つぼみんZ
よしもと発めっちゃおもろいアイドルつぼみをとにかく推すブログ
2016/10/23 Sun.
9月30日 つぼみファンミーティング ~90分でわかるつぼみ~ 
9月30日(金) 新世界 朝日劇場
つぼみファンミーティング ~90分でわかるつぼみ
.jpg)
お久しぶりなつぼみ単独ファミンミーティング。
朝日劇場は今回もほぼ満員でした✨
イベントの流れ
1.つぼみ舞台裏芝居 (20:00-)
①「楽屋編」
②「舞台前の舞台袖編」 (20:14-)
③「歌詞制作ミーティング編」 (20:21-)
④「手売り編」 (20:37-)
↓
2.コーナー「つぼみヒストリークイズ」 (20:55-)
↓
3.「1000日前からI Love You!」(21:18-21:28)
↓
ハイタッチ会へ
.
つぼみファンミーティング ~90分でわかるつぼみ
.jpg)
お久しぶりなつぼみ単独ファミンミーティング。
朝日劇場は今回もほぼ満員でした✨
イベントの流れ
1.つぼみ舞台裏芝居 (20:00-)
①「楽屋編」
②「舞台前の舞台袖編」 (20:14-)
③「歌詞制作ミーティング編」 (20:21-)
④「手売り編」 (20:37-)
↓
2.コーナー「つぼみヒストリークイズ」 (20:55-)
↓
3.「1000日前からI Love You!」(21:18-21:28)
↓
ハイタッチ会へ
.
各演目の内容と感想
1.つぼみ舞台裏芝居
まずは全員でのお芝居!。
その内容は
日付変わってしまいましたが、ファンミーティングありがとうございました!
— 【公式】つぼみ (@tsubomi_hana) 2016年9月30日
今回は極めて素に近いお芝居を通して皆さんにメンバーの「今の本当の気持ち」を伝えると言うのがコンセプトでした。内容も本当にあった出来事や、名言?で構成しています。つぼみは皆さんが思ってるより皆さんが大好きです! pic.twitter.com/1sNBASl4ZN
↑
こんな感じに現実の出来事を織り交ぜた、つぼみの舞台裏 全4編。
それぞれの幕間にはメンバーの1人が花道で心情を語る演出で、切れ目なく次々と上演されました。
まず最初に岡本が1人で花道に出てきて、発声練習→いきなり乙!(゚д゚)
なんだか最初からかなり緊張が伝わってきて・・・
そっちこそ乙!!←
演劇①「楽屋編」
内容
ライブ終了後、楽屋でその感想を話しているメンバー達。
その話題は・・・
・推し変されるのはとにかくツライ
・たとえファンが沢山いても、1人1人が大切です!みたいな、ファンに媚びる話題←
・みどりこ殿のマイセンカツサンドの差し入れ(※現実)
・恵梨華のツケマは取ったらヤバい
・困ったときは絶対誰かがフォローする!それがつぼみ
こんな感じ(´ー`)
とにかくイジられる優華様と、奇妙なテンションで全方位に絡む岡本のウザさが際立っていた一部でした(^ν^)
②「舞台前の舞台袖編」
ミズモーが1部を総括して、2部へつなげるお話からスタート。
内容
開演直前、各コンビの舞台袖での模様。
エクプロ・・・めちゃめちゃ緊張しているミズモーと、緊張知らずのちゃい
ふわパン・・・ネタに自信が無くて周りに面白いと言って欲しがりまくる岡本(※現実)と、それをなだめるイトス
ひぐえり・・・緊張を紛らわすために自分は面白いと自己暗示をかける恵梨華と、それを全部笑顔で肯定してあげるみどりこ殿
こまピペ・・・自撮りと前髪を整えるのに夢中で衣装を忘れる優華様と、ずっとお菓子を食べてマイペースのちーさん
シュー・・・全く緊張してなくて、ネタ合わせ直前までずっとおしゃべりしている2人
どれもなかなかリアルなやり取りっぽくて面白かったです☺
救いを求める恵梨華の問いかけに、「うん、そうだね!」と満面の笑顔で
優華様がシュシュを着け忘れていると突っ込んでいた岡本も、よく見ると実はシュシュを付け忘れていたというのは笑い話(^ν^)
③「歌詞制作ミーティング編」
優華様の紹介からスタート。
「あなたに決めました」の歌詞制作ミーティングの模様。
つぼみに恋愛ソングなんて書けるのか??という話から、まずはサビの部分を各メンバーが即興で作ってみることに!( ・`ω・´)
↓
優華様・・・「頭から離れない 手のぬくもりを忘れない」
岡本・・・「心が折れました 恋することで折れました」
みどりこ殿・・・「ちょっとまって Just moment そろそろ行くよ Here we go!」
くうさん・・・「ベッドの上でキスしました ????」
イトス・・・「食パンかじって走りました 曲がり角であなたに会いました」
恵梨華・・・「会いたくて震える 震える震える」
ミズモー・・・「彼氏が出来ました 2次元に出来ました」
しーぴん・・・「味噌汁炊けました あなたのために炊けました」
ちーさん・・・「毎日電話した なんとか居てました そしたら会えました だからなんか駅行くー」
ちゃい・・・「髪の毛切りました 恋人100人できました 明日もあさっても恋人余ってる」
こんな感じですっかり即興お笑い替え歌コーナーに/(^o^)\
でも大体どれもめっちゃウケてました✨
その後はこまピペ2人だけが残って、
「青春時代は全部つぼみだったから恋愛の歌なんてやっぱり書けないかも・・・」と諦めかけるちーさんを、
優華様が「メンバーもスタッフもファンも、皆のことが大好きだから書けるよ!」と励ますちょっといい話に(*´Д`)
そうして2人はコンビを組んだ当初のことを思い出して、「あなたに決めました」という歌詞が誕生したのでありました(๑•̀ㅂ•́)و✧
④「手売り編」
ちーさんの紹介からスタート。
手売りに苦戦するふわパンを横目に、テキパキ売るシュークリーム。
ビビりまくっているミズモー。
謎の度胸でおじいちゃんにも無理やり売りつけるちゃい。
笑顔だけでどんどん売り捌くみどりこ殿☺
全く売れなくて泣きじゃくっている恵梨華・・・/(^o^)\
そして寒さで疲れ切ってすっかり意気消沈、放心状態のこまピペ。
その2人へみどりこ殿は
「チケットを売ろうという気持ちじゃなくて、ライブを本当に見て欲しいという気持ちで魅力を伝えられたら絶対満席に出来ます!!」
と元気づけ、再び皆で頑張ることに。
最後にイトスが長台詞で4月の手売りのことを振り返り、これからのことをまとめて演劇パートは終了。
幕間の花道の演出はどのメンバーもとても丁寧な語り口調が印象的だった中、最後のイトスもしっかり長台詞をまとめ上げてとても良かったです☺
2.コーナー「つぼみヒストリークイズ」
つぼみの歴史を年表でざっくり振り返ったコーナー。
その合間に全20問のクイズがあって、挙手で答えたお客さんにメンバー直筆のメッセージカードがプレゼントされました。
ではその問題を全部掲載しまぁす!(`ω´)
↓
問① シュークリームの結成日は?
答え 8月20日
問② つぼみDVD当時のくうさんの所属チームは?
答え cute
問③ みどりこ殿のお披露目となったイベントの会場は?
答え OBP円形ホール
問④ 依音、恵梨華、ちゃいのお披露目公演のリハにいきなり遅刻してきたのは?
答え 依音
問⑤ その公演で初披露された曲は?
答え Are you ready
問⑥ デビュー当時の岡本の名言といえば?
答え 次やったらヤバイぞ!
問⑦ 岡本と恵梨華はNSC何期生?
答え 34期
問⑧ 2014年7月のつぼみフェスフライヤーはどこで撮影された?
答え 須磨海岸
問⑨ ZAZA HOUSE 3ヶ月連続公演、最初の公演のサブタイトルは?
答え 等身大のわたし
問⑩ 同じく3ヶ月連続公演のラスト、演劇でちゃいが着た衣装は?
答え 全身白タイツ(鏡の役)
問⑪ 2015年4月のつぼみ公演のゲストは?
答え 月亭八光、祇園木﨑
問⑫ つぼみCDの発売日は?
答え 4月29日
問⑬ 1000日前からI Love You!のPVはどこで撮影された?
答え YES THEATER
問⑭ 2015年6月、つぼみリクエストアワーで10位になった曲は?
答え 1000日前からI Love You!
問⑮ ボートのつぼみ、初回のロケに行ったメンバーは?
答え 恵梨華、糸原
問⑯ 2015年大晦日のカウントダウンイベントで組まれた年女ユニットのメンバーは?
答え 杉山、吉岡、恵梨華
問⑰ 「空へ」のサビ「大きな夢をつかんで」の後の歌詞は?
答え 鮮やかに開く花のようになれ
問⑱ 2016年4月のABCホールつぼみ公演1部、全員コントでの吉岡の超能力は何?
答え 全身が楽器になる
問⑲ 同じくABC公演、2部の全員コントで恵梨華の役は?
答え ダンシングマザー
問⑳ つぼみNGK公演の開場時間は?
答え 19時10分
以上全20問、つぼみを見続けることもう6年の僕に言わせたらね、
全 部 余 裕 ┐( ´ー`)┌ フッ
メンバーお手製のレアカードが貰えるということで、必死に手を上げて答えていく常連ファン達。
もちろんその答えを間違う人なんてほとんど居なかったんだけど・・・
そんな中、2問目のこちら
↓
問② つぼみDVD当時のくうさんの所属チームは?
これに超自信満々に手を上げて、
「Cool!!!」( ー`дー´)キリッ
と大声で間違えたオッサンに 会場&メンバー爆笑wwww(^ν^)
いやほんと
何だったんだよアイツ・・・。
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
ではここでその方のためにも、6年前のDVDを復習しまぁす✨
↓

