つぼみんZ
よしもと発めっちゃおもろいアイドルつぼみをとにかく推すブログ
2014/07/31 Thu.
つぼみんナイトスクープ 小ネタ集vol.13 ~つぼみフェス2014編~ 
7月27日(日) 梅田HEP HALL
つぼみフェス2014 ~1000日前からI LOVE YOU~
毎年夏の恒例になった、3回目のつぼみフェス!。
まずは小ネタ集のお時間です。
小ネタ① 花

今回は個人宛てもたくさんで、とても華やかなロビー。
ほんと前回の開幕ダッシュの惨状はなんだったんでしょうか?!/(^o^)\
そして・・・
初めてこのブログで募集させてもらった「つぼみ見守り隊vol.27」。

たくさんのご協力をいただいて、こんなに大きな花を出せました!。
長い歴史がある見守り隊を続けて行くことと、
ファン同士が協力して花を贈ることにやっぱり意義があると僕は思っているので、今後もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
そして見守り隊は花だけじゃなくて、何かオマケを付けておくことが伝統になっていたので・・・
↓

飾りを作りました(`・ω・´)
なにぶん初めての事だったから当日花に付けようとしてもなかなかうまく行かず、
見た感じも大きさも、なんだか思ってたのと違う悩ましい出来栄え/(^o^)\
それでもその写真を撮ったりして喜んでくれたメンバーもいたようで、
みどりこさんのブログ
↓

http://blogs.yahoo.co.jp/tsubomiblog/45747434.html
・・・え(゚д゚;)
御堂筋・・・線??!(゚д゚;;;;)
お嬢様、

御堂筋線は赤色でございます(´;ω;`)
ピンク色は「千日前線」。
そしてもちろんイベントのサブタイトル「1000日前から」と掛けて、それを選択したんです(´;ω;`)
でもね、
みどりこさんは悪くないっ!!ヽ(`Д´)ノ←
お嬢様は姫路っ子。
大阪地下鉄のしょーもないマイナー路線なんてご存知なわけが無く、
全てはそれが伝わらない酷いデザインをした僕が悪いんです!!(>_< )
次回からは誰にでも優しいユニバーサルデザインを心がけ、
一切の慢心を排して頑張らせていただきますので、どうかまたご協力よろしくお願いします(´;ω;`)
小ネタ② 曲
初公開されたフェスのスタッフ用セトリ
↓


ル・ブルジュオンの曲『excurusion』の後に(シュー)と書いてあるミス(←?!)よりも、
ずっと代表曲だった『VITALITY!』の綴りが間違ってるところがなんだかせつなう(´ω`)。
それにしても今回新曲が一気に5曲も増えたつぼみ。
オリジナルソングがこれで一体何曲あるか、みなさん知ってますかー?。
そんなの僕も知らんので、wikipediaで調べてみると・・・
<<全体曲>>
みんなの笑顔、目指す夢、VITALITY!、cheer up、私はここにいる、君のもとへ、Are you ready、Lost Love、恋愛レギュレーション、1000日前からI Love You!
以上10曲
<<ユニット曲>>
☆ビリオネア☆、サレンダー、Dr.ストレンジ姉さん、恋のゲッチャンスビリーブ、恋愛マッスル波除東、模型狂の詩、愛・ハレーション、お嬢さんボナセーラ、鳴尾浜ガール、千年分の告白を、涙のパインジュース、キミにバンザイ、キミとGO!GO!、、悲しいパペット、、Heart Beat Harmony、琥珀色のSetting Sun、ファイヤーロケット、純愛アリス、さよならなんて言えるわけない、ルナキャリア
以上20曲
合計 なんと現役30曲\(^o^)/
そこら辺の並の歌手よりはるかに多いぜ・・・!!。
卒業メンバーのつぼみ時代の曲も加えると、
キンチャク 1曲、りんごあめ 2曲、りなんなん 3曲。
計36曲ものオリジナルソングがつぼみイベントで披露されてきたわけです。
しかしこれだけあるとなかなか歌われる順番が回ってこない曲も多数発生していまして・・・
ちょっと気になったので、「その歌が最後にいつ歌われたのか」を当ブログの過去ログで調べてみました!(`・ω・´)
(※赤字は今回のフェスで歌われた曲)
↓
2014.7.12 劇メーションの可能性
・1000日前からI Love You!
・恋愛レギュレーション
・涙のパインジュース
※毎回毎回セットで歌われて、ちょっと食傷気味な代表2曲。←
この時のパインジュースは幻のオカノアキラさんバージョン
2014.7.6 つんつべ♂
・VITALITY!
※なんやかんやで今でも一番聴きたい&盛り上がる曲。
梅田AKASOのいい音で聴けたのが嬉しかった。
2014.6.20 キラキラステージ☆
・悲しいパペット
・千年分の告白を
※ユニット曲を交えて新曲ばかりの構成だったキラキラステージ。
2014.6.14 こまlabo
・☆ビリオネア☆
・恋のゲッチャンスビリーブ
・愛・ハレーション
・キミにバンザイ
・キミとGO!GO!
・Heart Beat Harmony
※こまピペ単独。2人で歌ったチーム曲は新鮮でした。
2014.3.30 つぼみ公演~目指す夢~
・みんなの笑顔
・目指す夢
・cheer up
・君のもとへ
・Are you ready
※歴代の全体曲がずらっと(´;ω;`)
この公演のアンコールVITALITY!の盛り上がりを超える時は果たして来るのか?!
2014.3.16 家族の絆・親子の絆フェスタ
・Lost Love
※しかし目指す夢公演でなぜか選出漏れしていたバイバイボーイ/(^o^)\
この家族の絆イベントはいま思い出しても良いものだったなぁ・・・。
2013.9.8 つぼみフェス2013
・サレンダー
・模型狂の詩
・鳴尾浜ガール
※昨年のフェスから聴けていない2軍扱いのチーム曲。
鳴尾浜ガールのチア衣装は鉄板。←
そして・・・
データ無し
・私はここにいる
・Dr.ストレンジ姉さん
・恋愛マッスル波除東
・お嬢さんボナセーラ
※この4曲は当ブログに記載無し。
つまり2012年9月からもう2年近く、1回も世に出ていません/(^o^)\
それでもチーム曲の3つは「Dr.ストレンジ姉さん」を筆頭にどれもなかなかぶっ飛んだ曲でよく覚えています。
しかし・・・
今では幻の歌として名高い「私はここにいる」。
たしか全てのイベントを通して1回しか歌われてなく、
(訂正※過去に2回歌われたそうです)
僕もどんな歌だったのか全く覚えてません/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
この際、もう2度と歌われずに幻であり続けることをちょっと期待しています。←
これだけ曲数があるのにCDも一般公開されている動画も無し。
全曲の歌詞を覚えている人はメンバーはおろか、地球上に誰も居ないでしょう。
一気に新曲が増えてまた賑やかになったけど、
こんな風に長年お蔵入りする曲がもう増えませんように・・・(´人`)
小ネタ③ 次回イベントタイトル
↓

つぼみ初のバースデーイベント!( ゚д゚ )
我々オタクは一体どれだけ搾取されたら許されるのか・・・。←
それにしてもサブタイトルの「大聖誕祭」。
あまり見慣れないその言葉のせいで・・・
↓

アホ同士のけなし合いが発生(´ω`;)
しかし「聖誕」という言葉はちゃんとあって、間違いではありません!
↓

「天子」とは天皇や皇帝のことなので当てはまりません。
そこで「聖人」をさらに調べると、
↓

①番だけ2人に当てはまる可能性アリ。
そこへ更に「大聖誕」と「大」までついているわけですから、
このイベントタイトルの意味はつまり・・・
超理想的な人物として、
めちゃめちゃ尊敬されている優華ちゃん&しよりちゃん。
その誕生日をお祝いさせていただく祭り\(≧∀≦)/
ということです!!。
大きく出たな・・・・(´ω`;)
小ネタ④ 物販
新アイテム
↓

