね。
まじめに選考したとは・・・・・。
定期的にmore!のイベントはしてほしいですね。
さきぴょんが可愛すぎました。
でも彼女のご両親は俺より年下・・・・・。
URL | karusatonotora #-
2013/04/17 23:19 | edit
>>karusatonotoraさん
ガラケーのほうが使いやすい部分もあるし、
リュックは実用性No.1だし、
自ら進んで管理職にならず、趣味に生きる道も釣りバカ日誌みたいにあります!
大丈夫!\(^o^)
つぼみお披露目、
僕も無料だし同じ会場だったから早希ちゃん単独のついでに行っただけでした。
当時はつぼみイベントをスルーしていた事が結構あるので、
思い返せば行っておきたかったものもたくさんあります。
でも初っ端から食いつきまくる人よりも
中身を知ってだんだん好きになって行く人の方が自然だと思うし、
その辺はもう割り切るしかないですね。
more!は普段のイベントでは見られないものを見られるのがわかったので、
今後も開催を期待してます。
そして僕の歳でもつぼみの子達を見る目はもうほとんど自分の娘ですし、
つぼみはそういうファンが多いですから・・・
こちらも大丈夫です! 多分w
URL | ゆに96 #PMoz9hdc
2013/04/18 23:12 | edit
| h o m e |