↑
スタート画面から懐かしっ(´ー`*)
まず話題のチームCool

↑
今のメンバーではしーぴんが所属していました。
モチロンくうさんは居ません。←
そしてFunny

↑
当時のメンバーはつぼみからは全滅( ;∀;)
そして正解のCuteはこちら

って

こまピペ子供やん!!!(゚д゚)←
そして当時から変わらない

↑
くうさんの迫力・・・!(;゚Д゚)
そんなcuteのチーム曲「恋のゲッチャンスビリーブ」のPVも見てみると、

うん・・・・。

いや、、、
どうみても当時から、、、

↑
この頭ひとつ出てるくうさんが、
こまピペやまりこりんと同じ cute枠っておかしいやろ!!!(`Д´#)
このチーム分けしたやつ出てこいや!!ヽ(`Д´#)ノ←
ハァハァ・・・。
あ、
僕は当然クイズに余裕で正解して
.jpg)
↑
しーぴんのカードをもらいましたけどね v(*´ω`*)イェイ
3.「1000日前からI Love You!」
今回は初めて舞台上、花道、客席とあちこちにメンバーが散らばって、会場全体が盛り上がった感が楽しかったです💃
でもどっちを見たら良いのかわからなくて困った!!/(^o^)\
全体の感想
イベント前半の演劇パートは4編ともどれもしっかり内容が違ったつぼみの舞台裏が見れて、そこにちゃんと各メンバーの個性も出ていて、めっちゃ面白かった!☺
しかし後半のコーナーは・・・
フリップに書いた年表だけでは当時から見ていた人以外にはさっぱりイメージがわかなかっただろうし、
クイズはおまいつ常連達が必死にメンバーカードを奪い合うだけの酷い有様/(^o^)\
いつものファンミーティングなら別にそれでも良かったのかもしれないけれど、
今回は特に「90分でご新規さんでもつぼみのがわかります!」と銘打っていた公演だけに、その見せ方・構成の下手さが気になりました。
クイズの後半は時間も無くなって、サクサク進行になったのもまた苦しくて・・・。
90分でつぼみを全部わからせようというコンセプトがそもそも無理だったんや(´-`).。oO
というわけでこの公演では結局つぼみの事がよくわからなかったというご新規さん!!!
もしいらっしゃったら
つぼみの事なら何でも知っている僕に、
遠慮なくどんどん質問してくださいね!!!(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)b

Posted on 22:54 [edit]
category: つぼみ
tag: つぼみ全メンバー2016/10/23 Sun.
9月後半のイベントまとめ 
今回は3つまとめてサクサク!!
9/23(金) PIERO in the CIRCUS Lv.2 ~3days1日目~ @心斎橋 FANJ twice

「CLOWN'S CROWN」という男性アイドルグループ(?)主催イベント。
全然知らない共演者ばかりだし、会場には女の子ばかりで、先日のBRUE音楽祭に続いてなぜつぼみが呼ばれたのかよくわからない対バン。←
..
9/23(金) PIERO in the CIRCUS Lv.2 ~3days1日目~ @心斎橋 FANJ twice