リストバンド登場\(≧∀≦)/
しかし3色しか無い上に、文字のデザインもしょぼーん。
それを見てファンの間ではイベント前に
「これは1個500円くらいかな~?」
「いやいや、こんなチャチなもん300円くらいだろ(笑)」
なんて会話が交わされていたですが、
蓋を開けてみたら・・・・

1個1000円という驚きのお値段( ゚д゚ )
これが吉本流アベノミクスか・・・。
5個に1個くらいの割合で小さなメッセージカードがついている"当たり"があったけど、
この値段なら全部に落書きを入れるくらいはしても良かったんじゃないでしょうか(´ω`;)
話変わってもう一つ、
よく見るとポスター販売の箱に書いてあった

↑ 謎の文字列!
PCSは写真の数??(´ω`)?
キニナル
小ネタ⑤ スタッフ
そんなグッズ販売等をしてくれるバイトスタッフさん達は大体いつも同じ顔ぶれの若手芸人さんなんですが、なんだか今回は見たこと無い顔ばかり。
おかげで会場整理が全然なっておらず、
例えば入場の列を番号順に並べずに狭い階段へあがらせてしまったので、番号追い抜きがあったり時間がかかりまくったりと久々に酷い状態。
グッズ列を捌くのも慣れない手つきで・・・。
聞いてみたら今回のスタッフはNSC37期生、
つまり現役NSC生がついに投入されていたのでした。
右も左もわからない超新人達。
そこへ現場で指示を出す人がいつものあの人なんだから、グダグダもしょうがない!/(^o^)\
あの子達は責められない!!/(^o^)\←
しかし一点だけ要望を出させてもらうと、
いつも物販や握手会の列でのながーい待ち時間。
そこでずっとペラペラと色々しゃべって退屈を紛らわせてくれる、
↓

↑ 「へびしゃりん」の花崎さん(写真右)!(ノ^o^)ノ
喉を傷めてガラガラ声の時もずっと盛り上げてくれていたりして、ほんとサービス精神旺盛。
なんだか最近ではつぼみイベントに欠かせない存在になってます!(※僕の中で。)
それが今回は居なくて、めっちゃ物足りなかったのです(´ω`)
先日とある舞台でへびしゃりんの漫才を初めて見たときも、
相方のセリフとの比率 8対2くらいで喋りまくっていた花崎さんが気になって気になって・・・・
いつの間にかファンになってしまったのかも(*´ω`*) ←
昔、同じ様ににつぼみイベントのバイトをしてくれていた芸人さんの中で、出世頭は間違いなく「ヒガシ逢ウサカ」さん。
若干NSC33期生でありながら、5upよしもとの実質トップランク「キラメン7」に入っている超大活躍っぷりです!。
つまり・・・
つぼみ公演のスタッフバイトは縁起が良い!(・`ω・´)←
そんなこんなでとにかく僕が 寂しいから、
( 」´0`)」 花崎さんカムバーーーック!!
つぼみフェス2014 ~1000日前からI LOVE YOU~
毎年夏の恒例になった、3回目のつぼみフェス!。
まずは小ネタ集のお時間です。
小ネタ① 花

今回は個人宛てもたくさんで、とても華やかなロビー。
ほんと前回の開幕ダッシュの惨状はなんだったんでしょうか?!/(^o^)\
そして・・・
初めてこのブログで募集させてもらった「つぼみ見守り隊vol.27」。

たくさんのご協力をいただいて、こんなに大きな花を出せました!。
長い歴史がある見守り隊を続けて行くことと、
ファン同士が協力して花を贈ることにやっぱり意義があると僕は思っているので、今後もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
そして見守り隊は花だけじゃなくて、何かオマケを付けておくことが伝統になっていたので・・・
↓

飾りを作りました(`・ω・´)
なにぶん初めての事だったから当日花に付けようとしてもなかなかうまく行かず、
見た感じも大きさも、なんだか思ってたのと違う悩ましい出来栄え/(^o^)\
それでもその写真を撮ったりして喜んでくれたメンバーもいたようで、
みどりこさんのブログ
↓

http://blogs.yahoo.co.jp/tsubomiblog/45747434.html
・・・え(゚д゚;)
御堂筋・・・線??!(゚д゚;;;;)
お嬢様、

御堂筋線は赤色でございます(´;ω;`)
ピンク色は「千日前線」。
そしてもちろんイベントのサブタイトル「1000日前から」と掛けて、それを選択したんです(´;ω;`)
でもね、
みどりこさんは悪くないっ!!ヽ(`Д´)ノ←
お嬢様は姫路っ子。
大阪地下鉄のしょーもないマイナー路線なんてご存知なわけが無く、
全てはそれが伝わらない酷いデザインをした僕が悪いんです!!(>_< )
次回からは誰にでも優しいユニバーサルデザインを心がけ、
一切の慢心を排して頑張らせていただきますので、どうかまたご協力よろしくお願いします(´;ω;`)
小ネタ② 曲
初公開されたフェスのスタッフ用セトリ
↓


ル・ブルジュオンの曲『excurusion』の後に(シュー)と書いてあるミス(←?!)よりも、
ずっと代表曲だった『VITALITY!』の綴りが間違ってるところがなんだかせつなう(´ω`)。
それにしても今回新曲が一気に5曲も増えたつぼみ。
オリジナルソングがこれで一体何曲あるか、みなさん知ってますかー?。
そんなの僕も知らんので、wikipediaで調べてみると・・・
<<全体曲>>
みんなの笑顔、目指す夢、VITALITY!、cheer up、私はここにいる、君のもとへ、Are you ready、Lost Love、恋愛レギュレーション、1000日前からI Love You!
以上10曲
<<ユニット曲>>
☆ビリオネア☆、サレンダー、Dr.ストレンジ姉さん、恋のゲッチャンスビリーブ、恋愛マッスル波除東、模型狂の詩、愛・ハレーション、お嬢さんボナセーラ、鳴尾浜ガール、千年分の告白を、涙のパインジュース、キミにバンザイ、キミとGO!GO!、、悲しいパペット、、Heart Beat Harmony、琥珀色のSetting Sun、ファイヤーロケット、純愛アリス、さよならなんて言えるわけない、ルナキャリア
以上20曲
合計 なんと現役30曲\(^o^)/
そこら辺の並の歌手よりはるかに多いぜ・・・!!。
卒業メンバーのつぼみ時代の曲も加えると、
キンチャク 1曲、りんごあめ 2曲、りなんなん 3曲。
計36曲ものオリジナルソングがつぼみイベントで披露されてきたわけです。
しかしこれだけあるとなかなか歌われる順番が回ってこない曲も多数発生していまして・・・
ちょっと気になったので、「その歌が最後にいつ歌われたのか」を当ブログの過去ログで調べてみました!(`・ω・´)
(※赤字は今回のフェスで歌われた曲)
↓
2014.7.12 劇メーションの可能性
・1000日前からI Love You!
・恋愛レギュレーション
・涙のパインジュース
※毎回毎回セットで歌われて、ちょっと食傷気味な代表2曲。←
この時のパインジュースは幻のオカノアキラさんバージョン
2014.7.6 つんつべ♂
・VITALITY!
※なんやかんやで今でも一番聴きたい&盛り上がる曲。
梅田AKASOのいい音で聴けたのが嬉しかった。
2014.6.20 キラキラステージ☆
・悲しいパペット
・千年分の告白を
※ユニット曲を交えて新曲ばかりの構成だったキラキラステージ。
2014.6.14 こまlabo
・☆ビリオネア☆
・恋のゲッチャンスビリーブ
・愛・ハレーション
・キミにバンザイ
・キミとGO!GO!
・Heart Beat Harmony
※こまピペ単独。2人で歌ったチーム曲は新鮮でした。
2014.3.30 つぼみ公演~目指す夢~
・みんなの笑顔
・目指す夢
・cheer up
・君のもとへ
・Are you ready
※歴代の全体曲がずらっと(´;ω;`)
この公演のアンコールVITALITY!の盛り上がりを超える時は果たして来るのか?!
2014.3.16 家族の絆・親子の絆フェスタ
・Lost Love
※しかし目指す夢公演でなぜか選出漏れしていたバイバイボーイ/(^o^)\
この家族の絆イベントはいま思い出しても良いものだったなぁ・・・。
2013.9.8 つぼみフェス2013
・サレンダー
・模型狂の詩
・鳴尾浜ガール
※昨年のフェスから聴けていない
鳴尾浜ガールのチア衣装は鉄板。←
そして・・・
データ無し
・私はここにいる
・Dr.ストレンジ姉さん
・恋愛マッスル波除東
・お嬢さんボナセーラ
※この4曲は当ブログに記載無し。
つまり2012年9月からもう2年近く、1回も世に出ていません/(^o^)\
それでもチーム曲の3つは「Dr.ストレンジ姉さん」を筆頭にどれもなかなかぶっ飛んだ曲でよく覚えています。
しかし・・・
今では幻の歌として名高い「私はここにいる」。
(訂正※過去に2回歌われたそうです)
僕もどんな歌だったのか全く覚えてません/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
この際、もう2度と歌われずに幻であり続けることをちょっと期待しています。←
これだけ曲数があるのにCDも一般公開されている動画も無し。
全曲の歌詞を覚えている人はメンバーはおろか、地球上に誰も居ないでしょう。
一気に新曲が増えてまた賑やかになったけど、
こんな風に長年お蔵入りする曲がもう増えませんように・・・(´人`)
小ネタ③ 次回イベントタイトル
↓

