つぼみんZ
よしもと発めっちゃおもろいアイドルつぼみをとにかく推すブログ
2016/08/27 Sat.
7月29日 第29回 ザ・夜市 という名の、みどりこ殿写真集📷✨ 
7月29日 聖天通商店街
第29回 ザ・夜市 ひぐちとえりか
1年ぶりに行ってきました聖天通ヽ(`▽´)/
毎年恒例のこの聖天通りの夏祭り、実はつぼみの前前前前マネージャー(←)のIGOさんが変わらず担当しているようで、今年もつぼみからひぐちとえりかを呼んでくれました☺
過去の出演者を見返すと、
↓
2015年・・・あやつるぽん
2014年・・・シュークリーム(つぼみ全員もサブステージに登場)
2012年・・・あやつるぽん&マキヨ
・・・なつかしぁ(´ー`)
ひぐえりはメインステージ10分の出番と、恒例のジャンケンプレゼントコーナーに出演。
ネタの動画、ありまぁす!!!
↓
そして・・・
久々に本業のカメコ活動満喫!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
では写真沢山はりまぁす!!!
↓
↑
ステージに押し寄せる子供達が元気すぎるのがこの夏祭りの名物☺
↑
この日初登場だったひぐえり新衣装✨
↑
さわやか殿~!!ヽ(`▽´)/
↑
アンジェリーナ恵梨華・・・
↑
見事な板割り!!!ヽ(`▽´;)/
↑
こんな目で見られたい(;゚∀゚)=3ハァハァ←
わ~ヾ(=´▽`=)ノ
そろそろ
↑
たまにはしゃーなし恵梨華・・・(´v`)
↑
武富士のCMダンスネタなんて、子供達の前でいくらなんでも古すぎるだろ。。(;´∀`)
↑
手を乾かすアレ。
↑
ぶるるるるる
からの~
サービスショット!!?
サービスショット!!!!?←
このやりきり感!
からの
↑
冷め切った態度への豹変っぷり、怖い((((´ω`))))
ありがとうございましたー┏○ペコ
ジャンケンプレゼントコーナーでは
元気すぎる子供達の前で
↑
全力えりピスしてドン引きされていた恵梨華・・・
無茶しやがって・・・( ;∀;)
一方、
笑い方100点!!!!←
驚き方も100点!!!!←
そんな中、とにかく子供達が元気&やんちゃ過ぎて・・・
↑
何回ジャンケンしても人数が減らない、不思議な事態に!!!/(^o^)\
↑
さすがのみどりこ殿も目を覆う展開/(^o^)\
いつまでたってもらちがあかず・・・
↑
かなりガチでキレていたパイセン・・・(^o^;)
そんな悪ガキ達にも
↑
このほほ笑みを向けるみどりこ殿
マジ天使👼←
↑
久々のしゃーなし恵梨華。
プレゼントが全て終わった後、
↑
パイセンが配っていたステッカーに群がる子供達
そのついでに
↑
つぼみのフライヤーにも群がる子供達(;・∀・)
福島の子供達のたくましさよ・・・。
こうして久々にカメコ充できてパワー充電完了( ・`ω・´)✨
みどりこ殿バイバイ!!!(^_^)/~
ついでに恵梨華も(--)/~
Posted on 00:11 [edit]
category: ひぐちとえりか
tag: 樋口みどりこ 恵梨華2016/08/21 Sun.
7月24日 つぼみファンミーティング+スラバのスノーショー【後編】  
7月24日(日)
つぼみファンミーティング+スラバのスノーショー
前編の続きでーす!
http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-549.html
昼食・撮影会・抽選会を終えて、建物の前で

集合写真(´-`)v
よく見るとこの写真のミズモー

寝てね・・・??(´-`;)
,
つぼみファンミーティング+スラバのスノーショー
前編の続きでーす!
http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-549.html
昼食・撮影会・抽選会を終えて、建物の前で

集合写真(´-`)v
よく見るとこの写真のミズモー

寝てね・・・??(´-`;)
,
さて、
この写真を撮ったのは既に12時30分過ぎ。
13時開演のスノーショーを見るため、そこからみんなで会場の森ノ宮ピロティホールへテクテク歩き始めたわけですが・・・

炎天下の中、結構な距離/(^o^)\
しかしそれがメンバーと一緒にワイワイ移動した、このツアー中で唯一の自由行動時間に✨
そして最初は集団で移動していたものの、そのうち自然とバラけてきてからは、ファン各人
メンバーにがっつきたい奴は自由にがっつけフリーターイム!←
そんなわけで僕は当然、集団の最後尾にいたみどりこ殿の元へ。
「昼食では一言も話せなかったのをここで取り返すぞー!」ヽ(`▽´)/
なんて思っていたのに・・・
↓
ずっとみどりこ殿の隣にくっついてたちーさんと、その取り巻き達の妨害のせいでほとんど何も喋れなかった( ;∀;)
やはり

こいつだけは絶許(# ゚Д゚)
そうしてみんなでのんびり歩き、ようやく会場についたのは13時ちょうど。
というか席についた時には13時を少し回っていて、明らかにつぼみ団体のせいで開演が遅れて迷惑かけていた/(^o^)\アカン
そんなつぼみ団体に割り当てられていた席は、

1000人も収容する大きなホールの中の・・・

超 絶 端 っ こ /(^o^)\
まぁ普通には売り辛い酷い席を割り当てられるのはバスツアーではいつものことだし、この時点では特に気にしてなかった。
そしてマジメな僕ちゃんはスノーショーについて事前に調べていて、見た感じなかなか好評な意見が多かったし、世界各地でも毎年上演してるようだし、なによりチケットが8500円もするショーである。
おもしろいに決まってる!!ヽ(=´▽`=)ノ
この短時間のツアーの中で大きなウェイトを占めるこのショーに、それなりに期待していた。始まるまでは。←
そうして始まったスラバのスノーショー、目玉はやはり会場体感型の演出です!(∩´∀`)∩
その演出で大きい物は3つあって、
1つ目

客席全体を覆う、巨大な蜘蛛の巣!ヽ(`Д´)ノ

2つ目

観客を突然襲う猛吹雪!ヽ(`Д´)ノ
3つ目

幻想的な巨大バルーンの群れ!!!ヽ(`Д´)ノ
楽しみ!!!((o(´∀`)o)
・・・・
が、
これらの見せ場を僕達が割り当てられた

↑
この端っこの席で見ると・・・
蜘蛛の巣の現実

客席前方からプリントを後ろへ回すような感じで、観客が手渡しして広げていった巣。
一番後ろの僕達に到着するまでには数分かかっていて、その頃にはもう見た目から何からすっかり飽きられていた/(^o^;)\
そしてようやく回って来たら来たで細い糸が頭や服に絡まって、ただただ鬱陶しいだけだった/(^o^)\
猛吹雪の現実

舞台上から観客席に向けて、大量の紙吹雪とともに襲いかかった激しい風!!!
しかしその勢いがあったのは前方5列目くらいまで。
僕達の席まで届いたのは微かな「そよ風」だけだった・・・(^o^;)
巨大バルーンの現実

後ろには全く飛んでこなかった。
↑
以上!/(^o^)\
※一応バルーンの時は「席を自由に立って、前の方に触りに行ってOKです~」なんてアナウンスがされていたが、ツアー参加者のオッサン達が風船をさわりにキャッキャと前に飛び出して行ったら悪夢だろう・・・(^o^;)
こうして3つの見せ場は座席の影響もあって全て完全にスベっていた上に、開演から30分程でいきなり10分くらい休憩に入る構成もダルかったし、演技の9割を占めるパントマイムも遠くから見る分には特に面白く感じる部分がなく、全体的なストーリーもあるのか無いのかよくわからない。
客席通路に飛び出して色々イタズラしていたピエロも、後方の座席は完全無視していた配慮の無さ。
そして上演時間わずか1時間30分。
今回はツアーにくっついて来て

↑
「8500円のチケットが含まれています」とわざわざ書かれ、ツアー代金が決して高くないように見せようとしていたが・・・
そもそも
8500円も払ってあのショーをあの席で見るなんてとんでもない。
僕の感覚ではあれ、2000円くらいが適正価格( ´ー`)y-~~
しかーし!!!
散々酷評しましたが、このショーで唯一良かったのは

バルーンの時だけ写真撮影OKだったこと!!←
ここまでで散々鬱憤が溜まっていたカメコとしては、
どさくさに紛れてつぼみメンバーを後ろから撮りまくるしかねぇっ!!←
ウヒョー!!!!ヽ(`▽´)/📷
↓

・・・

どうしてこうなった・・・。
しかぁし!!!!(再)
そのうち暗闇の中でインカメのライトを付けて、僕達の眼の前で自撮りを始めたのが
↓

優華様&ミズモー!!ヽ(`▽´)/
それに便乗して撮れば

明るい!!ヽ(`▽´)/
ちゃんと写ってるぞー!!!ヽ(`▽´)/

おー!!!