「CLOWN'S CROWN」という男性アイドルグループ(?)主催イベント。
全然知らない共演者ばかりだし、会場には女の子ばかりで、先日のBRUE音楽祭に続いてなぜつぼみが呼ばれたのかよくわからない対バン。←
..
しかも平日にも関わらずタイムテーブルは非公表。
チケットもややお高めで、当然つぼみファン少なめでした(´ . .̫ . `)
だからまたアウェイ感を味わうことになるのかと覚悟していたけれど・・・
始まってみると今回は会場の女の子達がなんかみんなノリが良くて、つぼみもちゃんと見て盛り上げてくれて楽しかった!ヽ(^ν^*)/
それもそのはず、つぼみの後「CLOWN'S CROWN」のステージも見ていたら、曲の間にお笑いトークを挟んでいく大阪スタイル(←)がなんかつぼみに似ていたし、応援も振りコピやコールなど普段見ているアイドル対バンと大体一緒。
男女の違いはあれど、そこになんだかアイドルヲタ同士の親近感を勝手に感じたのでした(*´Д`)←
そんなこの日のセトリ(^^<>)
♪Are you ready
♪Jumping!
♪ファイヤーロケット
♪空へ
♪VITALITY!
この日のライブは公式のダイジェスト動画がありまぁす!
↓
この会場は天井がめっちゃ高くて、レーザー&照明がとても綺麗。
それが「空へ」の雰囲気にピッタリで、すごくよかった(*´ェ`*)

とまぁ事前に予想していたよりもずっと楽しかったんだけど、つぼみの出番終了後に急に岡本が体調不良になったようで、エンディングの全員集合&物販を欠席。
舞台上ではそんな感じは全然しなかったのに・・・
馴れない女の子達からの♡声援を浴びたせい?!!(゚A゚;)←
メンバーは大丈夫って言ってたけれど、今までそんなことは一度も無かっただけにこの時は心配で心配で胃が・・・(´-`)ウッ

9/24(土) JJライブ @朝日劇場
先日のコスプレライブに続いて、つぼみからミズモー単独出演の朝日劇場。

このライブは大人の事情で、決して「J○J○」と言ってはいけない。
あくまでも「JJ」なのである(`ω´)

↑
この濃ゆいメンツの中で、ミズモーは空条徐倫(じょりーん)コスプレ✨
元のキャラは

↑
こんな感じ。
急造な手作りでも雰囲気バッチリ👍
なんだけど、
実はこの時ミズモーはジョジョ1巻しか読んだことがなくて、64巻から出てくる徐倫のことなぞ微塵も知らなかったはず・・・(´ω`;)
よくそれでこのイベント出れたな。←
さて、このイベントのカメコ的目玉は写真撮影OKな「だるまさんが転んだ」コーナー!

↑
朝日劇場名物の花道を使って、
DIOが止めた時の中で

だるまさんが転んだ!!ヽ(`▽´)/
それを最初はちゃんとやっていたんだけど、

動けないのをいいことに、だんだん・・・

セクハラ攻撃が!!/(^o^)\

↑
このがっき~の怪しさ・・・(^o^;)

(^o^;)
そして停止中は「ジョジョ立ち」をするというルールも

↑
1巻しか読んだことがないミズモーがいくつもジョジョ立ちを知っているわけもなく、←
どんどんグダグダに/(^o^)\
それでも予定調和で最後まで生かされたミズモー、
数々のセクハラに耐えてよく頑張った!!感動したっ!!!( ;∀;)←

その他のコーナーには定番のジョジョトークとか、スマホゲームのガチャを舞台上で回すコーナーとか。
しかし人がガチャを引いてるのを見ても何も面白くは無い上に、スマホと舞台上のモニターをつなぐケーブルの調子が悪くてグダグダに。。。
ほんとあのコーナーだけは失敗感しかなかった/(^v^;)\ナゼヤッタ
ともかく2時間近くあったライブは予想以上の大ボリューム!
僕も大好きなジョジョという作品の良さをもっと広げてくれるJJライブの今後にまた期待です✨

9/25(日) KANSAI IDOL FILE Vol.08 @心斎橋SUN HALL
もうすっかり定番になってきたサンホールのKIF

先日体調を崩した岡本は大事をとって欠席。つぼみは9人体制で出演しました。
でも考えてみたらつぼみって10人も居るのに、誰かがイベントを病欠したことは今まで1回も無かったですよね?!。
(※10人体制になる前は病欠・・・というか色々あったけど。←)
多少無理している時もあるんだろうけど、それだけでもほんと意識高くてスゴイことですなぁ(´ー`)
さて、この日のKIFは普通のライブ出番以外にファッションショー、アイドル対談、リーダー対談と、初めての企画が目白押し!!ヽ(`▽´)/

それぞれ振り返ってみると・・・
ファッションショー
この日は凸型になっていたサンホールのステージ。
そこへつぼみは2人ずつ登場💃(みどりこ殿だけ1人。)
普段はあまり直接は見る機会がない私服で、ランウェイの先端で色々ポーズを決める姿・・・

(*´ェ`*)イイ!!←
しかしここでも

↑
巨大ネコさん付きの靴を履いてきたちーさん・・・(゚A゚;)
いいか・・・?
ネコさん付きの靴が許されるのは小学校3年生まで!!!ヽ(`Д´#)ノ←
・・・まぁとにかくレアなファッションショー、写真撮りたかった!←