つぼみ初のバースデーイベント!( ゚д゚ )
我々オタクは一体どれだけ搾取されたら許されるのか・・・。←
それにしてもサブタイトルの「大聖誕祭」。
あまり見慣れないその言葉のせいで・・・
↓

アホ同士のけなし合いが発生(´ω`;)
しかし「聖誕」という言葉はちゃんとあって、間違いではありません!
↓

「天子」とは天皇や皇帝のことなので当てはまりません。
そこで「聖人」をさらに調べると、
↓

①番だけ2人に当てはまる可能性アリ。
そこへ更に「大聖誕」と「大」までついているわけですから、
このイベントタイトルの意味はつまり・・・
超理想的な人物として、
めちゃめちゃ尊敬されている優華ちゃん&しよりちゃん。
その誕生日をお祝いさせていただく祭り\(≧∀≦)/
ということです!!。
大きく出たな・・・・(´ω`;)
小ネタ④ 物販
新アイテム
↓

リストバンド登場\(≧∀≦)/
しかし3色しか無い上に、文字のデザインもしょぼーん。
それを見てファンの間ではイベント前に
「これは1個500円くらいかな~?」
「いやいや、こんなチャチなもん300円くらいだろ(笑)」
なんて会話が交わされていたですが、
蓋を開けてみたら・・・・

1個1000円という驚きのお値段( ゚д゚ )
これが吉本流アベノミクスか・・・。
5個に1個くらいの割合で小さなメッセージカードがついている"当たり"があったけど、
この値段なら全部に落書きを入れるくらいはしても良かったんじゃないでしょうか(´ω`;)
話変わってもう一つ、
よく見るとポスター販売の箱に書いてあった

↑ 謎の文字列!
PCSは写真の数??(´ω`)?
キニナル
小ネタ⑤ スタッフ
そんなグッズ販売等をしてくれるバイトスタッフさん達は大体いつも同じ顔ぶれの若手芸人さんなんですが、なんだか今回は見たこと無い顔ばかり。
おかげで会場整理が全然なっておらず、
例えば入場の列を番号順に並べずに狭い階段へあがらせてしまったので、番号追い抜きがあったり時間がかかりまくったりと久々に酷い状態。
グッズ列を捌くのも慣れない手つきで・・・。
聞いてみたら今回のスタッフはNSC37期生、
つまり現役NSC生がついに投入されていたのでした。
右も左もわからない超新人達。
そこへ現場で指示を出す人がいつものあの人なんだから、グダグダもしょうがない!/(^o^)\
あの子達は責められない!!/(^o^)\←
しかし一点だけ要望を出させてもらうと、
いつも物販や握手会の列でのながーい待ち時間。
そこでずっとペラペラと色々しゃべって退屈を紛らわせてくれる、
↓

↑ 「へびしゃりん」の花崎さん(写真右)!(ノ^o^)ノ
喉を傷めてガラガラ声の時もずっと盛り上げてくれていたりして、ほんとサービス精神旺盛。
なんだか最近ではつぼみイベントに欠かせない存在になってます!(※僕の中で。)
それが今回は居なくて、めっちゃ物足りなかったのです(´ω`)
先日とある舞台でへびしゃりんの漫才を初めて見たときも、
相方のセリフとの比率 8対2くらいで喋りまくっていた花崎さんが気になって気になって・・・・
いつの間にかファンになってしまったのかも(*´ω`*) ←
昔、同じ様ににつぼみイベントのバイトをしてくれていた芸人さんの中で、出世頭は間違いなく「ヒガシ逢ウサカ」さん。
若干NSC33期生でありながら、5upよしもとの実質トップランク「キラメン7」に入っている超大活躍っぷりです!。
つまり・・・
つぼみ公演のスタッフバイトは縁起が良い!(・`ω・´)←
そんなこんなでとにかく
( 」´0`)」 花崎さんカムバーーーック!!
2014/07/27 Sun.
つぼみんどりこZ 【最終回】 
7月21日(月) Yes広場
つぼみフェス手売り
7月21日 海の日、
前の記事に書いたように浴衣の口上見学をしていた所・・・
![$_DSC_7762_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072704460140a.jpg)
恵梨華&ちーちゃん&みぃこ、
つぼみフェス手売り部隊に遭遇\(≧∀≦)/
いや、
しかし、、、、
こちらはチケットをもうとっくに持っている身。
買いもしないのにあまり手売りの邪魔をするわけにも・・・! なんて気持ちで、
ちょっと離れて見ていたら、、、
「撮ってくれた写真はツイッターとかでどんどん宣伝してくださーい!」
なんて言ってるじゃないですか!!∑(゚д゚ )
そ れ は 撮 ら ざ る を 得 な い 。←
というわけで皆さんお待ちかね、
樋口みどりこさん写真集だよっ!!(ノ^o^)ノ
樋口てうりこ
![DSC_7800_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727051259aa5.jpg)
樋口あついこ
![$_DSC_7807_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072704460405b.jpg)
樋口にもつがおおいこ