ぉー・・・。

・・・・。
いや・・・
どんだけ撮るねん!(゚A゚;)
メンバーが自撮りしてる姿ってあんまり見たこと無かったけど、何度も何度も角度や表情を変えて撮り直していて、
「これがプロの技か・・・」と非常に感心させられました。←
それなのに・・・
この時に撮ったはずの自撮り写真、実は優華様は1枚もネットにアップしていません。
こんなに撮りまくっていたのに、どうやら全てボツになったようです。
さすが優華様の品質基準、厳しい(´-`;)
その一方でみどりこ殿も自撮りを始めたのでチェックしていたら・・・

僕が座っていた角度からはちーさんしか見えなかった(TдT)
ちーさん・・・
とことん絶許!ヽ(`Д´#)ノ
だったんだけど、
みどりこ殿は優華様とは違って

↑
この時の自撮り写真をちゃんとTwitterにアップしてくれてますヽ(=´▽`=)ノ
マジ女神!!(ノ´∀`*)←
おまけ画像
後ろまで全く飛んでこなくてつまらなかったバルーンを

↑
前から抱えて持ってきてくれた恵梨華(^ν^)ワラタ
終演後、ロビーでつぼみから簡単にお別れの挨拶があって、予定通り15時前にはツアー完全終了。
そんな真っ昼間に放り出され、物足りなさばかりが残っていたつぼみファン達はその後・・・

4次会まで飲み食べ歩きましたとさ(´v`)
-おしまい-
全体の感想
ツアーの行程が出た時点で今までのバスツアーよりも更に心のハードルを下げて行ってきたツアーでしたが・・・
そのハードルすらクリア出来なかった/(^o^)\
具体的な問題点を挙げれば、
①あまりにもショボい行程
スノーショー以外の見所のはずだった「メンバーと一緒にたこ焼き作り体験」で大きく肩透かしをくらい、ほんとただ昼食を一緒に食べて、(一応一緒に)つまらないショーを見ただけ。
手抜き企画、ここに極まれり/(^o^)\
②カメコ、写真撮りたいのに(ノД`)
僕はガチカメコとして、ツアーには写真を撮るために行ってます。←
なのに今回撮る機会が与えられたのは食堂での集合写真、わずか1回だけ。
スノーショーのバルーンで撮った写真も掲載しましたが、それはイレギュラーな時間で本来用意されていたものではありません。
口上師や手売りの撮影がNGになって以来、めっきり写真をお願いできる機会が減ってしまったつぼみ。
それだけに楽しみにしていたカメコが僕以外にもたくさん居ただけに残念でした。
③セコいお土産
お土産(プレゼント)を持ち帰れたのは抽選で当たった20人くらいで、それ以外の人には何も無しだった今回。
思い返せば最初の頃のツアーは全員にサイン色紙プレゼントがありましたよね。
今回なんてわずか40人限定で絞ったわけですから、全員に記念品としてほんとちょっとした物で良いんだから、サインか何かくらいあげたら良かったとホント思います。
④がっつき得な部分
今回のツアー中、図らずも唯一自分が話したいメンバーと自由に話せる時間になっていたのがピロティホールへの移動時間。
だけどああいう感じだとグイグイ行けるファンと行けないファンの差がハッキリ出るわけで、それへの配慮はどうだったのかなーと気になったり。
前回のいちご狩りツアーも評判はイマイチだったし、このままではやる度に質が下がってると言われてもしょうがない内容が続いてしまった今回。
どんな内容だろうが毎回必ず行くファンが一定数は居るのがつぼみの強みですが、それに甘えること無く、次回はもう少しファンの要望をしっかり考えて企画して欲しいと感じた一日でした☃

Posted on 01:56 [edit]
category: つぼみバスツアー
tag: つぼみ全メンバー2016/08/17 Wed.
7月24日 つぼみファンミーティング+スラバのスノーショー【前編】 
7月24日(日)
つぼみファンミーティング+スラバのスノーショー
*つぼみと楽しい夏を一緒に過ごしましょ~♪*
来ましたつぼみバスツアー第6段!ヽ(`▽´)/
と思ったら、

行程にバスが・・・無かった・・・(゚A゚;)
そんなツアーを振り返る「前編」です☆
.
つぼみファンミーティング+スラバのスノーショー
*つぼみと楽しい夏を一緒に過ごしましょ~♪*
来ましたつぼみバスツアー第6段!ヽ(`▽´)/
と思ったら、

行程にバスが・・・無かった・・・(゚A゚;)
そんなツアーを振り返る「前編」です☆
.
まずこのツアー、最初に誰もが思ったのは
↓

11時から一緒にランチ&たこ焼き作り体験をして、13時からスノーショー。
終わったら15時にはすぐ解散・・・。
その超お手軽な短時間行程で、驚きのお値段12,800円!!(゚д゚)
今までのバスツアーと比べたら明らかにコストパフォーマンスが悪すぎる...。
それでもみんな何やかんや言いつつ、申し込み定員の40名はすぐに一杯になったらしい。
ほんとつぼみファンは金銭感覚が狂った連中ばかりだぜーー!!✨ヽ(`▽´)/✨
まぁかく言う私もね、
最近本業であるカメコ活動が全然出来てないし、たとえ多少高くても

(´-`).。oO
ではようやく本編に入って、大阪城公園に集合~。

まずは4人ずつ10個のテーブルに分かれて昼食。

↑
各テーブルには5人分の昼食が既に置かれていて、どうやらファン4人+メンバー1人で一緒に食べるらしい✍
ってそんなことより・・・

これが・・・
たこパ・・・・???(゚A゚;)ゴクリ
たこパの理想

ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
現実

_ノ乙(、ン、)_
どうしてこうなった・・・( ;∀;)
さらに!!
まだ開始時間の11時になる前、メンバーが会場に来ていないのに

↑
たこ焼き器に火を付けて、ガンガン生地を入れていく食堂のおばちゃん達(゚д゚)
どうやらメンバーの分も
勝手にオッサン達だけで焼いておけ
ということらしい(^o^;)
もうね、
その状況があまりにも酷くてとにかくつまらなかったので、メンバー用のたこ焼き1個に・・・

七味唐辛子めっちゃ入れたった^^^^^^←
※注意※
危険ですので決してマネしないで下さい。
だけどこの時点ではまだ誰が僕達のテーブルに来るのかわからなかったので、
「メンバーによってはこういうのNGだから、そんなメンバーが来たら食べる前に言ってあげよう👍」ということでCテーブル4人、すぐに話がまとまった(^ν^)
そして予定の11時を5分くらい過ぎてからつぼみメンバーがようやく到着。
まずはくじ引きで各テーブルにメンバー分け。
注目の我らがCテーブルに決まったのは・・・
杉 山 優 華 様 (゚A゚;)

いや・・・
前回も前々回も昼食抽選、優華様だったじゃねーか!!!(`Д´#)
3回連続なんてふざけんなよ!!!ヽ(`Д´#)ノ
トレード希望!!!!ヽ(`Д´#)ノ
そんな文句を散々言いつつ、みどりこ殿のウチワを優華様に突き付けていたら・・・
「私だって好きで来てるわけちゃうわ!!」
「このテーブル嫌やー(TдT)」
と、プリプリ怒っていた(´-.`)
まぁ今思えば向こうの言い分も当然である。←
ちなみに優華様がテーブルに来た時に「七味入りたこ焼き」のことを誰ひとり口にしなかったので、4人とも
「優華様なら食べさせてもOK」と、心の中で密かに判断していたんだろう。
あれが阿吽の呼吸というやつか( ´ー`)
そうして優華様をいじめまくって盛り上がっていたCテーブル。
話に夢中になっていたら・・・

↑
いつの間にか優華様がたこ焼きを全部船皿に移していて、
どれが七味入りかわからなくなってしまったwww/(^o^)\
これには内心かなり焦ったけど、まぁ「食べた時の反応をずっと見てたらいいかー」と最初は注意深く見ていたんですよ。
でも昼食の合間に後で書く「プレゼント抽選会」と「撮影会」があったりして、次に気がついたら・・・
いつの間にか優華様のたこ焼き、全部無くなっていた。
/(^o^)\アレ???
そこで恐る恐るストレートに聞いてみた。
↓
俺「たこ焼き・・・もう全部食べた???」
優華様「食べたけど??」
・・・・。
失敗した失敗した失敗した/(^o^)\
よくよく話を聞いてみると、七味入りを食べた時に実は「辛っ!!」と思わず口にしていたらしい。
しかし優華様は「せっかくお店の人が作ってくれたのを失礼だから」と、それ以降は黙っていたそうで・・・
なんて優しい子や・・・( ;∀;)
(※まぁ実際は僕達オッサンが適当に作ったんだけどな!!!(^ν^)←←←)
こうして素直にネタばらしをしてからは益々プリプリ怒っていた優華様なんだけど、そこで僕が感動した言葉があって、
↓
「七味を入れたのは別にいいけど、そのリアクションをちゃんと拾わなかったのは絶対にアカン!!!」(`Д´#)
!!!!(゚д゚)
さすが本職「芸人」の優華様。
全くその通りだ。
イタズラしておいてそれを回収しないなんて最低だ。
全てCテーブル4人が悪いんだ・・・。
(※連帯責任)
もっとリアクションが大きくなって見逃すことなんて無かったように、遠慮せずにもっと山程たくさん七味を入れておくべきだった・・・( ;∀;)
後悔してもしきれない。
そんな風にずっと優華様が怒ってるのを見て、隣のテーブルのしーぴんが心配して来た時
↓
「僕と優華様は仲良しだから大丈夫、大丈夫!」(^ν^)と説明したところ、
しーぴん曰く
↓
「そう思ってるのそっちだけやで??」( ´_ゝ`)

相変わらず恐ろしい事をさらっと言う奴だ・・・。
そのあと優華様からは
「あんたとはもう今年いっぱいは口きかない!!」(`Д.´)
と絶交宣言されました。←
そういえばこの日からもう3週間たって、対バンライブや定期ライブなんかも沢山あったけど・・・
一言もまともな会話をしてない/(^o^)\
・・・まぁこうなってしまったものはしょうがないから、今年はもう諦めて

昼食の合間にあったプレゼントコーナー
では話変わって、最初に全員に配られていた番号から抽選でプレゼントが当たったコーナーヽ(`▽´)/
賞品はたしか
・全員のサイン色紙 3名
・各メンバーのメッセージ 10名
・NGKチケット 1名
・おやつ 数名
こんな感じで、当たった人から好きな物を選べました。
僕の番号は