アイドル対談
こちらはシュークリームが出演。
大阪アイドルの特色とかを話していたけど、つぼみって他のアイドルと交流があまり無いので、こういうトークになるとイマイチ会話が弾まず。。。/(^o^)\
しかしTEN6の子の発言
↓
「私達はもう結構年齢が行ってるから時間が無いんです!
また今度応援しようじゃなくて、今すぐに応援して!!!」
この名言に非常に共感していた2人でした☺
リーダー対談
そして優華様出陣、リーダー対決(`ω´)
なぜかこの日のMCをしていたNu茶屋町タワレコの名物店長とほぼ一問一答形式のトーク。
内容は大体↓
Q.どのようにリーダーが決まったのか?
A.一番先輩だからふんわりと決まった。
忘れ物多かったり、立ち位置ミスったり、一番しっかりしてないんだけど、それをみんなが支えてくれるから助かってる。
Q.リーダーだからこその苦労と喜びは?
A.苦労はそんなに無いけど、一番しっかりしてると思われがちな所。
喜びは後輩がのびのびと個性を出せていたら嬉しい。
こんな感じでめっちゃおもろいアイドルは置いといて、終始マジメなちょっといい話でした☺←
そしてライブ
セトリ(^^<>)
♪1000日前からI Love You!
♪Jumping!
♪恋愛レギュレーション
♪あなたに決めました
♪空へ
この日一番の思い出といえば、関西地下アイドル界隈では今や一番の有名オタ「最前厄介おじさん」が遂につぼみライブに初遭遇したこと!!(゚д゚ )
最前厄介おじさんとは・・・
どのアイドルの時も常に最前列中央に居座って動かず、他の騒いでるオタが少しでも体に当たるとすぐに警察を呼んで騒ぎ立てる事で有名なおじさん。
あちこちで騒動を起こしていて、出禁になっている場所もチラホラ。
以前は無銭ライブにしか出没しなかったのに、最近はライブハウスにも姿を出すようになった要注意人物であるφ(.. )
そしてそのおじさんのすぐ横にはつぼみ常連のお祭り男が騒いでたもんで、
僕はそれが当たったりして騒動にならないかと
この日は凸型ステージの影響であまり最前列の密度が高くならなかったのも幸いして、無事に終わりました(ノ´ω`*)
しかしそんな中!
優華様が「1000日前からI Love You!」の「あ、聞いてなかった!」部分で客席から何かを借りる相手に選んだのが、よりによってその厄介おじさんwww/(^o^)\
そんな絡み方をして一体どうなるのかとドキドキしながら見ていたんだけど、
帽子を借りようとして結構粘った末に断られて、なんとかそれだけで終わりました ε-(´∀`;)
いやほんと
さすが怖いもの知らずの優華様である(;´∀`)
(※後で聞いた話では、本人は厄介おじさんを知らなかったらしいけど。。)
そんな優華様が物販終了後、ファン全員に向かって突然
「私達はみんなが思っているよりも、みんなの事が大好きですー!!」なんて白々しく言ってきてビックリ(゚д゚)
その突然の発言に「急にコイツどうしちまったんだ??(^o^;)」と、僕はかなり怪しく思ったんですが・・・
後になってそれは、この翌週行われた「つぼみファンミーティング」の劇中のセリフの一部だと判明したのでした。
いやほんと何事かと気味が悪いから、
そんな思ってもないセリフを試しに使うな!!(;´_ゝ`)

以上!
Posted on 07:21 [edit]
category: つぼみ
tag: つぼみ全メンバー2016/10/21 Fri.
9月22日 月に1度のシュータイム(19回目) 
9/22(木) @ZAZA Pocket's
月に1度のシュータイム

19回目のシュータイム、ふわふわパンチがゲスト出演!
岡本は以前1回出たことがあったけど、イトスはシュータイム初登場✨
とにかく今回は イトスがかわいかったなーー(*´Д`)
.
月に1度のシュータイム

19回目のシュータイム、ふわふわパンチがゲスト出演!
岡本は以前1回出たことがあったけど、イトスはシュータイム初登場✨
とにかく今回は イトスがかわいかったなーー(*´Д`)
.
イベントの流れ
1.漫才 (19:15~)
↓
2.トピック3(19:25~)
↓
3.秋の大運動会 VSふわパン (19:48~20:15)
感想など
1.漫才
「秋」をテーマにやりたいことや昔の運動会の思い出などなど、普通の会話みたいな漫才が10分間。
最近こんな感じの漫才をすることが多いけど、ずっと聞いてられる(*´ω`)
2.トピック3
2人の今月あった事のランキング~。
・しーぴん3位・・・「恥ずかし!」
トイレで入り口にあったサンダルを使ったら、それは居合わせたカップルの男性の私物だった話。
・くうさん3位・・・「チャリティー」
企業へ営業に行った時、チャリティーオークションへ自分達のサイン入りTシャツを出したら、ちゃんと売れて嬉しかった話。
・しーぴん2位・・・「激痛!」
コンタクトレンズを付けた時に激痛!!
間違ってハードレンズ用の保存液を使っていたという話。
・くうさん2位・・・「胡散臭い」
つぼみの対バンライブでスタッフに如何にも業界人な人がいて、
めんどくさいから恵梨華に押し付けようとしたけれど、恵梨華ですら無理だった話。
・しーぴん1位・・・「誰やねん!」
手売りで徘徊していたおじいちゃんにチケットを買ってもらおうとしたら、そのおじいちゃんが全然知らない男性を連れてきて、その人が買ってくれた!
だけどその人は今日のライブチケットだと思って買ったそうで、結局返品されたという話(´-`)。。
・くうさん1位・・・「サプライズゲスト」
しーぴんの誕生日パーティ中、すぐ近くに巨大Gが出現!(゚A゚;)
そこは騒がずに穏便に済ませたんだけれど、店員の対応にムカついた話
3.秋の大運動会 VSふわパン
ここからゲスト・ふわパン登場💃
「パラリラパラリラー!!」と雑魚ヤンキー丸出しで出てきた二人の格好は・・・
↓

・・・。(^o^;)
だけど

↑
「喧嘩上等」の字が無駄に上手い(^o^;)
その出番直前の動画があって、
↓
じゃぁ昨日のシュータイム出番直前動画載せとくね
— 糸原沙也加(つぼみ・ふわふわパンチ) (@itochan525) 2016年9月23日
(怒られなかったよ)
(負けたよ) pic.twitter.com/mrb5qLRRnT
↑
相変わらず怒られないかビビってるリアル雑魚感(;´∀`)
それにしても