樋口はしらのかげからひょこ

樋口はしらのまえでもひょこ

樋口あひるぐちこ

おまけに昨日の手売り、
久々な黒Tシャツバージョンも!(ノ^o^)ノ
樋口くつしたとくつはまっしろこ
![$_DSC_8494_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044749ed9.jpg)
樋口きょうもあひるぐちこ
![$_DSC_8502_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044747a5e.jpg)
樋口すにもどるこ
![$_DSC_8505_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044749c0c.jpg)
おまけのおまけ
「こんなにかわいい子が手売りしてるんだから、もっとみんな来るべきですよ!!」と、
暑さにやられてちょっと何を言ってるのかわからないことをブツブツ言っていた恵梨華ちゃん
↓
![DSC_8513_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044901c3d.jpg)
さて、
この一週間ほど毎日メンバーが交代で手売りをしていたYes広場。
初見の相手に手売りで2800円という、吉本にしては高いチケットが果たして売れるのか??
そこは皆さん疑問に思う所でしょうが・・・
これがですね、
案 外 売 れ て た ( ゚д゚ )
広場にたむろっているNMBファンを中心に向こうから声を掛けてくる人がいるかと思えば、
アイドルイベントなんて来たことも無いんじゃないかという感じの紳士さんが説明を熱心に聴いて買ってくれたり、
いとっちが以前バイトしていたA○Bカフェ時代のファン(←?!)が仲間をぞろぞろ連れてきてくれたり・・・!!。
やっぱりこのめっちゃ暑い中でアイドルの女の子達が頑張ってビラ配りをしている状況がなかなか同情を誘うらしく、
チラシは結構な確率で受け取ってもらえていたし、
僕が見ていた範囲だけでもチケット6、7枚くらいは売れていたので、
全体では手売りで20~30枚くらいは上乗せしたかもしれません?!。
こんな事ならもっと以前からやっていたら-!!/(^o^)\
しかしひとつだけ心配なのは・・・
初めてつぼみイベントに来てくれるというNMBファンの集団が、
「盛り上げるのは慣れてるから任せておけ!!」なんて、非常に頼もしい事を豪語しているのを耳にしまして...。
mixや特殊なコールやオタ芸 etc.
そんなノリに我々オールドタイプのつぼみファンが着いて行けるのかどうかが心配です(´ω`;)←
さて、
1ヶ月に渡り「第2回 つぼみん総選挙」優勝賞品としてみどりこさんの贔屓を繰り返してきましたが、その期間もそろそろ終了。
ちょうど昨晩のロケみつフライデーで


みぃこちゃんもリクエストはがき1000通達成!\(≧∀≦)/
ハガキを送ってくれた皆様、本当にお疲れ様でした。
それが良い区切りでもあるので、明日からは「普通のつぼみんZ」に戻ります。
![DSC_7838_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270513126e6.jpg)
今までありがとうございました!(TT)/
(※こんなことを書きながら、僕はみぃこ単品宛てのハガキはほとんど出していません。(滝汗)←
出してくれた方、本当にありがとうございました。←)
つぼみフェス手売り
7月21日 海の日、
前の記事に書いたように浴衣の口上見学をしていた所・・・
![$_DSC_7762_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072704460140a.jpg)
恵梨華&ちーちゃん&みぃこ、
つぼみフェス手売り部隊に遭遇\(≧∀≦)/
いや、
しかし、、、、
こちらはチケットをもうとっくに持っている身。
買いもしないのにあまり手売りの邪魔をするわけにも・・・! なんて気持ちで、
ちょっと離れて見ていたら、、、
「撮ってくれた写真はツイッターとかでどんどん宣伝してくださーい!」
なんて言ってるじゃないですか!!∑(゚д゚ )
そ れ は 撮 ら ざ る を 得 な い 。←
というわけで皆さんお待ちかね、
樋口みどりこさん写真集だよっ!!(ノ^o^)ノ
樋口てうりこ
![DSC_7800_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727051259aa5.jpg)
樋口あついこ
![$_DSC_7807_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072704460405b.jpg)
樋口にもつがおおいこ

樋口はしらのかげからひょこ

樋口はしらのまえでもひょこ

樋口あひるぐちこ

おまけに昨日の手売り、
久々な黒Tシャツバージョンも!(ノ^o^)ノ
樋口くつしたとくつはまっしろこ
![$_DSC_8494_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044749ed9.jpg)
樋口きょうもあひるぐちこ
![$_DSC_8502_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044747a5e.jpg)
樋口すにもどるこ
![$_DSC_8505_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044749c0c.jpg)
おまけのおまけ
「こんなにかわいい子が手売りしてるんだから、もっとみんな来るべきですよ!!」と、
暑さにやられてちょっと何を言ってるのかわからないことをブツブツ言っていた恵梨華ちゃん
↓
![DSC_8513_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727044901c3d.jpg)
さて、
この一週間ほど毎日メンバーが交代で手売りをしていたYes広場。
初見の相手に手売りで2800円という、吉本にしては高いチケットが果たして売れるのか??
そこは皆さん疑問に思う所でしょうが・・・
これがですね、
案 外 売 れ て た ( ゚д゚ )
広場にたむろっているNMBファンを中心に向こうから声を掛けてくる人がいるかと思えば、
アイドルイベントなんて来たことも無いんじゃないかという感じの紳士さんが説明を熱心に聴いて買ってくれたり、
いとっちが以前バイトしていたA○Bカフェ時代のファン(←?!)が仲間をぞろぞろ連れてきてくれたり・・・!!。
やっぱりこのめっちゃ暑い中でアイドルの女の子達が頑張ってビラ配りをしている状況がなかなか同情を誘うらしく、
チラシは結構な確率で受け取ってもらえていたし、
僕が見ていた範囲だけでもチケット6、7枚くらいは売れていたので、
全体では手売りで20~30枚くらいは上乗せしたかもしれません?!。
こんな事ならもっと以前からやっていたら-!!/(^o^)\
しかしひとつだけ心配なのは・・・
初めてつぼみイベントに来てくれるというNMBファンの集団が、
「盛り上げるのは慣れてるから任せておけ!!」なんて、非常に頼もしい事を豪語しているのを耳にしまして...。
mixや特殊なコールやオタ芸 etc.
そんなノリに我々オールドタイプのつぼみファンが着いて行けるのかどうかが心配です(´ω`;)←
さて、
1ヶ月に渡り「第2回 つぼみん総選挙」優勝賞品としてみどりこさんの贔屓を繰り返してきましたが、その期間もそろそろ終了。
ちょうど昨晩のロケみつフライデーで


みぃこちゃんもリクエストはがき1000通達成!\(≧∀≦)/
ハガキを送ってくれた皆様、本当にお疲れ様でした。
それが良い区切りでもあるので、明日からは「普通のつぼみんZ」に戻ります。
![DSC_7838_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270513126e6.jpg)
今までありがとうございました!(TT)/
(※こんなことを書きながら、僕はみぃこ単品宛てのハガキはほとんど出していません。(滝汗)←
出してくれた方、本当にありがとうございました。←)
2014/07/27 Sun.
浴衣の袖のあたりから 漂う夏の景色 浮かんで消えるあやつるぽん 鳴らすよ恋のリズム 
7月21日(月) なんばグランド花月前
千日前口上師 中上亜耶
お久しぶりな口上師記事。
それもそう、この日から始まったのは・・・
![DSC_7748_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012926e22.jpg)
浴衣口上師!!!\(≧∀≦)/
実は翌日のツイートを見ると、
だったそうなんだけど・・・
OK!!!
フライング大歓迎!!!!\(≧∀≦)/
そりゃね、
こういったアンケート記事にもあるようにね、
↓
「女性が3割増しで魅力的に見えるときって?」

http://zexy.net/contents/lovenews/article.php?d=20130605
浴 衣 最 強 伝 説 !!ヽ(`Д´)ノ
日本に生まれてよかった(´;ω;`) ←
ではその最強装備なあやつるぽん画像をゆっくりお楽しみください。
↓
![DSC_7700_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129169ed.jpg)
![DSC_7804_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129382f0.jpg)
![DSC_7677_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012911a5e.jpg)
![DSC_7726_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727014101e73.jpg)
![DSC_7691_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012913a2c.jpg)
![DSC_7747_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701294064c.jpg)
![DSC_7734_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012937b29.jpg)
どやっ?(・`ω・)
しかしひとつだけ注文を付けさせてもらうと、
![DSC_7742_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012925106.jpg)
↑ 最近ハマっている様子な緑色のカラコン。
これはなんだかやり過ぎ感があって、
ナチュラル派が多数を占めるオジサンファンには評判がイマイチなので、
大変申し訳ないのですが普通の色に戻していただけないかな~とか・・・ (´ω`;)ハイ
![DSC_7892_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701292897e.jpg)
千日前口上師 中上亜耶
お久しぶりな口上師記事。
それもそう、この日から始まったのは・・・
![DSC_7748_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012926e22.jpg)
浴衣口上師!!!\(≧∀≦)/
実は翌日のツイートを見ると、
なんばグランド花月前の口上師は15:00から
昨日は、まちがえてフライング浴衣してしまった
今日から口上師浴衣です pic.twitter.com/jDNRSFebJo
— ♤中上亜耶♧あやつるぽん!♥︎ (@nakagami_aya) 2014, 7月 22
だったそうなんだけど・・・
OK!!!
フライング大歓迎!!!!\(≧∀≦)/
そりゃね、
こういったアンケート記事にもあるようにね、
↓
「女性が3割増しで魅力的に見えるときって?」