キュウ。
そして次々と当選者が呼ばれていく中、僕も・・・

家宝ゲット!!✨ヽ(`▽´)/☃
時事ネタをふんだんに取り入れつつ、ツアーの内容も思い出せるイラストが素晴らしいヽ(`▽´)/
まぁこういうのは日頃の行いが良い人が当たるから、僕が当たってしまうのは当然ですよねー( ´ー`)y-~~
9番の札を引き当てたイトスが「感謝してよ!?」とか散々恩着せがましく言ってきたが、このカードが僕の手元に来るのは必然だったから感謝も何もない( ´ー`)y-~~
撮影コーナー!
結局昼食中は写真禁止だったので、ようやく来た本気カメココーナー(๑•̀ㅂ•́)و✧
まずは

↑
頼まれて撮ったメンバーだけの写真✨
そして僕の分も毎度ブログ用にメンバー集合写真を希望。
もちろん・・・

↓

・・・・
何してんねん!!!(゚д゚#)
やり直しじゃ!!
やり直し!!!(`Д´#)
↓

v(´ω`*)
それにしても上の写真、

↑
はしゃぐメンバーを冷めた目で見つめるしーぴんと、1人だけ完全に出遅れて呆然としてる鈍臭いイトス、オモロ(^ν^)
じゃ、
後編へ続く⇛
.
Posted on 23:20 [edit]
category: つぼみバスツアー
tag: つぼみ全メンバー2016/08/15 Mon.
7月23日 月に1度のシュータイム 
イベントの流れ
1.漫才 (20:45~)
↓
2.トピック3
↓
3.企画コーナー「ギャグ修行」(21:15~21:45)
1.漫才
過去最高人数が入った超満員のポケッツに今年も浴衣で登場した2人✨

ポーズを取ってみせるしーぴんには会場から歓声が上がった一方、くうさんにはブーイング・・・/(^o^)\
漫才のネタは夏祭り。
どうしても女の子らしくなれないくうさん・・・
そして祭り会場で闇営業していたあやつるぽんにワラタ(^ν^)
2.トピック3
この1ヶ月の出来事をランキング形式で紹介する定番コーナー。
しーぴん3位「棚からボタモチ」
ミズモーママの知り合いが手売りを見に来て、そのまま神戸牛の焼き肉をメンバー全員にご馳走してくれた話。
みんながその方に気を遣っている中で、1人だけひたすら肉に食いついていたという優華様のクズっぷりがここでも明らかに…( ;∀;)←
それにしてもまたまた話題に登場したミズモーママ。
やはり只者ではない・・・(゚A゚;)
くうさん3位「楽屋事情」
対バンライブで楽屋が狭すぎる会場があって、控室が通路に椅子が並べてあるだけだったり、着替えもトイレでひとりずつやったり大変だったという話。
たぶんLIVE HOUSE ●'ダナ( ´ー`)y-~~←
しーぴん2位「私って熱い?」
しーぴんの言葉が周りから見ると熱血&キザすぎて浮いてしまい、よく会話の流れを止めてしまうという話。
例
・恵梨華が体調を崩していた時にかけた言葉「恵梨華だけの体じゃないんだから!」
・円陣でかけた言葉「楽しむことを忘れずにっ!」
これはですね・・・
しーぴんが別段熱いわけじゃなくて、アホだから言葉の選択がちょっとおかしいだけなんです!!(`Д´#)←
くうさん2位「もう色々終わってる」
最近1人でいても全然寂しく無いし、まんが喫茶が好きで入り浸っているという話。
Ω\ζ°)チーン
しーぴん1位「盛りすぎ」
須磨海岸で物販写真を撮影した時にほんの数分遅刻したんだけど、その話を公式Twitterに盛られすぎて、ファンからもアレコレ言われたという話。
その問題のツイートがこちらである
↓
・・・。(´ω`)
まぁ公式が盛ってイジってるのはともかく、
ここでも明らかになったようにしーぴんはファンからアレコレ面倒なことを言われるのが嫌いなのです!!(`Д´#)
Twitterでしょーもないことばかりリプしているそこのアナタ!!!
今後は注意した方がいい。←
※ちなみに僕は滅多にリプしません。
怖いから((((´ω`;))))←
くうさん1位「今月のお泊り会」
その須磨海岸撮影の日のお泊り会の話。
布団に入ってからもずっと騒いでいるという岡本のしょーもなすぎるノリ、容易に想像できる・・・(´-`;)
3.企画コーナー「ギャグ修行」
ここからゲスト・パーティパーティ登場。
ほぼ初見だったけど・・・
登場からずっとテンション高すぎるギャグの連発で、めっちゃ面白かったヽ(`▽´)/
ギャガー△
そこでシュークリーム2人が自己紹介ギャグと、おはようコールで使えそうなギャグを相談した結果、
・「アナタの人生に組み込みたい!」
・「美味しより!」
この2つは今後積極的に使っていくことに(๑•̀ㅂ•́)و✧
もう1つ
・「しよりの出身地は奈良市寄り~」というのもできたんだけど、その直後に1回試してみようとなった時にいきなり・・・
しーぴん「しーなら??」
↑
もう・・・・忘れてやがる・・・・(゚д゚)
となっていたので、使っていくのは無理かもしれません(´`)
最後にくうさんから、どこまでもギャグ連発が止まらないパーティパーティきむきむさんに素朴な質問がありました。
くうさん「(舞台で)ギャグを突発的にやるのって怖くないんですか?!」
きむきむさん「失敗した時よりも、挑戦しないことの方が怖い」( ・`ω・´)キリッ
!!!
これは・・・間違いなくモテる・・・・!!!(゚д゚)!
φ(.. )メモメモ
以上、
今回もゲストを交えて楽しかったシュータイムでした💃

1.漫才 (20:45~)
↓
2.トピック3
↓
3.企画コーナー「ギャグ修行」(21:15~21:45)
1.漫才
過去最高人数が入った超満員のポケッツに今年も浴衣で登場した2人✨

ポーズを取ってみせるしーぴんには会場から歓声が上がった一方、くうさんにはブーイング・・・/(^o^)\
漫才のネタは夏祭り。
どうしても女の子らしくなれないくうさん・・・
そして祭り会場で闇営業していたあやつるぽんにワラタ(^ν^)
2.トピック3
この1ヶ月の出来事をランキング形式で紹介する定番コーナー。
しーぴん3位「棚からボタモチ」
ミズモーママの知り合いが手売りを見に来て、そのまま神戸牛の焼き肉をメンバー全員にご馳走してくれた話。
みんながその方に気を遣っている中で、1人だけひたすら肉に食いついていたという優華様のクズっぷりがここでも明らかに…( ;∀;)←
それにしてもまたまた話題に登場したミズモーママ。
やはり只者ではない・・・(゚A゚;)
くうさん3位「楽屋事情」
対バンライブで楽屋が狭すぎる会場があって、控室が通路に椅子が並べてあるだけだったり、着替えもトイレでひとりずつやったり大変だったという話。
たぶんLIVE HOUSE ●'ダナ( ´ー`)y-~~←
しーぴん2位「私って熱い?」
しーぴんの言葉が周りから見ると熱血&キザすぎて浮いてしまい、よく会話の流れを止めてしまうという話。
例
・恵梨華が体調を崩していた時にかけた言葉「恵梨華だけの体じゃないんだから!」
・円陣でかけた言葉「楽しむことを忘れずにっ!」
これはですね・・・
しーぴんが別段熱いわけじゃなくて、アホだから言葉の選択がちょっとおかしいだけなんです!!(`Д´#)←
くうさん2位「もう色々終わってる」
最近1人でいても全然寂しく無いし、まんが喫茶が好きで入り浸っているという話。
Ω\ζ°)チーン
しーぴん1位「盛りすぎ」
須磨海岸で物販写真を撮影した時にほんの数分遅刻したんだけど、その話を公式Twitterに盛られすぎて、ファンからもアレコレ言われたという話。
その問題のツイートがこちらである
↓
今日のつぼみは朝から某所で撮影なのですが、待ち合わせ場所につぼみが…いません…スタッフしかいません… pic.twitter.com/xrqwxIs3Kg
— 【公式】つぼみ (@tsubomi_hana) 2016年7月6日
吉岡家お泊まりメンバーが全員集団遅刻でした…ただいま撮影中ー。暑い… pic.twitter.com/zKSRoL9Xzz
— 【公式】つぼみ (@tsubomi_hana) 2016年7月6日
・・・。(´ω`)
まぁ公式が盛ってイジってるのはともかく、
ここでも明らかになったようにしーぴんはファンからアレコレ面倒なことを言われるのが嫌いなのです!!(`Д´#)
Twitterでしょーもないことばかりリプしているそこのアナタ!!!
今後は注意した方がいい。←
※ちなみに僕は滅多にリプしません。
怖いから((((´ω`;))))←
くうさん1位「今月のお泊り会」
その須磨海岸撮影の日のお泊り会の話。
布団に入ってからもずっと騒いでいるという岡本のしょーもなすぎるノリ、容易に想像できる・・・(´-`;)
3.企画コーナー「ギャグ修行」
ここからゲスト・パーティパーティ登場。
ほぼ初見だったけど・・・
登場からずっとテンション高すぎるギャグの連発で、めっちゃ面白かったヽ(`▽´)/
ギャガー△
そこでシュークリーム2人が自己紹介ギャグと、おはようコールで使えそうなギャグを相談した結果、
・「アナタの人生に組み込みたい!」
・「美味しより!」
この2つは今後積極的に使っていくことに(๑•̀ㅂ•́)و✧
もう1つ
・「しよりの出身地は奈良市寄り~」というのもできたんだけど、その直後に1回試してみようとなった時にいきなり・・・
しーぴん「しーなら??」
↑
もう・・・・忘れてやがる・・・・(゚д゚)
となっていたので、使っていくのは無理かもしれません(´`)
最後にくうさんから、どこまでもギャグ連発が止まらないパーティパーティきむきむさんに素朴な質問がありました。
くうさん「(舞台で)ギャグを突発的にやるのって怖くないんですか?!」
きむきむさん「失敗した時よりも、挑戦しないことの方が怖い」( ・`ω・´)キリッ
!!!
これは・・・間違いなくモテる・・・・!!!(゚д゚)!
φ(.. )メモメモ
以上、
今回もゲストを交えて楽しかったシュータイムでした💃