こんな格好でもイトスヤンキーかわいいなーー(*´Д`)
対決1 縄跳び早答え対決
制限時間中に何問クイズに正解出来るか対決!
相方が10回縄跳びを飛んだら回答権獲得✨
先攻:ふわパン
問①・英語で9月は?
岡本「セプテンバー」→正解○
ここで岡本の縄跳びが天井の照明に引っかかって取れなくなるハプニング発生www/(^o^)\大きくタイムロス!
でもその雑魚トラブルがこの日一番ウケてた☺
問②・安倍首相の前の首相の名前は?
イトス「小泉」 →×
問③・1時間は何秒?
イトス、自信満々に「60秒!!!」(^o^;)
やり直して…
「360秒!!!」→正解○!!
※答えは勿論3600秒なのに、なぜか正解の音を鳴らした裏方。
作家もアホなのか?!(^o^;)←
問③・3人組はトリオ、では4人組はなんというか?
岡本「カルテット」 →正解○
問④・昭和40年代の三種の神器「3C」といえば、カラーテレビ・車・あとひとつは?
イトス「??」
問⑤・料理のさしすせそ、「せ」は?
岡本「しょうゆ」→正解○
問⑥・ことわざ「○○とハサミは使いよう」。○○に入るのは?
イトス「あたま!」→×
「からだ!」→×
「かお?」→×
以上、
ふわパンは(一応)4問正解。
ちゃんと正解したのは岡本だけで、イトスは全滅/(^o^)\岡本が賢く見える・・・。
でもまぁ・・・
ちょっとアホなくらいがイトスかわいい(*´Д`)
一方、
シュークリームは5問正解で、最初の対決はシュー勝利!
対決2 借り物対決
客席からお題に合った物を借りてきたチームが勝ち
お題① 怖い物
ふわパン→使用済みの靴下
シュー→お清めの塩
・・・ふわパン勝利
お題② 絵がうまそうな人
舞台上で似顔絵を書いてもらって、、、
・・・ふわパン勝利
絵のクオリティはまぁアレだったけど・・・・
モデルをするイトスがかわいかった(*´Д`)
対決3 ピンポン玉リレー
会場の前から後ろまで、コンビでピンポン玉スプーンリレー勝負💨
しーぴんが必死に汚い妨害をしたり、鈍臭いイトスが落としまくったりした結果・・・・シュークリーム勝利!
でもその何度もポロポロ落とす、
不器用なイトスがまたかわいかったよね(*´Д`)
こうして2対1で順当にシュークリームの勝利で終わった対決。
雑魚岡本に釣られてすっかり自分も雑魚になってたイトス、いつもより賑やかで会場をよく盛り上げてたし、
おもしろかわいかったなー(*´Д`)