http://zexy.net/contents/lovenews/article.php?d=20130605
浴 衣 最 強 伝 説 !!ヽ(`Д´)ノ
日本に生まれてよかった(´;ω;`) ←
ではその最強装備なあやつるぽん画像をゆっくりお楽しみください。
↓
![DSC_7700_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129169ed.jpg)
![DSC_7804_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129382f0.jpg)
![DSC_7677_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012911a5e.jpg)
![DSC_7726_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727014101e73.jpg)
![DSC_7691_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012913a2c.jpg)
![DSC_7747_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701294064c.jpg)
![DSC_7734_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012937b29.jpg)
どやっ?(・`ω・)
しかしひとつだけ注文を付けさせてもらうと、
![DSC_7742_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012925106.jpg)
↑ 最近ハマっている様子な緑色のカラコン。
これはなんだかやり過ぎ感があって、
ナチュラル派が多数を占めるオジサンファンには評判がイマイチなので、
大変申し訳ないのですが普通の色に戻していただけないかな~とか・・・ (´ω`;)ハイ
![DSC_7892_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701292897e.jpg)
2014/07/27 Sun.
7月20日 あやトーーク!! 
7月20日(日) 道頓堀ZAZA HOUSE
今夜はあなたのハートをあやつるぽん パート4
2部 ~あやトーーク!!~

あやつる単独 第2部!
イベントの流れ
1.「大道芸人トーク」(18:30~)
ゲスト:TASUKU、もりやすバンバンビガロ
①大風船入りに再挑戦
②大道芸人のここが大変
③大道芸人あるある
④大道芸人をやっていてよかったこと
↓
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」(18:55~)
ゲスト:人妻ニャンコ、北山麻依加、ネイビーズアフロ、エジソン、アポロン山崎
①あやつるぽんのここが羨ましい
②現役NSC生にVTRインタビュー
③あやつるぽんに生まれ変われたら何をする
④あやつるぽんにやって欲しい事
↓
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」(19:25~)
ゲスト:守谷日和
↓
4.「あやつるぽんのニュースめった切り」(19:36~)
↓
5.エンディング(~19:56)
各演目の感想 さらっと!
1.「大道芸人トーク」
トークショーなのにガチの舞台衣装でカッチリ来たTASUKUさん萌え(*´ω`*) 。←
バンバンさんとは前回の単独で大失敗に終わった「大風船入り」に再挑戦!。
しかし当然誰も成功するとは思っておらず、結果はもちろん失敗/(^o^)\
2人に風船を両側から無理やり押し下げてもらって、なんとか中に入ることは出来たのでした。
ちなみにこのよく見かける大風船、1個3240円もするそうです!!。(←消費税8%がリアル)
ギャラより高い風船(;ω;)
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」
ゲストがガラッと入れ替わって、全員あやつるの後輩に。

今までそういう状況ってまず舞台上では無かったから、
とにかく先輩風を吹かせまくるあやつる姐さんが新鮮ww。
舞台裏ではいつもあんな感じにアネゴ肌なんだろうな~と思うと、なんだか笑えて来ます。←
しかしそんな中で強敵だったのは人妻ニャンコ・・・。
初めて明かされた
「官能芸人」誕生秘話
↓
『昔、亜耶さんとスパワールドに行って風呂に入るときに服を脱ぐのを恥ずかしがっていたら、
パーン!!と真っ先に脱ぎ捨てた亜耶さんが「じぇじゅん♀! 行くよっ!!」とケツをプリプリさせながら歩いて行った。
その姿を見て官能芸人になろうと決めた。』
いい話だなぁ (´;ω;`)
(※スパワールドでスッポンポーン!な話は以前ニコランでも話していた事実。
それを見て官能芸人になろうと思ったっていうのは話を盛ってます、たぶんw←)
他にも「亜耶さんのブラジャーを出すマジックは偽物を使っているからダメだ!」と自分の愛用しているパンツを出してみたり、
最近習得したAV女優・成瀬心美の声マネをその場で披露したりとか・・・
さすがのあやつる姐さんもタジタジ。((((;´Д`))))
人妻ニャンコ、
やはり恐ろしい子・・・っ!!!!
もうひとつ、
会場がドン引きした暴露話
↓
アポロン山崎
「ハトが鳴いてうるさかったら、グワーーっと籠を揺らして黙らせている。
ハトがビビっている。」
・・・・・ぽん吉さん(´;ω;`)
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」
5up劇場の裏などに張り紙で参加者を募集していたというこのコーナー、
裏で参加者が待っているカーテンをいざ開けてみたら・・・・
立っていたのは守谷さん一人/(^o^)\
あやつるはその様子を見てズッコケていたけれど、
8月26日のNGK単独公演チケットを捌くのに必死にあちこち駆けずり回っている守谷さん。
恐らく計画通りの仕込みでしょう。←
「全力で一緒にギャグをやりたい!」ということで、
守谷さんと一緒に
「うぉう うぉうーーーー!!!」(←文字に出来ない) とひたすら叫びまくる事になったあやつる姐さんでした(´ω`;)

↑ NGK完売まで 515枚!!(`・ω・´)
4.「あやつるぽんのニュースめった斬り」
ここはゲスト無し。
ボードに書かれた最近のニュース10個をめった斬りにしていったコーナー。

⑩野々村議員 号泣会見
⑨TPP交渉、一定の前進
⑧アナと雪の女王 世界的大ヒット
⑦姉と韓国旅行へ
⑥ビットコイン取引所倒産へ
⑤集団的自衛権、閣議決定
④W杯 優勝国決定
③ジムに通い始める
②小保方教授、会見で謝罪
①中西先生結婚
いや~
これまではどんだけMCがぐだぐだで言葉に詰まってもゲストが助けてくれたけど、
このコーナーは正直きつかった!!/(^o^)\
そもそも⑩番の野々村議員すら知らない姐さんに時事問題なんてわかる訳が無いので、
それ以降のニュースはすべて時間の無駄。
同じようなことの繰り返しになり、とても聴くに耐えない状態でした/(^o^)\
それをある程度防ぐために⑦、③、①番に個人的ニュースを挟んでいたんだと思うけど、それもダダ滑り。←
終始そんなこと聴かされても知らんがな(´・ω・`)状態。
あ、
でもボードにあった「小保方教授」の名前を「こほほう」と読んでいたのはちょっと斬新で勉強になりましたw←
(※そもそもあの人は教授じゃないし、設問作った方も作った方ではある。)
以上、簡単にアヤトーク!。
MCは当初の予想通りおぼつかない場面ばかりだったけれどゲストさんたちにたくさん助けられ、ニュースコーナー以外は楽しいイベントでした!。
終演後は後輩芸人たちを引き連れて打ち上げに行っていたようで、
そんなつぼみ時代には見られなかった一面をたくさん見られたという点でもファンにとって楽しいイベントだったんじゃないかと思います(^ω^)