Posted on 16:40 [edit]
category: シュークリーム
tag: 吉岡久美子 しより2016/08/12 Fri.
7月中旬の対バンイベントまとめ 
単独も終わってサクサク書いてくぞー!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回はコチラ5つの対バンイベント
↓
7/13(水) JANUS BANDLE REVOLUTION @心斎橋 JANUS
7/15(金) GOOD STAGE Vol.11 @OSAKA MUSE 「GOOD STAGE Vol.11」
7/16(土) アイドル甲子園 @ESAKA MUSE
7/18(月) Complete the Puzzle vol.3 @心斎橋VARON エクプロ
7/23(土) ATCアイドル★フェスタSP @南港ATC
7/13(水) JANUS BANDLE REVOLUTION @心斎橋 JANUS
つぼみ登場は2回目、僕は初めて行った会場・心斎橋ジャニス。
あの辺りは道が碁盤の目状になっていてとにかくわかり辛いので、グーグルマップ片手にようやく辿り着いたのがこちら
↓

.
今回はコチラ5つの対バンイベント
↓
7/13(水) JANUS BANDLE REVOLUTION @心斎橋 JANUS
7/15(金) GOOD STAGE Vol.11 @OSAKA MUSE 「GOOD STAGE Vol.11」
7/16(土) アイドル甲子園 @ESAKA MUSE
7/18(月) Complete the Puzzle vol.3 @心斎橋VARON エクプロ
7/23(土) ATCアイドル★フェスタSP @南港ATC
7/13(水) JANUS BANDLE REVOLUTION @心斎橋 JANUS
つぼみ登場は2回目、僕は初めて行った会場・心斎橋ジャニス。
あの辺りは道が碁盤の目状になっていてとにかくわかり辛いので、グーグルマップ片手にようやく辿り着いたのがこちら
↓

.

このビルの3階かφ(.. )
と、雑居ビルの階段を上がっていったら・・・・・
↓

???

明らかにライブハウス入り口の雰囲気では無い・・・(^o^;;;)
そこでようやく「何かが違うんじゃないか?!」と気付いて、もう一度よく確認してみた結果
↓

つづりが微妙に違う!!!(゚д゚)
※正しくは「JANUS」
そこで慌てて地図を調べなおして、すぐ隣にある

↑
「JANUS」になんとか到着~。
※こちらはこちらで競馬好きのオッサン達が1階から4階までたむろっているビルで怪しさは同レベル。←
とにかくすぐ隣で紛らわしく、初めて行く人は間違いなく誰でも引っかかるので要注意です!!!(`Д´)←
そんなJANUS、
中に入ってみると綺麗で広々していて、音響もちゃんとしっかりしていて、かなりいいライブハウスでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
この日のセトリ
♪Are you ready
♪ラブソングメドレー
♪Heart Beat Harmoney(こま)
♪恋愛レギュレーション
ここで出ました、まさかのラブソングメドレー!!(゚д゚)
(※前々回のMuse単独でやったアレ。)
あの伝説(←)の「きずなピペット」も登場するメドレーをホームグラウンドのつぼみ単独でやるならともかく、一般のお客さんも居る対バンライブでやるのはどうなんよ???と思いきや・・・
この日はつぼみファン以外のお客さんは2人くらいしか居なかったから全然オッケー!!!ヽ(`▽´)/←
いや・・・ほんとつぼみファン以外のお客さんは全然居なくて、その状況にメンバーも告知などは全くやる気が出ていませんでした/(^o^)\←
ほんと対バン出るのも良いけど、もう少し質も選ぶべきだよな・・・と思ったイベントでした。
あ、肝心のラブソングメドレーはMuseの時よりも落ち着いて見れたし、音響も良くてよかったです!♡
7/15(金) GOOD STAGE Vol.11 @OSAKA MUSE 「GOOD STAGE Vol.11」

お馴染みOSAKA MUSE。
ここならもう迷わず行ける!!( `ω´)←
Dancing Dollsとは超久々の共演。
この会場でやった「つぼみフェス2013」の時のゲストだったのに、周りのつぼみファンはほとんど誰も覚えていない&知らないで軽くショックでした/(^o^)\

まぁダンドルもつぼみも当時とはメンバーもガラッと変わったしね・・・。
そんな~時代も~あったねと~(´-`)
セトリ
♪1000日前からI Love You!
♪恋愛レギュレーション
♪クラウドナイン
♪ファイヤーロケット
♪空へ
4曲続けて盛り上がり曲が来た後に「空へ」で締めるはなんかちょっと寂しさを感じたセトリ(´-`)
やっぱりこういう並びなら「空へ」は最後じゃなくて、そのひとつ前にするべきだよなーと思いまーす!
7/16(土) アイドル甲子園 @ESAKA MUSE

久しぶりのアイドル甲子園ヽ(`▽´)/
江坂MUSEはつぼみとしては初登場の会場でした。
セトリ
♪1000日前からI Love You!
♪クラウドナイン
♪Are you ready
♪空へ
♪VITALITY!
~アンコール~
♪ファイヤーロケット
さすがアイドル甲子園となると普段の対バンよりも有名所のアイドルが揃っているわけですが、そこでなぜか出番がトリだったつぼみ。←
それもハッカーと呼ばれいてるやんちゃ系なファンが揃っているPassCodeの後ということで、、、

↑
負けじといつもよりオッサン達も盛り上がった!!✨ヽ(`▽´)/✨頑張ってた←
アンコールまでたっぷり6曲、この日はセトリもバッチリでとても楽しかったです💃
そしてPassCodeではファンがガンガンリフトしていたのを見て、「これも負けてらんねぇ!!」と「VITALITY!」でつぼみ史上初のリフト敢行!!
(∩´∀`)∩ヨイショー!!
タイミングとかグダグダだったけど、メンバー数人にはウケてたからまぁ良かっただろう。←
でも初めてリフトをやってみてわかったのは・・・・
下で支える役だと別に楽しくはない/(^o^;)\
小学生の頃から体が大きかった僕は騎馬戦では当然馬の役だったし、組み体操のピラミッドでは一番下でとにかくしんどかった思い出が蘇ったのでした・・・。
もうやることはないだろう(´ー`;)←

7/18(月) Complete the Puzzle vol.3 @心斎橋VARON

exploreamo初のライブハウス対バン出演!
この日は祝日ということもあって、30名以上もつぼみファンが駆けつけて大賑わいでしたヽ(`▽´)/
セトリ
♪Stillalive
♪純愛アリス
♪ルナキャリア
♪Are you ready
2人の唯一の持ち歌「Stillalive」からスタート。
しかしこの曲、たまにしか聴ける機会が無いし、動画もアップされていないし、未だに正確に全部覚えているファンはほとんど居ません...(;´∀`)
それもあって盛り上がりはもうひとつ。
取ってつけたようなヘドバン部分も一応やるにはやるけどイマイチで・・・。
とりあえず動画をアップして、覚えてもらうところから始める必要があるでしょう(`Д´)
その後の3曲はしっかり安定。
純愛アリスはライブハウスでもバッチリクオリティだし、2人でのルナキャリアは初めてだったけどこれもよく盛り上がってました✨


↑
物販の最後にジャンケンで勝った人にプレゼントされたボード。
超絶レアアイテム!(`Д´)
さて、
2人での初ライブハウス出演に興奮冷めやらぬちゃいが、その晩していたツイート
↓
いろんな事考えてたらこんな時間やん💦💦かなりの長文になってもた😂😂😂😂
— 白城ちこ(つぼみ・exploreamo) (@chaichaan) 2016年7月18日
よかったらまた起きてから1度読んでみてね(笑) pic.twitter.com/YqL4R38qdk
なかなか良い事が書いてある中で、特に気になったのはこの部分
↓

!!!?
そんなキザな事を言ったのは誰や?!!(`Д´#)けしからん!!
必死に犯人を突き止めました。←
そしてその犯人が判明して、明らかになった新事実とは・・・
「つぼみはアイドルやし、やっぱり自分をセーブしちゃう」
↑
これ、嘘です☆(ゝω・)v
この犯人、つぼみがアイドルだからセーブしているわけではなくて、
実は以前暴れすぎて、その某・推しメンから「もう止めて!!(`Д´#)」とガチで怒られたからであるwww(^ν^)
そんな怒られたことは気にせず、以前のように
つぼみでももっと熱くなれよ!!!ヽ(`▽´)/←
あ、

↑
すぐ上に「もうやらない」とか書きましたが、この日もノリでリフトやってました←
新しことは何でもやりたくなる性格(ノ´∀`*)

とにかく二人の出番ももっと増えろー!ヽ(`▽´)/
7/23(土) ATCアイドル★フェスタSP @南港ATC

夏!!海!!!

アイドル!!!ヽ(`▽´)/
ATCには奥の方にもう1つ「南端ステージ」というのがありますが、公演の隅っこに追いやられて海も何もあったもんじゃないそちらのステージとは大違いの立派な「海辺のステージ」!!←

最高!!ヽ(`▽´)/
セトリ
♪1000日前からI Love You!
♪クラウドナイン
♪ツインテールみたいなもんでしょ?
♪空へ
♪Are you ready
青空の元での「クラウドナイン」も「空へ」もホント良かった!✨
そしてこの前日「ポケモンGO」が日本でも配信が始まって、ATCでもポケモン狩りをする人ばかりだった思い出(´-`).。oO

↑
ATC周辺にはレアポケモン多し!!