以上、「イトスがかわいかったと書け」と、ご本人様から脅迫されていた記事でした(((´-`;)))
.
Posted on 21:58 [edit]
category: シュークリーム
tag: しより 吉岡久美子 糸原沙也加 岡本蓮2016/10/20 Thu.
9月前半イベントまとめ 
いよいよ迫ってきた10月後半、平日も気にせず押し寄せるつぼみイベントラッシュ💃
このままではブログ内容が一向に追いつかない!!/(^o^)\
そんなわけで今回は下記の9月前半イベントを一気にサクッとまとめまぁす。
9/03(土) 新世界よしもと寄席 @朝日劇場
9/16(金) YOSHIMOTO ALL NIGHT PARTY! ~真夜中のネタと大運動会でワイワイ!~ @なんばグランド花月
9/17(土) BRUE音楽祭 @梅田AKASO
9/18(日) ミナミアイドルフェスティバル9.18 @YES THEATER
9/19(月) KOBE IDOL EGGS!~VARIT.12周年延長戦~ SUN @神戸VARIT.
9/03(土) 新世界よしもと寄席 @朝日劇場
まずはひぐちとえりかが出演した朝日劇場の寄席公演💃
↑
2回公演、出番は各5分でチケット2000円。
ひぐえりだけ目当てで行くには相変わらずコスパは良くない(´ω`)
さて、13時30分の1回目公演。
朝日劇場に入っていたお客さんの数は・・・
わずか15人(゚A゚;)
そのうちひぐえり目当てのファンが9人。
まぁ普段からガラガラの朝日劇場はそんなもんらしいけど、
この日ひぐえりが出ていなかったらと思うと本当にオソロシイ。←
2回目は観光客の呼び込みになんとか成功したようで30人くらいは入っていたけど、出てくる演者の掴みは全員「客席ガラガラ」な話題ばかり/(^o^)\
ほんと京橋花月末期の頃を思い出します。←
10月と11月の朝日劇場は大衆演劇でずっと埋まっていて、12月からまたよしもとの公演が入るそうだけど、先行き不安しかないよな(´-`).。oO
それでも貴重なネタ出番、ひぐえりにもっと回ってきますように。
そしてもっとファンが来てくれますように(´人`)
ちなみにひぐえりのネタは1回目が「女同士の褒め合う会話」、2回目は「男心がわからない恵梨華」でした✨
9/16(金) YOSHIMOTO ALL NIGHT PARTY!
~真夜中のネタと大運動会でワイワイ!~ @なんばグランド花月
先月に続いて2回目となったNGKオールナイト。
今回はつぼみからこまピペ、シュークリーム、ひぐえり、以上3組6人が出演しました。
まず入場者には出演者サイン入りの運動会プログラムプレゼント。
もちろん
↑
つぼみもありまぁす!!
レアアイテム!!欲しい!!!!ヽ(`▽´)/
ランダムで配られたプログラム。
そこで僕が貰えたのは・・・
↑
見取り図リリーさんでした。。。(´v`)反応に困る←
ではつぼみ軍団、出てきたのは深夜1時からの女芸人2分ネタコーナー✨
①ひぐえり→漫才「女同士の褒め合う会話」
最近よく見るこのネタ、実は前回のオールナイトでも同じネタだったので、流石にここではネタを変えて来てほしかった。残念(´-`)
で、
僕の座っていた席の後ろにいた女の子集団がめっちゃ良く喋る子達で、率直な感想を毎回喋ってくれていたのでそれを載せていきます!←
聞こえてきた女子感想
→「カワイイ!」「スタイルいい!!」
②こまピペ→コント「ファミレスバイトを辞めるちーさん」
まーぼうが書いてくれた懐かしのネタ。
女子感想
→「カワイイ!」「声渋いな」「私、あの服無理ー」
その「無理~」と言われていた服がコレだよ
↓
↑
謎のOL熊??(・(ェ)・)(・(ェ)・)
それに加えて大きなネコさんが付いた靴を履いていたちーさん🐱
そりゃあ無理無理カタツムリと言われても・・・(´`)
③シュークリーム→漫才「英語かぶれのしーぴん」
このネタは確かおはようコールのロケでロサンゼルスに行った後のシュータイムで初披露だったネタ。
"Fuck you!"としーぴんが中指立てて叫ぶボケがあるんだけど、それはネタにしてもあまりにも下品で、いくらネタでもやらない方が良いでしょう。
ほんとに意味わかってやってんのかな、アレ(^o^;)
女子感想
→「カワイイ!」
しかしこの女子感想陣、後にガンバレルーヤを見ても「カワイイ!!!」を連発していたので、その感想は全く当てにならないと判明しました。←
ネタの後はコーナーにも出演!
「カワイイVSブサイク3番勝負」
女芸人が2組に分かれてバトル!。
つぼみはくうさんと恵梨華で一悶着あったけれど、一応全員カワイイチーム所属でした。←
ゲームの内容は
①絵しりとり(※絵だけでしりとりして、後で答え合わせ)
②大人数ジェスチャーゲーム(※ジェスチャーでお題を当てさせるアレ)
③全員バルーンバトル(※頭に付けた紙風船を割られたら負けの叩き合い)
こういうゲームをつぼみ内でやる時は問題ないんだけど、他の芸人さんとやるのは経験不足であまり活躍出来ない事が多いつぼみチーム。
今回も結局そんな感じであまり目立たず終了~。
一方で一番目立っていたのはガンバレルーヤで、終始おもしろすぎた(;´∀`)狂気スゴイ。
そしてここで恵梨華にそっくりと吉本社内でも話題らしい
↑
NSC38期生エルフ・荒川さんと舞台上で初遭遇!!
僕も先日、京都国際映画祭で初めて話してみたんだけど・・
見た目も喋り方もテンションの高さも、全部驚く程似てる(゚д゚)
でも唯一違うのは恵梨華は実は陰キャラで、家では1人で泣いてる感が本当にあるけど、荒川さんは根っからの本物芸人という点である。←
38期で今年3月にNSCを卒業したばかりなのに、もうあちこちで結構な活躍をしている期待の新星エルフ。
このオールナイトでも本物の恵梨華より目立っていたという話がチラホラ・・・。
ホントうかうかしてらんねぇぞ!!(`Д´#)
9/17(土) BRUE音楽祭 @梅田AKASO
お久しぶりなAKASO!
しかしこの対バン、
↑
他に知ってる出演者が一組も居なくて、スゴイ場違い感・・・(;´∀`)
おまけに出番はたったの15分、チケット代が高い、翌日MIFもあるってことで、駆け付けたつぼみファンは土曜日にも関わらず約20人と少な目でした(ノД`)
そんなこの日の
セトリ(^^<>)
♪1000日前からI Love You!
♪恋愛レギュレーション
♪Are you ready
他の男性アーティストファンの女子高生くらいの集団がアイドルヲタ達が騒いでる間はずっとうつむいていて辛そうだったけれど、、、
僕はもうそんな物を気にしない精神力を身に着けているから大丈夫!!ヽ(`▽´)/←
ほんとたくましくなった←
あとはまぁ
・東京から来ていたアイドルがなかなかレベル高かった。
・ファンが少なかったのでチェキ沢山買えた←
そんな思い出!
9/18(日) ミナミアイドルフェスティバル9.18 @YES THEATER
毎月恒例MIF💃
こちらは前日の対バンとは打って変わって
↑
たっぷり40分のトリ出番!
ありがてぇ・・・ありがてぇ( ;∀;)
そして日曜日の出番遅め、チケットが格安2000円でドリンク代いらず、更に本拠地難波。
そんな好条件の元でつぼみファンは50人くらい来ていて、対バンライブでは過去最多でした!💃✨
ほんといつもこのくらい来て欲しぃ(´v`)
セトリ(^^<>)
♪Jumping!
♪Are you ready
♪恋愛レギュレーション
♪ツインテールみたいなもんでしょ?
♪あなたに決めました
♪空へ
♪1000日前からI Love you!
合間のMCで
「今日は3日連続対バンの中日!。関西三大都市(梅田→難波→神戸)ツアー中!!」というイトスの発言がよくウケていた思い出(´-`).。oO
今月から主催者が変わって、リニューアルされるMIF。
一風変わった対バンライブとして口パクライブやお芝居をまたやって欲しいし、
今後も是非つぼみをご贔屓にお願いしたい(´人`)
9/19(月) KOBE IDOL EGGS!~VARIT.12周年延長戦~ SUN @神戸VARIT.
三大都市ツアー最終日、おひさしぶり神戸~。
この日だけなぜか
↑
CDを買うといつものコンビとは違った組み合わせのサイン色紙が貰えました。
もうアルバムは買わないと決めていたのに・・・
あっさり「ちゃどりこ殿」に釣られて買ってしまった( ;∀;)ツレー。
さて
↑
他の出演者はこんな感じ。