今夜はあなたのハートをあやつるぽん パート4
2部 ~あやトーーク!!~

あやつる単独 第2部!
イベントの流れ
1.「大道芸人トーク」(18:30~)
ゲスト:TASUKU、もりやすバンバンビガロ
①大風船入りに再挑戦
②大道芸人のここが大変
③大道芸人あるある
④大道芸人をやっていてよかったこと
↓
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」(18:55~)
ゲスト:人妻ニャンコ、北山麻依加、ネイビーズアフロ、エジソン、アポロン山崎
①あやつるぽんのここが羨ましい
②現役NSC生にVTRインタビュー
③あやつるぽんに生まれ変われたら何をする
④あやつるぽんにやって欲しい事
↓
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」(19:25~)
ゲスト:守谷日和
↓
4.「あやつるぽんのニュースめった切り」(19:36~)
↓
5.エンディング(~19:56)
各演目の感想 さらっと!
1.「大道芸人トーク」
トークショーなのにガチの舞台衣装でカッチリ来たTASUKUさん萌え(*´ω`*) 。←
バンバンさんとは前回の単独で大失敗に終わった「大風船入り」に再挑戦!。
しかし当然誰も成功するとは思っておらず、結果はもちろん失敗/(^o^)\
2人に風船を両側から無理やり押し下げてもらって、なんとか中に入ることは出来たのでした。
ちなみにこのよく見かける大風船、1個3240円もするそうです!!。(←消費税8%がリアル)
ギャラより高い風船(;ω;)
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」
ゲストがガラッと入れ替わって、全員あやつるの後輩に。

今までそういう状況ってまず舞台上では無かったから、
とにかく先輩風を吹かせまくるあやつる姐さんが新鮮ww。
舞台裏ではいつもあんな感じにアネゴ肌なんだろうな~と思うと、なんだか笑えて来ます。←
しかしそんな中で強敵だったのは人妻ニャンコ・・・。
初めて明かされた
「官能芸人」誕生秘話
↓
『昔、亜耶さんとスパワールドに行って風呂に入るときに服を脱ぐのを恥ずかしがっていたら、
パーン!!と真っ先に脱ぎ捨てた亜耶さんが「じぇじゅん♀! 行くよっ!!」とケツをプリプリさせながら歩いて行った。
その姿を見て官能芸人になろうと決めた。』
いい話だなぁ (´;ω;`)
(※スパワールドでスッポンポーン!な話は以前ニコランでも話していた事実。
それを見て官能芸人になろうと思ったっていうのは話を盛ってます、たぶんw←)
他にも「亜耶さんのブラジャーを出すマジックは偽物を使っているからダメだ!」と自分の愛用しているパンツを出してみたり、
最近習得したAV女優・成瀬心美の声マネをその場で披露したりとか・・・
さすがのあやつる姐さんもタジタジ。((((;´Д`))))
人妻ニャンコ、
やはり恐ろしい子・・・っ!!!!
もうひとつ、
会場がドン引きした暴露話
↓
アポロン山崎
「ハトが鳴いてうるさかったら、グワーーっと籠を揺らして黙らせている。
ハトがビビっている。」
・・・・・ぽん吉さん(´;ω;`)
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」
5up劇場の裏などに張り紙で参加者を募集していたというこのコーナー、
裏で参加者が待っているカーテンをいざ開けてみたら・・・・
立っていたのは守谷さん一人/(^o^)\
あやつるはその様子を見てズッコケていたけれど、
8月26日のNGK単独公演チケットを捌くのに必死にあちこち駆けずり回っている守谷さん。
恐らく計画通りの仕込みでしょう。←
「全力で一緒にギャグをやりたい!」ということで、
守谷さんと一緒に
「うぉう うぉうーーーー!!!」(←文字に出来ない) とひたすら叫びまくる事になったあやつる姐さんでした(´ω`;)

↑ NGK完売まで 515枚!!(`・ω・´)
4.「あやつるぽんのニュースめった斬り」
ここはゲスト無し。
ボードに書かれた最近のニュース10個をめった斬りにしていったコーナー。

⑩野々村議員 号泣会見
⑨TPP交渉、一定の前進
⑧アナと雪の女王 世界的大ヒット
⑦姉と韓国旅行へ
⑥ビットコイン取引所倒産へ
⑤集団的自衛権、閣議決定
④W杯 優勝国決定
③ジムに通い始める
②小保方教授、会見で謝罪
①中西先生結婚
いや~
これまではどんだけMCがぐだぐだで言葉に詰まってもゲストが助けてくれたけど、
このコーナーは正直きつかった!!/(^o^)\
そもそも⑩番の野々村議員すら知らない姐さんに時事問題なんてわかる訳が無いので、
それ以降のニュースはすべて時間の無駄。
同じようなことの繰り返しになり、とても聴くに耐えない状態でした/(^o^)\
それをある程度防ぐために⑦、③、①番に個人的ニュースを挟んでいたんだと思うけど、それもダダ滑り。←
終始そんなこと聴かされても知らんがな(´・ω・`)状態。
あ、
でもボードにあった「小保方教授」の名前を「こほほう」と読んでいたのはちょっと斬新で勉強になりましたw←
(※そもそもあの人は教授じゃないし、設問作った方も作った方ではある。)
以上、簡単にアヤトーク!。
MCは当初の予想通りおぼつかない場面ばかりだったけれどゲストさんたちにたくさん助けられ、ニュースコーナー以外は楽しいイベントでした!。
終演後は後輩芸人たちを引き連れて打ち上げに行っていたようで、
そんなつぼみ時代には見られなかった一面をたくさん見られたという点でもファンにとって楽しいイベントだったんじゃないかと思います(^ω^)

2014/07/26 Sat.
7月20日(日) 今夜はあなたのハートをあやつるぽん パート4 
7月20日(日) 道頓堀ZAZA HOUSE
今夜はあなたのハートをあやつるぽん パート4
~真っ赤な君に照らされて~

あやつる姐さん早くも4回目の、そして初の2本立て単独ライブ。
8月⇒5月⇒12月⇒7月と来たので、大体半年に1回のペース。
1回目の単独以外は昼間にやってるので、そろそろこのタイトルもどうかと思う。←
今回の観客はちょっと寂しく70名くらい。
赤い服を着てくると特典アリ!という事でしたが、
赤服で来場している人はそのうち半分も居ませんでした(´ω`;)
しかしまぁ

↑ これには意表を突かれたww &
着てきたのが意外過ぎる人物でワラタw/(^o^)\ヤルジャン
イベントの流れ
0.開演前VTR
↓
1.マジック「赤い光」 (14:40~)
↓
2.挨拶・サマック「針金抜け」 (14:44~)
↓
3.VTR「中上亜耶のナイスショット」① (14:49~)
↓
4.歌ってマジック (14:52~)
↓
5.利きコーヒー (14:57~)
↓
6.VTR「中上亜耶のナイスショット」② (15:08~)
↓
7.ナイスショット
↓
8.VTR「グルメレポート」 (15:14~)
↓
9.マジック「巨大トランプ」 (15:21~)
↓
10.マジック「早食い」 (15:24~)
↓
11.VTR「あやつる流たこやき作り」 (15:31~)
↓
12.マジック「剣刺し」 (15:37~)
↓
13.VTR「スタッフロール」 (15:40~)
↓
14.エンディング
↓
15.VTR「運命ならきっとまた会えるから」 (15:46~15:51)
今夜はあなたのハートをあやつるぽん パート4
~真っ赤な君に照らされて~

あやつる姐さん早くも4回目の、そして初の2本立て単独ライブ。
8月⇒5月⇒12月⇒7月と来たので、大体半年に1回のペース。
1回目の単独以外は昼間にやってるので、そろそろこのタイトルもどうかと思う。←
今回の観客はちょっと寂しく70名くらい。
赤い服を着てくると特典アリ!という事でしたが、
赤服で来場している人はそのうち半分も居ませんでした(´ω`;)
しかしまぁ