↑
そしてちょうど海辺のステージがジムになっていたので、「マダツボミ」で占領しておいた意識高い系の俺の図(๑•̀ㅂ•́)و✧
まぁ僕はもうすっかり飽きて、最近はポケモンGOの起動すら全くしてませんけどね・・。(´-`).。oO
その他おぼえているのは・・・
・「Are you ready」の曲中、気安くちーさんの肩に手を置いた優華様がアッサリ払いのけられていた光景。←
・昨年の道頓堀でもそうだったように、この日も暑すぎてしーぴんの笑いが止まらなくなっていた光景。←
・「クラウドナイン」でミズモーが腰につけていた紫色布を落としてしまったんだけど、みどりこ殿が拾ってさり気なく付けてあげていた光景!!!
↑
マジ天使!!!!👼
この日は物販でTシャツの最後の1枚が余っていたので、久々に買ってそんなマジ天使にメッセージを描いてもらったよー!!(∩´∀`)∩ワーイ
↓



・・・なに・・・これ・・・・??? (゚A゚;;;)
※注※ 僕は「てんぱ」でも「山田」でもありません※
そろそろ贔屓し過ぎるのも考え直そうと思った、ATC夏の一大事件である(´-`).。oO

Posted on 00:12 [edit]
category: つぼみ
tag: つぼみ全メンバー2016/08/09 Tue.
つぼみんナイトスクープ 小ネタ集vol.29 ~つぼみLIVE 汗だく!全力サマー!編~  
8月7日(日) OSAKA MUSE
つぼみLIVE 汗だく!全力サマー!編
つぼみ単独の後は恒例の小ネタ集デース(´∀`)
小ネタ① つぼみ見守り隊Ver.45
今回の見守り隊は・・・

夏っぽいドリー&ニモ バルーンセット🐟
.
つぼみLIVE 汗だく!全力サマー!編
つぼみ単独の後は恒例の小ネタ集デース(´∀`)
小ネタ① つぼみ見守り隊Ver.45
今回の見守り隊は・・・

夏っぽいドリー&ニモ バルーンセット🐟
.

そして

↑
聖誕祭以外では初めてのペンライト配布✨
120本ダバー(∩´∀`)∩
いつも来る人はもう持ってて当然のペンライトだけど、前回museでやった時に後ろの方は真っ暗だったのを見て今回配布( `ω´)
安物だからちょっと細かったけど、少しは賑やかしになった・・・・ハズ・・・・?!
ともかく今回はいつもの方はもちろん、初めて協力してくれる方も多くて嬉しかったです🌼
ありがとうございました!
次回はつぼみ単独が未定なのでこちらも未定ですが、募集の際には引き続きどうぞ宜しくお願いします✿
なお会計は参加者限定のパスワード付きHPで公開しています。
→ http://tbmhana.blog.fc2.com/
参加者の方でまだパスワードをご存じない方はご連絡下さいm(__)m
小ネタ② 花
今回はいつにもまして


個人宛の花もめっちゃたくさん!🌻
そんなに花屋ばっかり儲けさせなくても良いんやで・・・??←
小ネタ③ グッズ
またまた

↑
新タオル出ました!!!ヽ(`▽´)/
色的にシラキチ推し?!
2L写真は1枚800円という値段も高いし、
過去の例から「どうせ余ったのを今後の対バンライブで売って、そこならサインも入れてくれるんだろ??(´く `)」というのが常連には見え見えなため、←
当然あまり売れてなかったのでした。
その一方、普通の写真の方は

夏!!海!!!
うみどりこどのーー!!!ヽ(`▽´)/
って・・・

腹筋!!?(゚д゚*)!
昔はIGOストップで水着NGだったつぼみが、今では・・・

・・・・(*´-`*)
実にけしからん!!!(*´-`*)
小ネタ④ OG
つぼみOGのまーぼう、サリー、りななんが観に来ていたそうで、その中でもまーぼうは打ち上げまでしっかり参加して・・・
【オタクの夢】
— 福田麻貴 (@fukudamaki) 2016年8月7日
膝枕からのLIVE鑑賞 pic.twitter.com/OTJLaEwPd9
何してんねんコイツ(゚д゚ )
コントとかの脚本を書いてくれてそれを見に来たってのなら話はわかるけど、今回はそういうの無かったし・・・
たくさん上がっていた動画を見ても、

ガッツリ遊びに来ただけか!?(゚д゚ )←
※ここでご新規さんに優しい解説コーナー
→この打ち上げ会場はまーぼうのお祖母ちゃんが経営している道頓堀のスナックで、つぼみ打ち上げでは定番の場所デス☆(ゝω・)v
そんなまーぼうと僕は開演前に階段の所でばったり会って、そこで一言だけ会話できました✨
↓
僕「おー、久しぶりー!!!」(^-^)/~~~
まーぼう「あっ
(偶然)私に会えて良かったですねー!!」(^ν^)
・・・・・・

さすが東京の芸能人さんは言う事が違うなぁ・・・(´-` )
小ネタ⑤ 苦節10ヶ月
私事ですが、今回の公演でついに!

スタンプカードが満タンになりました!!ヽ(`▽´)/
よーし、これで

メンバーとデートしちゃうぞー!!((o(´∀`)o))
俺「50個特典お願いします!!!」((o(´∀`)o))
マネージャー「まだ(特典)決まってないんで・・・」
( ;∀;)
ここで最初に1回だけ紙で配っただけて、実は全然知らない人も多い「スタンプカード規約」を掲載しておくと・・・
↓

(※↑クリックで拡大できまぁす)
50ポイント達成している人は既に20人くらい居て、それがメンバー全員と30分デートなんて時間的にも予算的にも絶対無理。
スタンプが始まった時にこのブログにも無茶だと書いたように、ほんとなんでこんな特典にしたんや・・・。
まだ誰も実行していない今なら内容を変更しても苦情はそう出ないだろうから、一刻も早く50ポイント特典の案内をしないとー!ヽ(`Д´#)ノ
小ネタ⑥ 新曲
2曲飛び出したメンバー作詞の新曲。
ここではまず「あなたに決めました」を解説しまぁす!
Twitterでみんなの反応を見てるとほんと耳に残るサビを中心にかなり好評な曲に見えるんだけど、そんなものはメンバーに向けてのいいカッコしいの意見ばかりで全く参考にならない!ヽ(`Д´)ノ ←
そこで「ハッキリ言える男」であるこの僕がみんなの本音を代弁すると、
この歌詞・・・・
つぼみにはキツくね??!(;・∀・)
いや、
だって・・・
<歌詞>
あなたに決めました 恋することに決めました
ずっと ずっと ずっと あなたに
↑
サビのこれ、
高校生くらいまでのアイドルが歌うならわかる。
でもつぼみ(平均年齢22歳↑)に歌われてもなんか・・・
重たいです・・・(;・∀・)←
そんなつぼみに、
↓
<歌詞>
眠れない 電話してみようかな? 星に願った
なんて言われても、
さっさと電話くらいしろよ・・・( ´_ゝ`)
って思うだろ?!!ヽ(`Д´#)ノ←
さすが優華様が少女漫画の知識を総動員して書いたという歌詞。
あちこちツッコミどころ満載な中で、僕が公演中についに吹き出したのは・・・

傘の下2人 肩が触れ合った
恥ずかしくて 心が ドキドキした
(吉岡久美子・23歳)
あかんwww/(^o^)\ワロタwwww
それ以降はもう自然とくうさんばかり見てしまって、

↑
このパワフル感とかわいすぎるダンス&歌詞とのギャップ!!(ノ´∀`*)←
そしてまさかの

サビでスポットライトの全力ソロパートまで!!www/(^o^)\
あの歌詞にただただニヤニヤしていたオッサン達の中で、僕は全く違う意味で笑いを耐えられなかったのでした。←
さて、
あんまり書くとガチファンに怒られそうですが、←
後の握手会で
「新曲のくうさん、かわいすぎワロタwww(^ν^)」と素直に伝えたらめっちゃウケてたので、これ
間違いなく本人もキツいと思ってます!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
だから全然大丈夫。←
まぁそもそも最後のキメポーズで

↑
恵梨華がセンターの時点でラブソングじゃなくて、実はギャグ曲確定だとメンバー全員思ってるでしょう!!☺
(※上の写真、優華様もう笑ってしまってるし・・・。←)
さすがめっちゃオモロいアイドルのラブソング(笑)やで(^ν^)
とまぁ散々言いましたが、この曲には指差しファンサタイムが結構多いので、しっかりゼロズレ(※推しの正面にずっと居ること)を狙っていかなくてはー!!!ヽ(`▽´)/

.
Posted on 23:36 [edit]
category: つぼみ
tag: つぼみ全メンバー2016/08/05 Fri.
7月初旬のイベントまとめ(※こまピペ祭り) 
イベント直前になると急にやる気が出てブログを書き始める第二弾!!←
今回はこの3つ
7/08(金) こまごめピペット ~定期ライブやってみた~2 @Pollux Theater
7/09(土) よしもとお笑い見本市 in アリオ八尾 @アリオ八尾
7/10(日) IDO-LIVE!! mode.9 @心斎橋 VARON
・・・こまピペばっかりやないかい!!(´-` ;)
7/08(金) こまごめピペット ~定期ライブやってみた~2 @Pollux Theater

今回はこの3つ
7/08(金) こまごめピペット ~定期ライブやってみた~2 @Pollux Theater
7/09(土) よしもとお笑い見本市 in アリオ八尾 @アリオ八尾
7/10(日) IDO-LIVE!! mode.9 @心斎橋 VARON
・・・こまピペばっかりやないかい!!(´-` ;)
7/08(金) こまごめピペット ~定期ライブやってみた~2 @Pollux Theater