KRD8には以前、さきぴょん経由でつぼみから流れたファンが結構居るわけで・・・。
その 裏切り者達 顔馴染み達には絶対に舐められたくないという思いから、KRD8との対バンはいつもより応援に気合いが入るのはココだけの話である( `ω´)
(このイベントはトリ出番も向こうに取られてたし・・・!(`ω´))
しかしこの日は贔屓目無しに見ても、盛り上がりもファンの数もつぼみの方が圧勝してたから僕ちゃんは大満足であった(^ν^)←
そんなセトリ(^^<>)
♪1000日前からI Love You!
♪クラウドナイン
♪あなたに決めました
♪Jumping!
♪VITALITY!
後半3曲の流れ最高👍
さて、
この神戸VARIT.につぼみが来たのは昨年の7月7日、七夕の日以来2回目。
その時のことをイトスが覚えていて、
↓
てか神戸VARIT.は昨年の七夕以来!!
— 糸原沙也加(つぼみ・ふわふわパンチ) (@itochan525) 2016年9月19日
短冊にNGKでワンマンできますように!ってメンバー誰かかいてたよな?あの時はまだ先やろな~とか思ったような気がするけど叶ってる😭💞💞最強!今日もお願いしてこよっと!七夕ちゃうけど! pic.twitter.com/MMqTtmgHg8
なんか・・・
いい話やないか・・・( ;∀;)
そしてその願い事をしていたのは
優華様!!( ;∀;)
ではついでにメンバーのその時の願い事がどのくらい叶ったのか、全員分見ていきまぁす!🎋
(※ちなみにその七夕ライブに僕は行けなかったので、掲載する写真は全ていただき物です(´人`))
まずは
①イトスの願い事
叶った度 ★☆☆☆☆ 1点
Mステ・・・(´-`)トオイメ。
でも漫才(M)ステージには出てるから1点!!
②岡本
叶った度 ☆☆☆☆☆ 0点
KOCは一回戦からなかなか厳しいのであった(´-`)
そして今年はなんで出なかったのかもったいない。
③ちゃい
叶った度 ★★★☆☆ 3点
つぼみでフェス出場はしてないけど、つぼみフェスをしてるし・・・!(震え声)
そしてロックライブには沢山行っただろう。しらんけど(;´∀`)
④ミズモー
叶った度 ★☆☆☆☆ 1点
アンデスフラミンゴってのがそもそも何なのかよく分からないが、ロケでは会ってないから1点!。
⑤恵梨華
叶った度 ★★☆☆☆ 2点
皆は無理←
でも少しはファンも増えたから2点!
⑥みどりこ殿
叶った度 ★★★☆☆ 3点
つぼみの輪、地道に少しずつでも広がっている・・・ハズ!!
ひぐえり単独「逆転恋愛」はちゃんとほぼ満員でした🌠
⑦しーぴん
叶った度 ★★★★☆ 4点
僕はいつも行ってるから(๑•̀ㅂ•́)و✧←
⑧くうさん
叶った度 ★★★☆☆ 3点
行こうと思えばすぐ行けるだろ!?(`Д´)しらんけど←
⑨ちーさん
叶った度 ★★★☆☆ 3点
地味にでも増えてる🌠
そして最後に上にも載せた
⑩優華様
叶った度 ★★★★★ 5点
こうして全員振り返ってみても、唯一5点満点を叩き出した優華様。
さすがリーダーやで( ;∀;)
・・・・しかぁし!!!
実はそんな優華様が、2年前にした七夕の願い事はと言うと、、、
↓
↑
叶った度 ☆☆☆☆☆ 0点
Ω\ζ°)チーン
Posted on 01:14 [edit]
category: つぼみ
tag: つぼみ全メンバー2016/10/12 Wed.
オカモソイヤをただただ推す記事 
いや・・・
なぜこんな記事を書かねばならぬのかと言うと、
皆さんはもうとっくに忘れているでしょうが、今年開かれた第4回 つぼみん総選挙の結果・・・
↓
こんな一文を書いてしまっていたからだ!!/(^o^)\
俺乙!!!
そんんわけでしゃーなしでこの記事だけ推すわけですが、
何をしたら良いのか必死に考えた結果・・・
あちこちに散らばってる岡本の発表済みイラスト、
その全部を見やすくまとめる事にしました!(∩´∀`)∩
こちらのアドレスでぇす!!
↓
↑
PCからだとこんな見た目で見やすい!
↑
チェキまで網羅する充実っぷり!!!🌠
これでおかりん先生の作品が全世界に広まること間違いなし!!!ヽ(=´▽`=)ノ
スマホだとFlickrアプリを入れないとちょっと見づらかったり、
更にそのアプリは日本では公式にはダウンロード出来なかったりするけれど、そこは各自勝手にがんばってください。←
(※おまけに現在、flickr側の調子が悪くて古い写真が見られない障害発生中(;´∀`)なんというタイミング・・・。)
じゃあなぜFlickrなんか使って、日本ではもっと一般的なInstagramにしなかったのかって???
それは・・・
Instagramのなんか気取ったおしゃれな雰囲気が大嫌いだからだ!!!(`Д´#)
じゃなくて、
Flickrならアップした写真を勝手に縮小されず、キレイにそのまま見られるからです☆
そこで実は昨年のバスツアー以降、お気に入りの写真をコッソリ載せていたFlickrアドレスも発表しまぁす!!
こちら
↓
ここ以外では未発表の写真もあるから要チェック!!!✨
まぁ・・・
更新だいぶ止まってるけどな!!!(ノ´∀`)
では今後はどちらもボチボチ更新していくので、適当に見て下さい。
( `・∀・´)ノヨロシク
Posted on 23:56 [edit]
category: 岡本蓮
tag: 岡本蓮2016/10/08 Sat.
9月10日(土) アイドルライナー#4 
ごくフツーのイオンの隅っこに
↑
結構立派なホールがありまぁす!!✨
そこで毎月開かれているアイドルライナー。
その2部と3部にこまピペが出演したわけですが・・・
↑
名前も見たこと無いアイドルがずらっと(゚-゚;)
それもそのはず、このイベントはいわゆる「地下アイドル」にも届かないような「地底アイドル」クラスの出演者も多くて、ダンスも歌もグダグダな子が居るかと思えば、自分の出番時間に遅刻してきて会場を騒がせた意識低い系のグループも居たり・・・。
しかも持ち時間はたったの10分。
正直「なんだかなー(´-`)」というレベルの対バンでした。
だけどただ一つ良かったのは・・・
写真撮影OKだったこと!📷ヽ(`▽´)/✨
そんなわけで久々にカメコ充してきた写真をペタペタ載せていきまぁす!
↓
セトリ(´ー.`)⌒(・ω・)⌒
2部
♪悲しいパペット
♪Heart Beat Harmoney
↑
まずは悲パペで( ー`дー´)キリッとした2人
↑
悲パペのここが一番好きなのに角度が悪かったー!!!失敗した( ;∀;)
その反省からすかさず正面へ移動して、、
↑
カメラ目線バッチリ👍
とかなんとかやってたら、曲の終わりにガッツリ歌を間違えた優華様(゚A゚;)
↑
苦笑い
最後のビシっと決めるポーズも
↑
笑いが止まらない二人でした/(^o^)\
よっぽどおかしかったのか
↑
その後のMCでもゲラゲラしていたちーさん(・・)
↑
最近は毎回曲中にイタズラするちーさん
↑
頭を叩かれた後(´`)
(」°ロ°)」こまごめーー!!!
(」°ロ°)」ピペットーーーーー!!!
(」°ロ°)」ピペットーーーーー!!!
ってな感じで3部へ続く(´`)
その合間に
↑
僕が顔ファンである、Vressの花音さんが出てきてテンション↑↑ヽ(`▽´)/
↑
こまピペより綺麗に撮れてると俺の中で話題に(´v` )←
そして3部
セトリ(´ー.`)⌒(・ω・)⌒
♪Destiny
♪Lonely princess
↑
さっきと衣装代わってた、カメコ的に嬉しみ(∩´∀`)∩
↑
新曲で荒ぶる2人
↑
新曲で荒ぶる2人②
いちいちコメントつけるのがめんどくさくなってきた・・・←
ヽ(`▽´)/
🌠
↑
Twitterに載せた時に一番反響があった嫌がらせ写真
その続きを全部載せまぁす!
↑
無表情でグイグイ押し付ける図・・・
↑
さらにグイグイ・・・
めっちゃ斜めになってる優華様。。。
からの~
↑
このやり切ったドヤ顔である(゚A゚;)
↑
怖い・・・(((・・)))
その後も
↑
警戒する優華様
(゚A゚;)
↑
こうして散々イタズラを繰り返した後
↑
1人だけこの笑顔である(((´-`)))
曲中に優華様がマジギレする日も近いかもしれません(´-` )
ではオチもなく突然の
終わり(^_^)/~
Posted on 13:43 [edit]
category: こまごめピペット
tag: 杉山優華 松下千紘2016/10/08 Sat.
9月9日(金) こまごめピペット~定期ライブやってみた~(4回目) 