↑ これには意表を突かれたww &
着てきたのが意外過ぎる人物でワラタw/(^o^)\ヤルジャン
イベントの流れ
0.開演前VTR
↓
1.マジック「赤い光」 (14:40~)
↓
2.挨拶・サマック「針金抜け」 (14:44~)
↓
3.VTR「中上亜耶のナイスショット」① (14:49~)
↓
4.歌ってマジック (14:52~)
↓
5.利きコーヒー (14:57~)
↓
6.VTR「中上亜耶のナイスショット」② (15:08~)
↓
7.ナイスショット
↓
8.VTR「グルメレポート」 (15:14~)
↓
9.マジック「巨大トランプ」 (15:21~)
↓
10.マジック「早食い」 (15:24~)
↓
11.VTR「あやつる流たこやき作り」 (15:31~)
↓
12.マジック「剣刺し」 (15:37~)
↓
13.VTR「スタッフロール」 (15:40~)
↓
14.エンディング
↓
15.VTR「運命ならきっとまた会えるから」 (15:46~15:51)
2014/07/25 Fri.
7月20日 KRD8インストアライブ in なんばタワレコ 
7月20日(日) タワレコ難波店
KRD8インストアライブ
きました。
イベントが多すぎて、記事が間に合わない状態!!/(^o^)\
そんなわけで今日からサクサク書いて行きます第一弾、お久しぶりなKRD8。
つぼみ卒業以来、さきぴょん初の難波凱旋です!ヽ(^。^)ノ

だったんだけど・・・
イベント直前の公式発表
↓
Σ(゜д゜;)ガーン
代わりの撮影タイムを少しは用意してくれるようだけど、
カメコにとってはやっぱりダンスしている姿を撮るのが楽しかったのに・・・(´;ω;`)
しかもこの日はさきぴょんの難波凱旋に加えて、KRD8夏衣装の初披露でした!。
(これがお腹の辺りが出ていたりして、なかなか・・・!←)

前々からKRD8ファン界隈のごたごたは色々と聴いてはいたけれど、なぜこのタイミングで禁止にされたし(´;ω;`)
イベントの中身
1.らいらら (13:10~)
↓
2.自己紹介(好きなたこ焼きの具)
↓
3.キミとの未来
↓
4.恋セヨ乙女
↓
5.アンコール・恋セヨ乙女(~13:40)
↓
6.特典会
感想
歌とダンスは大体いつもの。←
飽き・・・
いや、それでも
「恋セヨ乙女」はやっぱり一番盛り上がる良曲!\(^o^)/
しかしアンコールで2曲続けてはさすがに・・・!!/(^o^)\
早く新曲の登場が待たれるところです。
自己紹介のテーマは「好きなたこ焼きに入れる具」
そこで
さきぴょん「アーモンドバター」。
??( ゚д゚ ) (←会場ポカーン)
他のメンバーのも聴いていたら、
どうやら出身地の名物をボケて言っていたらしい。
いや・・・
アーモンドバターが姫路名物なんて誰も知らねぇよ!!
そんなのでリアクション取れるかよ!!ヽ(`Д´)ノ ←
特典会はCD購入者にサインしたり握手したり写真を撮らせたり。
しかし次のあやつる単独の開演時間が迫っていたので僕は泣く泣く参加出来ず、
足早に会場を後にしたのでした(ノД`)
それにしても久々に見たKRD8でのさきぴょん、
ダンスでは抜群の存在感があるし、
オタクが好きな見た目幼い系の不思議キャラだし、
そのオタを上手くあしらう天性の感覚も持ってるし・・・。
やはりアイドルとして抜群の素質です!。
うーむ、、
今年度から急激にアイドル化しつつある、
つぼみにぜひ欲しい人材!!(`・ω´・) ←

KRD8インストアライブ
きました。
イベントが多すぎて、記事が間に合わない状態!!/(^o^)\
そんなわけで今日からサクサク書いて行きます第一弾、お久しぶりなKRD8。
つぼみ卒業以来、さきぴょん初の難波凱旋です!ヽ(^。^)ノ

だったんだけど・・・
イベント直前の公式発表
↓
【お知らせ】今後のライブ中の撮影ですが、動画の撮影をする方が絶えないので、演技中の動画、静止画の撮影を全面的に禁止させていただくことになりました。※場所によっては制御出来ないケースもありますが、代わりの撮影タイムは設けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
— KRD8メンバー公式 (@KRD_08) 2014, 7月 20
Σ(゜д゜;)ガーン
代わりの撮影タイムを少しは用意してくれるようだけど、
カメコにとってはやっぱりダンスしている姿を撮るのが楽しかったのに・・・(´;ω;`)
しかもこの日はさきぴょんの難波凱旋に加えて、KRD8夏衣装の初披露でした!。
(これがお腹の辺りが出ていたりして、なかなか・・・!←)

前々からKRD8ファン界隈のごたごたは色々と聴いてはいたけれど、なぜこのタイミングで禁止にされたし(´;ω;`)
イベントの中身
1.らいらら (13:10~)
↓
2.自己紹介(好きなたこ焼きの具)
↓
3.キミとの未来
↓
4.恋セヨ乙女
↓
5.アンコール・恋セヨ乙女(~13:40)
↓
6.特典会
感想
歌とダンスは大体いつもの。←
いや、それでも
「恋セヨ乙女」はやっぱり一番盛り上がる良曲!\(^o^)/
しかしアンコールで2曲続けてはさすがに・・・!!/(^o^)\
早く新曲の登場が待たれるところです。
自己紹介のテーマは「好きなたこ焼きに入れる具」
そこで
さきぴょん「アーモンドバター」。
??( ゚д゚ ) (←会場ポカーン)
他のメンバーのも聴いていたら、
どうやら出身地の名物をボケて言っていたらしい。
いや・・・
アーモンドバターが姫路名物なんて誰も知らねぇよ!!
そんなのでリアクション取れるかよ!!ヽ(`Д´)ノ ←
特典会はCD購入者にサインしたり握手したり写真を撮らせたり。
しかし次のあやつる単独の開演時間が迫っていたので僕は泣く泣く参加出来ず、
足早に会場を後にしたのでした(ノД`)
それにしても久々に見たKRD8でのさきぴょん、
ダンスでは抜群の存在感があるし、
オタクが好きな見た目幼い系の不思議キャラだし、
そのオタを上手くあしらう天性の感覚も持ってるし・・・。
やはりアイドルとして抜群の素質です!。
うーむ、、
今年度から急激にアイドル化しつつある、
つぼみにぜひ欲しい人材!!(`・ω´・) ←

2014/07/19 Sat.
7月19日 ファミリーちゃんねる+ 
7月19日(金) Loft PlusOne West
ファミリーちゃんねる+
あやつるぽん初のオールナイトイベント。
正直見るほうもシンドイけど、何かが起こりそうな予感プンプン。
こりゃ行くしかないでしょ?!(・`ω・´)

イベント開始直前のあやつるツイート
↓
はい。
開演前から飲んでやがる( ゚д゚ )
そしてイベント開始後、10分ほどたって登場したあやつるを見ると・・・
最初から顔真っ赤 & 目がウルウル!ww
どうみても酔っ払い状態!!/(^o^)\

(だ…大丈夫かコイツ・・・・(´ω`;) ←あやつる隊 心の声)
ま、まぁこのライブはお客さんも演者も、酒と料理を楽しみながらゆる~く楽しむノリ!。
会場にはあやつるぽん考案のメニューもあって、それがこちら
↓

アニョハセポン!!(ノ^o^)ノ
「韓国のり+キムチ+クリームチーズ+ゴマ油+わさび」
絶対に不味くはならない組み合わせなので、味はご想像の通りです。
一口サイズ1個225円という値段以外、特に不満はありません。←
さらにひとつ余興があって、
↓