毎月第2金曜日のこまピペ定期ライブ、2回目!
イベントの中身
1.「脳漿炸裂ガール」※踊ってみた (19:30~)
↓
2.「悲しいパペット」
↓
3.「Jump Jump」
↓
4.「キミとGO GO」
↓
5.「キミにバンザイ」
↓
6.MC (19:47~)
↓
7.「鎖の少女」
↓
8.「トップシークレット」☆NEW!!
↓
9.MC
↓
10.「すきすきソング」
↓
11.リクエストコーナー
↓
12.七夕にあなたの願い叶えますコーナー (20:17~)
↓
13.「ぷんすか」
↓
14.「lonely princess」
↓
15.アンコール「heart beat harmony」(~21:00)
↓
ハイタッチ会へ
各演目の感想など
1.「脳漿炸裂ガール」※踊ってみた
2.「悲しいパペット」
3.「Jump Jump」
4.「キミとGO GO」
5.「キミにバンザイ」
5曲続けてドバー(ノ`▽´)ノ
今回から前の3列が椅子席、それより後ろがオールスタンディングになった客席は見やすくて、騒ぎたい勢も適当に騒げて良かったです👍
でもこの日の僕はイマイチ体調が悪くてほとんどじっとしていたので、楽しさ半減だった思い出・・・(´-`)
6.MC
2人の七夕の願い事を発表。
優華様→
・愛踊祭 優勝
・2人でCDデビュー
ちーさん→
・相方の声が治りますように(´人`)
・ソロライブ開催
・ソロCDデビュー
・ソロ全国ツアー
ちーさんの独立志向・・・!!(゚д゚)
7.「鎖の少女」
こまピペ初単独以来の懐かしソング。
変わらず優華様のガスガス落ち着いた声が曲に合っていてイイカンジである
8.「トップシークレット」☆NEW!!
こちらもボカロ曲で、今回初披露!
元曲はこちら
↓
優華様が盛大に歌詞を間違って、ちーさんに笑われていた思い出(´v` )
盛り上がる曲ではないし、ダンスも歌も歌詞もなんか色々中途半端で個人的にはイマイチ。
9.MC
この頃は2時間おきの愛踊祭ネット投票まっただ中でした。
ここでそのお話。
接戦を繰り広げていた「コ●メ太夫にだけは負けたくない!!」と力説していたちーさん( ゚д゚)
ま、まぁコ●メ太夫には負けなくてホント良かった。←
愛踊祭に関してはまた地区決勝のレポで色々書きまぁす!
10.「すきすきソング」
そしてネット投票課題曲をステージで実演。
Youtubeでしか観たことがなかったダンスを実際に見れて、ご本人登場みたいな感じでちょっと嬉しかった(ノ´∀`*)←
ついでにこの原曲も聴いてみたんだけど・・・
↓
レトロな絵柄の中で奇妙な音が鳴り響く原曲の方がずっと良いやん!(^v^)
11.リクエストコーナー
2人に歌って欲しい曲を事前に募集していたコーナー。
今回選ばれたのは・・・
「ピンクレディーメドレー」(゚д゚)
たぶん「ペッパー警部」「渚のシンドバッド」「サウスポー」「モンスター」「UFO」の5曲メドレーだったと思う。
歌い終わった後に優華様が客席を指差して、
「世代でしょ?!!」(^ν^)
なんてドヤ顔で言っていたけど・・・
いくらオッサンだらけのつぼみファン達とはいえ、ピンクレディー世代(だいたい50歳以上から?)まで行くとさすがに少数派/(^o^)\
僕もテレビの「懐かしソング特集」なんかでかろうじて聴いたことがあるレベルで、サッパリわからん & 会場も全く盛り上がらず!/(^o^)\
こまピペ2人からしたら全部一括りに「昔の曲」ってだけで、オッサン達の趣味だろうと思って選んだんだろうけど・・・
違うんだな・・・それが・・・・(´-`)
12.七夕にあなたの願い叶えますコーナー
こちらも事前にネットで募集していた願い事を叶えたコーナー。
選ばれたのは
・腕相撲したい
・一緒に踊りたい
・手作り弁当を食べたい
・自分の誕生日を御祝いして欲しい
・ファミマでファミチキ買ってきて
・南京玉すだれ
・メンバーのものまね
しかし実はマジメに願いを叶えるわけではなく、腕相撲なら「腕が折れたー!」とかすぐに言い出して、次々と願い事をスカしていったコーナーでした(゚v゚;)
そんな中、唯一本当に叶えたのは
・ファミマでファミチキ買ってきて
↑
コレ
でもこの願い事って、募集していたHPの・・・

この
↓

例題に出てたヤツとほぼ一緒じゃねーか!!(`Д´#)
そうして優華様がパシリに行っている間はちーさんが1人で苦しみながら時間をつなぎ、そのレアな光景はまずまず面白かったわけですが・・・
どうせなら優華様を追いかけるカメラも準備しておいて、衣装のまま買い物に行く様子を中継なり録画しておくなりして欲しかった(´v`)惜しい。
このコーナーで当てられた人がもらった弁当箱
↓


これはレアアイテム!
13.「ぷんすか」
曲中、久々にサイン入り紙飛行機を客席へ投げる餌付けサービス。
しかし後ろの方まで全然飛ばないわ、天井のパイプに引っかかるわで散々でした/(^o^)\
最後に恒例・スマホ撮影会。
撮った写真はコチラ
↓

・・・。
やっぱりガチカメコとしてはスマホ画質に耐えられない・・・!
早く一眼でも撮影OKにすべきである!!ヽ(`Д´#)
そして終演後のハイタッチ会。
今月もお土産に手作りカードが配られました☺
↓


↑
毎月集めていくのがささやかな楽しみ✨
しかしこれ、よく見ると

↑
ガッツリ2箇所もつづりを間違っとる・・・(^v^;)
※正しくは当然「lonely princess」
さすが優華様としか。。(´ω`;)
以上、
今回はちょっと観たいものとはズレていたコーナーもあったりで初回ほどの満足感は無かったけれど、1時間半ビッシリのお得定期ライブなのに代わり無し!
なんやかんやで今後も通うしかヽ(`▽´)/
7/09(土) よしもとお笑い見本市 in アリオ八尾 @アリオ八尾
久々にアリオ八尾営業。
以前のイベントタイトルは「お笑い見本市Z」だったのに、いつの間にか「Z」が無くなっていました。。
あの「Z」が大切なのに!!!( ;∀;)
そこへこまピペ、まずは漫才で登場。
動画ありまぁす!!
↓
写真もたくさんありまぁす!!!
↓

↑
漫才中の館内アナウンスで不機嫌になるちーさん

↑
アイドルにも金が必要・・・!!
そして全員参加のコーナー。

↑
妙にやる気がみなぎっているちーさん


↑
考えるときには顎に手を当てる癖がある2人
コーナーひとつ目のゲームは、観客から選ばれたお子さんが将来なりたいものを当てるゲーム。

↑
自信満々だったけど全然違う答えをしていたちーさん(´-`)
と、

↑
優華様「ねこ!」



↑
まさかの一発大正解で、大喜びする優華様!!
なぜそんな答えがすぐに分かったかというと、子供の頃は優華様もゴロゴロして過ごしたいから将来ねこになりたかったらしい・・・。サスガッス(;・∀・)

2つ目のゲームは借り物競走
まず優華様が引いたのは

これが
↓

すぐ見つかって大喜びヽ(`▽´)/
一方、ちーさんは


(;・∀・)
これが全く見つからず、引き直すことになって・・・



↑
ロレックス片手に舞台へ駆け上がるちーさん。
変なスピード感があって、本日のベストショット✨ヽ(`▽´)/✨
そして

↑
とりあえず自分の腕に付けてみるちーさん。。

↑
( ゚д゚)

↑
( ゚д゚)ポカーン
こうして

↑
最後には告知で〆。
ともかく久々にカメコ充できて楽しかった、カメコ天国アリオ八尾!
バンザーイ!!(∩´∀`)∩
7/10(日) IDO-LIVE!! mode.9 @心斎橋 VARON こまごめ
3日連続こまピペライブの最終日。

「なんでこんな3日も連続でこまピペばかり見ないといけないんや・・・(´-`)」なんてうっかり言うと、
「じゃあ来るな!!(`Д´#)」と優華様にまたマジギレされるから必死に黙ってた。←
この日のセトリ
♪脳漿炸裂ガール※踊ってみた※
♪キミにバンザイ!!
♪悲しいパペット
♪メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト
♪Heart Beat Harmoney
初めての「踊ってみた」曲スタートだったけど・・・
対バンライブでの「踊ってみた」って自分の持ち歌が無いようなレベルの地底アイドルがやるような物のイメージがあって、観客ウケはイマイチ。
その割に激しいダンスで最初から体力を消耗していたから、ただただ損しただけだったような。
今後もやっていくのなら、もっと見せ方を考える必要がありそうです(´v`)
物販はいつものチェキと写真。
なんやかんや言いながら

↑
ちゃんと写真まで買う自分はほんと偉いと思う(´-`).。oO
・・・・(´-`).。oO(?!)

↑
・・・。(´-`;)
この「平和な心」というのは優華様がずっとハマってる言葉で、




アホほどチェキに出てきます(゚д゚)
その元ネタはこちら
s.png)
↑
マムアンちゃん。
何かとすぐブチ切れる優華様が、写経のようにチェキに書き続ける「平和な心」をいつか持てますように・・・(´人`)
.