明日からの3連休、なんで予定が何も無いんや!!!ヽ(`Д´#)ノ
それに引き換え、4週目の平日は

↑
1 日 も 働 く 暇 が な い (^o^;)
その翌週にもド平日バスツアーだし、これはもう割とマジで

イベントの流れ
1.「おこちゃま戦争」 (19:30~)
↓
2.「放課後ストライド」
↓
3.「いーあるふぁんくらぶ」
↓
4.MC
↓
5.「悲しいパペット」
↓
6.「Jump!Jump!」
↓
7.「キミとGO!GO!」
↓
8.「キミにバンザイ」
↓
9.漫才 (20:00-)
↓
10.リクエスト曲コーナー (20:16-)
↓
11.「Lonely princess」
↓
12.「Destiny」(※新曲)
↓
13.MC→写メ会
↓
14.「Heart Beat Harmony」(-21:00)
↓
ハイタッチ会へ
各演目の感想など
1.「おこちゃま戦争」
2.「放課後ストライド」
3.「いーあるふぁんくらぶ」
「放課後ストライド」は初披露で歌付き!💃
会場にいた誰もが何の曲かわからず、突然のことに( ゚д゚)ポカーン な空気が流れていたけれど・・・
まぁまぁさわやかで良かったです。
後日、この曲の「踊ってみた」の動画がアップされています。
↓
この振り付けは↓を参考にしたもの
↑
・・・まなこちゃんカワイイ!!(ノ´∀`*)←
しかしこうして比べてみると、オリジナルのまなこちゃんVer.を超えている部分があるのかと言われたら・・・(´-`;)
後発で出すからには「踊ってみた」だけじゃない+αがやっぱり欲しいなってのと、
対バンでも使えて人気な「メグメグファイヤー」と「ルカルカ」に続ける曲が欲しいなと思うのでありました。
5.「悲しいパペット」
6.「Jump!Jump!」
7.「キミとGO!GO!」
8.「キミにバンザイ」
安定曲コーナー。
「キミバン」でお約束の紙飛行機投げは前回あまりにも真っすぐ飛ばなかったことを受けて、今回はサインボール投げに変更。←
しかし・・・
ボールを狙った方向に全く投げられない運動音痴っぷりを2人ともしっかり発揮して、これもなかなか散々でした/(^o^)\
9.漫才
ひたすら自分が怖い(と思う)話をするちーさんと、それを聞かされる優華様の漫才。
怖い話をどんどん変えていった漫才はめちゃめちゃ長くて15分近くもあり、さすがに途中少しダレたし、すぐに先が読めるネタも多かったけれど・・・
あれこれ変化があったボケ方がなかなか面白かったし、それが圧倒的ホームグラウンドでよくウケてました☺
ひとつ気になったのは詐欺師の電話で「結果にコミットします!!」というセリフがあったんだけど、
ちーさんが思いっきり間違えて「結果にコミックします!!」と言ってしまい、意味不明なやり取りになっていたこと/(^o^)\
もっと簡単な言葉を使って良いんやで・・・??(´` )←
10.リクエスト曲コーナー
事前にネットで募集されいるリクエスト曲。
今回はバラード曲編で、
ちーさん→「手紙~拝啓十五の君へ~」
優華様→「三日月」
2人で→「WINDING ROAD」
まずちーさんの「手紙」だけど・・・
なかなかヒドかった←(;´∀`)
いや、決して下手ではないんです!!!
下手じゃないし、丁寧に歌ってくれているのはわかるんだけど、なんていうか・・・
声も雰囲気も
絶望的に似合ってない/(^o^)\
そんなわけで、「ちーさんこの曲を歌うにはまだ10年くらい早いなー(´-`;)」なんて思いながら見ていた人も多かったでしょうが・・・
後で「ちーちゃんマジ天使教」の方に感想を聞いてみたら、
「バラードが苦手でも一生懸命歌っている姿に感動した!!めっちゃ泣けた!!!」
らしい。(゚A゚;)
何でもかんでも強引に褒める方向へ持っていくそのテクニックは僕も少し見習いたい。←

一方、
優華様の「三日月」は声質に合ってる選曲だし、ビブラートもよく効いていて普通にうまかった🌛
そしてこの曲の「後奏」(歌い終わった後の曲)が結構長くて、1人で手持ち無沙汰になってちょっと照れながらでプラプラしていた優華様には珍しく少し萌えた(*´v`)←
12.「Destiny」(※新曲)
突然来ました新曲!
歌詞はこちら
↓

いや、
なにこの厨二病歌詞(^o^;)
今までのこま曲とは歌もダンスもだいぶ違うかっこいい系。
間奏部分の変な音と動きが妙に印象にります。
だけどコールとかは入れにくくて、盛り上がりはもう1つ。
とりあえずもうちょっと聴いて、慣れるまでは・・・(´x`)
13.MC→写メ会
恒例、写メ撮影会。
一応撮るには撮るけどね、

↑
この超画質じゃやる気も出ねぇ...(´-`)
何度でも言うよ
一眼で撮らせろー!!( ;∀;)
14.「Heart Beat Harmony」
こまピペライブはもうね、
(」°ロ°)」こまごめーー!!!
(」°ロ°)」ピペットーーーーー!!!
このコールをしないと気がすまない。←

こうして今月も内容ぎっしりでお得感があったこま定期。
最後に恒例のお土産カード載せときますね
↓

今月は優華様担当

優華様にしては丁寧に書いてあるけれど、
よく見ると

↑
またガッツリ綴り間違ってやがる(^o^;)
これは2ヶ月前、こま定期7月号の記事で

http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-545.html
↑
こうやってちゃんと指摘した、その時と全く同じ間違い・・・
( ゚д゚)ハッ!!!!
よく考えてみたら
あの優華様が2度も同じ間違いをするわけがない。
これはもしかして・・・
あの曲のタイトル、実はオリジナルの単語で、
「Lonley prinsess」が正しいんじゃないだろうか??!!!
これは今後もこっそり観察していく必要がありそうだ(´-`)
.
Posted on 00:43 [edit]
category: こまごめピペット
tag: 杉山優華 松下千紘| h o m e |