イベントの中身
1.「脳漿炸裂ガール」※踊ってみた (19:30~)
↓
2.「悲しいパペット」
↓
3.「Jump Jump」
↓
4.「キミとGO GO」
↓
5.「キミにバンザイ」
↓
6.MC (19:47~)
↓
7.「鎖の少女」
↓
8.「トップシークレット」☆NEW!!
↓
9.MC
↓
10.「すきすきソング」
↓
11.リクエストコーナー
↓
12.七夕にあなたの願い叶えますコーナー (20:17~)
↓
13.「ぷんすか」
↓
14.「lonely princess」
↓
15.アンコール「heart beat harmony」(~21:00)
↓
ハイタッチ会へ
各演目の感想など
1.「脳漿炸裂ガール」※踊ってみた
2.「悲しいパペット」
3.「Jump Jump」
4.「キミとGO GO」
5.「キミにバンザイ」
5曲続けてドバー(ノ`▽´)ノ
今回から前の3列が椅子席、それより後ろがオールスタンディングになった客席は見やすくて、騒ぎたい勢も適当に騒げて良かったです👍
でもこの日の僕はイマイチ体調が悪くてほとんどじっとしていたので、楽しさ半減だった思い出・・・(´-`)
6.MC
2人の七夕の願い事を発表。
優華様→
・愛踊祭 優勝
・2人でCDデビュー
ちーさん→
・相方の声が治りますように(´人`)
・ソロライブ開催
・ソロCDデビュー
・ソロ全国ツアー
ちーさんの独立志向・・・!!(゚д゚)
7.「鎖の少女」
こまピペ初単独以来の懐かしソング。
変わらず優華様の
8.「トップシークレット」☆NEW!!
こちらもボカロ曲で、今回初披露!
元曲はこちら
↓
優華様が盛大に歌詞を間違って、ちーさんに笑われていた思い出(´v` )
盛り上がる曲ではないし、ダンスも歌も歌詞もなんか色々中途半端で個人的にはイマイチ。
9.MC
この頃は2時間おきの愛踊祭ネット投票まっただ中でした。
ここでそのお話。
接戦を繰り広げていた「コ●メ太夫にだけは負けたくない!!」と力説していたちーさん( ゚д゚)
ま、まぁコ●メ太夫には負けなくてホント良かった。←
愛踊祭に関してはまた地区決勝のレポで色々書きまぁす!
10.「すきすきソング」
そしてネット投票課題曲をステージで実演。
Youtubeでしか観たことがなかったダンスを実際に見れて、ご本人登場みたいな感じでちょっと嬉しかった(ノ´∀`*)←
ついでにこの原曲も聴いてみたんだけど・・・
↓
レトロな絵柄の中で奇妙な音が鳴り響く原曲の方がずっと良いやん!(^v^)
11.リクエストコーナー
2人に歌って欲しい曲を事前に募集していたコーナー。
今回選ばれたのは・・・
「ピンクレディーメドレー」(゚д゚)
たぶん「ペッパー警部」「渚のシンドバッド」「サウスポー」「モンスター」「UFO」の5曲メドレーだったと思う。
歌い終わった後に優華様が客席を指差して、
「世代でしょ?!!」(^ν^)
なんてドヤ顔で言っていたけど・・・
いくらオッサンだらけのつぼみファン達とはいえ、ピンクレディー世代(だいたい50歳以上から?)まで行くとさすがに少数派/(^o^)\
僕もテレビの「懐かしソング特集」なんかでかろうじて聴いたことがあるレベルで、サッパリわからん & 会場も全く盛り上がらず!/(^o^)\
こまピペ2人からしたら全部一括りに「昔の曲」ってだけで、オッサン達の趣味だろうと思って選んだんだろうけど・・・
違うんだな・・・それが・・・・(´-`)
12.七夕にあなたの願い叶えますコーナー
こちらも事前にネットで募集していた願い事を叶えたコーナー。
選ばれたのは
・腕相撲したい
・一緒に踊りたい
・手作り弁当を食べたい
・自分の誕生日を御祝いして欲しい
・ファミマでファミチキ買ってきて
・南京玉すだれ
・メンバーのものまね
しかし実はマジメに願いを叶えるわけではなく、腕相撲なら「腕が折れたー!」とかすぐに言い出して、次々と願い事をスカしていったコーナーでした(゚v゚;)
そんな中、唯一本当に叶えたのは
・ファミマでファミチキ買ってきて
↑
コレ
でもこの願い事って、募集していたHPの・・・

この
↓

例題に出てたヤツとほぼ一緒じゃねーか!!(`Д´#)
そうして優華様がパシリに行っている間はちーさんが1人で苦しみながら時間をつなぎ、そのレアな光景はまずまず面白かったわけですが・・・
どうせなら優華様を追いかけるカメラも準備しておいて、衣装のまま買い物に行く様子を中継なり録画しておくなりして欲しかった(´v`)惜しい。
このコーナーで当てられた人がもらった弁当箱
↓


これはレアアイテム!
13.「ぷんすか」
曲中、久々にサイン入り紙飛行機を客席へ投げる餌付けサービス。
しかし後ろの方まで全然飛ばないわ、天井のパイプに引っかかるわで散々でした/(^o^)\
最後に恒例・スマホ撮影会。
撮った写真はコチラ
↓

・・・。
やっぱりガチカメコとしてはスマホ画質に耐えられない・・・!
早く一眼でも撮影OKにすべきである!!ヽ(`Д´#)
そして終演後のハイタッチ会。
今月もお土産に手作りカードが配られました☺
↓


↑
毎月集めていくのがささやかな楽しみ✨
しかしこれ、よく見ると

↑
ガッツリ2箇所もつづりを間違っとる・・・(^v^;)
※正しくは当然「lonely princess」
さすが優華様としか。。(´ω`;)
以上、
今回はちょっと観たいものとはズレていたコーナーもあったりで初回ほどの満足感は無かったけれど、1時間半ビッシリのお得定期ライブなのに代わり無し!
なんやかんやで今後も通うしかヽ(`▽´)/
7/09(土) よしもとお笑い見本市 in アリオ八尾 @アリオ八尾
久々にアリオ八尾営業。
以前のイベントタイトルは「お笑い見本市Z」だったのに、いつの間にか「Z」が無くなっていました。。
あの「Z」が大切なのに!!!( ;∀;)
そこへこまピペ、まずは漫才で登場。
動画ありまぁす!!
↓
写真もたくさんありまぁす!!!
↓

↑
漫才中の館内アナウンスで不機嫌になるちーさん

↑
アイドルにも金が必要・・・!!
そして全員参加のコーナー。

↑
妙にやる気がみなぎっているちーさん


↑
考えるときには顎に手を当てる癖がある2人
コーナーひとつ目のゲームは、観客から選ばれたお子さんが将来なりたいものを当てるゲーム。

↑
自信満々だったけど全然違う答えをしていたちーさん(´-`)
と、

↑
優華様「ねこ!」



↑
まさかの一発大正解で、大喜びする優華様!!
なぜそんな答えがすぐに分かったかというと、子供の頃は優華様もゴロゴロして過ごしたいから将来ねこになりたかったらしい・・・。サスガッス(;・∀・)

2つ目のゲームは借り物競走
まず優華様が引いたのは

これが
↓

すぐ見つかって大喜びヽ(`▽´)/
一方、ちーさんは


(;・∀・)
これが全く見つからず、引き直すことになって・・・



↑
ロレックス片手に舞台へ駆け上がるちーさん。
変なスピード感があって、本日のベストショット✨ヽ(`▽´)/✨
そして

↑
とりあえず自分の腕に付けてみるちーさん。。

↑
( ゚д゚)

↑
( ゚д゚)ポカーン
こうして

↑
最後には告知で〆。
ともかく久々にカメコ充できて楽しかった、カメコ天国アリオ八尾!
バンザーイ!!(∩´∀`)∩
7/10(日) IDO-LIVE!! mode.9 @心斎橋 VARON こまごめ
3日連続こまピペライブの最終日。

「なんでこんな3日も連続でこまピペばかり見ないといけないんや・・・(´-`)」なんてうっかり言うと、
「じゃあ来るな!!(`Д´#)」と優華様にまたマジギレされるから必死に黙ってた。←
この日のセトリ
♪脳漿炸裂ガール※踊ってみた※
♪キミにバンザイ!!
♪悲しいパペット
♪メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト
♪Heart Beat Harmoney
初めての「踊ってみた」曲スタートだったけど・・・
対バンライブでの「踊ってみた」って自分の持ち歌が無いようなレベルの地底アイドルがやるような物のイメージがあって、観客ウケはイマイチ。
その割に激しいダンスで最初から体力を消耗していたから、ただただ損しただけだったような。
今後もやっていくのなら、もっと見せ方を考える必要がありそうです(´v`)
物販はいつものチェキと写真。
なんやかんや言いながら

↑
ちゃんと写真まで買う自分はほんと偉いと思う(´-`).。oO
・・・・(´-`).。oO(?!)

↑
・・・。(´-`;)
この「平和な心」というのは優華様がずっとハマってる言葉で、




アホほどチェキに出てきます(゚д゚)
その元ネタはこちら
s.png)
↑
マムアンちゃん。
何かとすぐブチ切れる優華様が、写経のようにチェキに書き続ける「平和な心」をいつか持てますように・・・(´人`)
.

Posted on 23:18 [edit]
category: こまごめピペット
tag: 杉山優華 松下千紘2016/08/04 Thu.
6月下旬イベントまとめ 
単独イベント直前になると溜まっているレポが気になって、必死に更新を始めるどうも僕です(´-` )
今回書くのはコチラ!
↓
6/26(日) シュータイム @道頓堀ZAZA Pocket's
6/30(木) HVC vol.2 @心斎橋 VARON
7/03(日) IDOL CANYON @OSAKA MUSE
サクサク書くぞー!!( ・`ω・´)
6/26(日) シュータイム @道頓堀ZAZA Pocket's

今回書くのはコチラ!
↓
6/26(日) シュータイム @道頓堀ZAZA Pocket's
6/30(木) HVC vol.2 @心斎橋 VARON
7/03(日) IDOL CANYON @OSAKA MUSE
サクサク書くぞー!!( ・`ω・´)
6/26(日) シュータイム @道頓堀ZAZA Pocket's

イベントの中身
1.漫才
↓
2.トピック3
↓
3.6周年に向けて思い出ノスタルジックタイム
まずはこのイベント直前まで、ミズモーママにつぼみ全員が食事に連れて行ってもらっていた話からスタート。
最近あちこちで話題に出てくるミズモーママ。
とことん謎の人物である(´-`)
漫才は「今、女の子の間で流行っているもの」。
顔交換アプリをやったことがなかった2人が初めてやった結果が
↓

(´-` )
この1ヶ月のトピック3
しーぴん
3位・・・「今までで初めて」
初めてみどりこ殿にタメ語で話しかけられたという話。
実は韓流が好きなみどりこ殿が「SE7EN」のポスターを見かけた時に恵梨華と間違って「知ってる?!!」と聞いてきたそうで、しーぴんはそれが嬉しかったらしい(^v^)
そもそもみどりこ殿が韓流好きだったなんて全然知らんかったし、これから僕も勉強しなくては・・・!!(`ω´)←
2位・・・「言い訳」
ウィルス性の風邪で苦しんでいた話
1位・・・「聞いてない!」
つぼみ時代劇でのブス姫とのキスシーン。
本番では下の花道から光が当てられていて、とにかく直視するのがキツかったという話/(^o^)\
くうさん
3位・・「お泊り会」
恒例、福田旅館でのお泊りの話
2位・・・「謎のオジサン」
口上師をやっていた時に謎のオジサンからCDデビューの話を持ちかけられて、デモCDも貰った話。
そしてそのCDを会場で流してみたり。

その自称・美歌麿好(みかまろよし)さん、
ググるとYouTubeやニコ動、Twitterもあって、ちょっと見てみると・・・
↓

↑
超能力シンガーソングライター・・・(^o^;)

↑
現金書留でファンクラブ会員募集中・・・(^o^;)

↑
・・・・(^o^;)
ガチで触ったらアカン奴やないか!!((((´ω`;)))
ほんとあの場所柄、口上師中に変な奴に絡まれる事も多いようだし、気をつけてくださーい( ;∀;)
1位・・・「腹痛」
6月2週目の頃、回転寿司であたったのか激しい腹痛が続いて、それを隠して頑張ってライブに出ていたのに・・・
ステージ上で優華様がしきりにお腹を指差してきたりしてイジってきて、人としてクズ過ぎたという話/(^o^)\
「6周年に向けて思い出ノスタルジックタイム」
懐かしいエピソードや写真等を振り返って、ノスタルジーを感じたら箱にアメちゃんを投げ入れていったコーナー。
登場した話は
・深夜に電話でネタ合わせをしていた話
・八聖亭でゆっくりしゃべることの大切さを学んだ話
・しーぴんがくうパパに初めて会った時に色々褒められて泣いてた写真
・須磨の海で本物のパリピに絡まれてすぐに撤退した話
・昔、ファンの人からダメ出しとともに貰ったオリジナルネタが書かれた紙
・何度やってもしーぴんが驚きまわるゴキブリのおもちゃ
そんな中でも印象深かったのは京橋花月の頃の話。
当時はまだ高校生で、なかなかcoolチームの練習にもついていけず、イベント前に控室の片すみで1人で丸まって泣いていたというしーぴん・・・( ;∀;)
それを見たくうさんはまだ覚えたての味だったスタバのフラペチーノを買ってきて、2人で食べたら本当に美味しかったという感動のエピソード( ;∀;)
そんなしーぴんも今では・・・

↑
この態度ですから!!(゚д゚)!←
(※イメージ図です。)
ほんと変わったなぁ・・・ (´-` )トオイメ
とにかく2人の懐かしエピソードに会場からはもらい泣きする声も聞こえてきた、ほっこりシュータイムでした☺

6/30(木) HVC vol.2 @心斎橋 VARON

バロン対バン!。
6月25日にあった「つぼみ時代劇」後の最初の対バンということで、バカ殿やブス姫などなどのチェキがとにかく熱かった思い出☺
この日のセトリ
♪1000日前からI Love You!
♪恋愛レギュレーション
♪クラウドナイン
♪VITALITY!

やっぱり4曲だと物足りない感(´-`)
25分あるならもう一曲なんとかしてほしい。
そしてとにかく他の出演者との雰囲気のギャップが凄かった回であった(´-`)
7/03(日) IDOL CANYON @OSAKA MUSE

セトリ
♪Are you ready
♪ツインテールみたいなもんでしょ?
♪ファイヤーロケット
♪空へ
~アンコール~
♪1000日前からI Love You!
この日の思い出はなんといっても

↑
突然のちゃいの金髪(゚д゚)
そしてこの日だけですぐにやめてしまった謎の金髪。
ほんと本能のままに生きてるな、しらきち・・・(´ω`;)

1.漫才
↓
2.トピック3
↓
3.6周年に向けて思い出ノスタルジックタイム
まずはこのイベント直前まで、ミズモーママにつぼみ全員が食事に連れて行ってもらっていた話からスタート。
最近あちこちで話題に出てくるミズモーママ。
とことん謎の人物である(´-`)
漫才は「今、女の子の間で流行っているもの」。
顔交換アプリをやったことがなかった2人が初めてやった結果が
↓

(´-` )
この1ヶ月のトピック3
しーぴん
3位・・・「今までで初めて」
初めてみどりこ殿にタメ語で話しかけられたという話。
実は韓流が好きなみどりこ殿が「SE7EN」のポスターを見かけた時に恵梨華と間違って「知ってる?!!」と聞いてきたそうで、しーぴんはそれが嬉しかったらしい(^v^)
そもそもみどりこ殿が韓流好きだったなんて全然知らんかったし、これから僕も勉強しなくては・・・!!(`ω´)←
2位・・・「言い訳」
ウィルス性の風邪で苦しんでいた話
1位・・・「聞いてない!」
つぼみ時代劇でのブス姫とのキスシーン。
本番では下の花道から光が当てられていて、とにかく直視するのがキツかったという話/(^o^)\
くうさん
3位・・「お泊り会」
恒例、福田旅館でのお泊りの話
2位・・・「謎のオジサン」
口上師をやっていた時に謎のオジサンからCDデビューの話を持ちかけられて、デモCDも貰った話。
そしてそのCDを会場で流してみたり。

その自称・美歌麿好(みかまろよし)さん、
ググるとYouTubeやニコ動、Twitterもあって、ちょっと見てみると・・・
↓

↑
超能力シンガーソングライター・・・(^o^;)

↑
現金書留でファンクラブ会員募集中・・・(^o^;)

↑
・・・・(^o^;)
ガチで触ったらアカン奴やないか!!((((´ω`;)))
ほんとあの場所柄、口上師中に変な奴に絡まれる事も多いようだし、気をつけてくださーい( ;∀;)
1位・・・「腹痛」
6月2週目の頃、回転寿司であたったのか激しい腹痛が続いて、それを隠して頑張ってライブに出ていたのに・・・
ステージ上で優華様がしきりにお腹を指差してきたりしてイジってきて、人としてクズ過ぎたという話/(^o^)\
「6周年に向けて思い出ノスタルジックタイム」
懐かしいエピソードや写真等を振り返って、ノスタルジーを感じたら箱にアメちゃんを投げ入れていったコーナー。
登場した話は
・深夜に電話でネタ合わせをしていた話
・八聖亭でゆっくりしゃべることの大切さを学んだ話
・しーぴんがくうパパに初めて会った時に色々褒められて泣いてた写真
・須磨の海で本物のパリピに絡まれてすぐに撤退した話
・昔、ファンの人からダメ出しとともに貰ったオリジナルネタが書かれた紙
・何度やってもしーぴんが驚きまわるゴキブリのおもちゃ
そんな中でも印象深かったのは京橋花月の頃の話。
当時はまだ高校生で、なかなかcoolチームの練習にもついていけず、イベント前に控室の片すみで1人で丸まって泣いていたというしーぴん・・・( ;∀;)
それを見たくうさんはまだ覚えたての味だったスタバのフラペチーノを買ってきて、2人で食べたら本当に美味しかったという感動のエピソード( ;∀;)
そんなしーぴんも今では・・・

↑
この態度ですから!!(゚д゚)!←
(※イメージ図です。)
ほんと変わったなぁ・・・ (´-` )トオイメ
とにかく2人の懐かしエピソードに会場からはもらい泣きする声も聞こえてきた、ほっこりシュータイムでした☺

6/30(木) HVC vol.2 @心斎橋 VARON

バロン対バン!。
6月25日にあった「つぼみ時代劇」後の最初の対バンということで、バカ殿やブス姫などなどのチェキがとにかく熱かった思い出☺
この日のセトリ
♪1000日前からI Love You!
♪恋愛レギュレーション
♪クラウドナイン
♪VITALITY!

やっぱり4曲だと物足りない感(´-`)
25分あるならもう一曲なんとかしてほしい。
そしてとにかく他の出演者との雰囲気のギャップが凄かった回であった(´-`)
7/03(日) IDOL CANYON @OSAKA MUSE

セトリ
♪Are you ready
♪ツインテールみたいなもんでしょ?
♪ファイヤーロケット
♪空へ
~アンコール~
♪1000日前からI Love You!
この日の思い出はなんといっても

↑
突然のちゃいの金髪(゚д゚)
そしてこの日だけですぐにやめてしまった謎の金髪。
ほんと本能のままに生きてるな、しらきち・・・(´ω`;)

Posted on 23:57 [edit]
category: つぼみ
tag: つぼみ全メンバー| h o m e |