「ファミリーメンバー総選挙」
メニュー1品注文ごとに1枚の投票券付き。
それで1位を取った芸人は、次回ファミリーライブのポスターのセンターに!!ヽ(^。^)ノ
この結果がどうなったのかはまた後ほど・・・。
このライブは前半の0:30~3:00、2時30分もニコ生配信をしていまして、
今もタイムシフトで見ることが出来ます。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185406115
「2時間半も見てられねーよ!」という方のために、あやつるの要チェック部分を抜粋しておきます。
↓
0:20:35・・・初登場&挨拶
1:06:09・・・あやつる軍団にインタビュー&勝手にソーセージを食べるファン
1:08:00・・・ストライク佐竹とHipHopディスりバトル
2:09:04・・・寝ていたあやつる隊のせいで、、、
ここが一番の見どころだったので、
そのセリフを全て書き起こしておきます(^v^)
↓
藤マ・トキ「ちょっといいですか?
あやつるファンが寝てます!!」

会場「ザワッ( ゚д゚ )?!」
あやつる
「ちょっとーー!」
「どういうことですちょっとー!???」
「マジで!!」
「あの! マジで何で寝てるんすかっ??!」
「前に来といて!!(怒)」
「ちょっと!
寝てたから罰ゲームになったじゃないですか!!(ゲキ怒)」

酔った勢いもあって、普段はなんとか隠している素な言葉遣いで怒っていたあやつるぽん。←
連帯責任で箱から引いた「地獄のお題」に絶対に答えないといけない罰ゲームへ!
↓
お題 『好きな番組のレギュラーになれるとしたら何の番組?』
(※よりによって一番ぬるい質問を引きやがった・・・(´ω`;) ←あやつる隊、がっかりした心の声)
あやつる「ちちんぷいぷいです!」
そうして3時になって前半戦終了。
後半は30分ごとに衣装替えしたあやつるぽん。
それぞれ衣装のテーマがあって、
①『夜遊びファッション』
・・・白い上下セパレートなドレス。
へそ出し&背中がほぼ丸見えで、これはなかなか・・・(*゚д゚*)
②『スマイルフェスに遊びに行く時の服装』
・・・BKBロンT & サングラス。
その格好で
「A・T・P!! A・T・P!!!!」コール/(^o^;;)\
③『パジャマ』
・・・ダボダボな黄色蛍光色adidas Tシャツ。

下は短パン生脚で、一見履いてないように見えるのがポイント。
これもなかなか・・・(*゚д゚*)
以上、
後半は着替え以外に特に見どころ無し!\(^o^)/
※一回大あくびしそうになったのを途中で無理やり止めていたのだけは萌えポイントでした。←
このイベント、明らかに前半と後半の時間配分をミスっていて、
後半は色々と企画が用意されていたのに全て駆け足に。
会場に居るととにかく賑やかな大勢の芸人さん達と一緒に飲み会しているような雰囲気で楽しかったけど、
ニコ生配信で見ていても全然面白くなかったでしょうから、もっと前半を短くするべきだったでしょう!(^v^)
では最後に、注目の総選挙について。
深夜3時にあった中間発表
↓
5位 スマイル瀬戸
3位 ヘンダーソン中村、藤マ・トキ
2位 中上亜耶
1位 山本あきこ←
え??!( ゚д゚ )
なんでも山本さんが8年間バイトしていた居酒屋の従業員さん達が大勢来ていたそうで、思わぬ強敵出現!!。
それを聞いて余裕モードが一転、
闘争心に火がついたあやつる隊!!ヽ(`Д´)ノ

最終結果
↓
4位 スマイルよしたか、ヘンダーソン中村
3位 藤マ・トキ・・・26票
2位 山本あきこ・・・65票
1位 中上亜耶・・・82票
恐ろしい....((((´ω`;))))
平均500円の注文としても、82票=41000円。
無駄に高いし全然美味しくないし、普段なら絶対ケチるライブハウスのメニューでこの奇跡の売り上げです!!w←
たかが次回イベントのポスターセンターを争って ボロモウケなこのシステム、
もうやめられまへんな(^ω^)
ファミリーちゃんねる+
あやつるぽん初のオールナイトイベント。
正直見るほうもシンドイけど、何かが起こりそうな予感プンプン。
こりゃ行くしかないでしょ?!(・`ω・´)

イベント開始直前のあやつるツイート
↓
もう飲んでる\(^o^)/ pic.twitter.com/ZZ5PrX1orF
— あやつるぽん!7/20単独LIVE (@nakagami_aya) 2014, 7月 18
はい。
開演前から飲んでやがる( ゚д゚ )
そしてイベント開始後、10分ほどたって登場したあやつるを見ると・・・
最初から顔真っ赤 & 目がウルウル!ww
どうみても酔っ払い状態!!/(^o^)\

(だ…大丈夫かコイツ・・・・(´ω`;) ←あやつる隊 心の声)
ま、まぁこのライブはお客さんも演者も、酒と料理を楽しみながらゆる~く楽しむノリ!。
会場にはあやつるぽん考案のメニューもあって、それがこちら
↓

アニョハセポン!!(ノ^o^)ノ
「韓国のり+キムチ+クリームチーズ+ゴマ油+わさび」
絶対に不味くはならない組み合わせなので、味はご想像の通りです。
一口サイズ1個225円という値段以外、特に不満はありません。←
さらにひとつ余興があって、
↓

「ファミリーメンバー総選挙」
メニュー1品注文ごとに1枚の投票券付き。
それで1位を取った芸人は、次回ファミリーライブのポスターのセンターに!!ヽ(^。^)ノ
この結果がどうなったのかはまた後ほど・・・。
このライブは前半の0:30~3:00、2時30分もニコ生配信をしていまして、
今もタイムシフトで見ることが出来ます。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185406115
「2時間半も見てられねーよ!」という方のために、あやつるの要チェック部分を抜粋しておきます。
↓
0:20:35・・・初登場&挨拶
1:06:09・・・あやつる軍団にインタビュー&勝手にソーセージを食べるファン
1:08:00・・・ストライク佐竹とHipHopディスりバトル
2:09:04・・・寝ていたあやつる隊のせいで、、、
ここが一番の見どころだったので、
そのセリフを全て書き起こしておきます(^v^)
↓
藤マ・トキ「ちょっといいですか?
あやつるファンが寝てます!!」

会場「ザワッ( ゚д゚ )?!」
あやつる
「ちょっとーー!」
「どういうことですちょっとー!???」
「マジで!!」
「あの! マジで何で寝てるんすかっ??!」
「前に来といて!!(怒)」
「ちょっと!
寝てたから罰ゲームになったじゃないですか!!(ゲキ怒)」

酔った勢いもあって、普段はなんとか隠している素な言葉遣いで怒っていたあやつるぽん。←
連帯責任で箱から引いた「地獄のお題」に絶対に答えないといけない罰ゲームへ!
↓
お題 『好きな番組のレギュラーになれるとしたら何の番組?』
(※よりによって一番ぬるい質問を引きやがった・・・(´ω`;) ←あやつる隊、がっかりした心の声)
あやつる「ちちんぷいぷいです!」
そうして3時になって前半戦終了。
後半は30分ごとに衣装替えしたあやつるぽん。
それぞれ衣装のテーマがあって、
①『夜遊びファッション』
・・・白い上下セパレートなドレス。
へそ出し&背中がほぼ丸見えで、これはなかなか・・・(*゚д゚*)
②『スマイルフェスに遊びに行く時の服装』
・・・BKBロンT & サングラス。
その格好で
「A・T・P!! A・T・P!!!!」コール/(^o^;;)\
③『パジャマ』
・・・ダボダボな黄色蛍光色adidas Tシャツ。

下は短パン生脚で、一見履いてないように見えるのがポイント。
これもなかなか・・・(*゚д゚*)
以上、
後半は着替え以外に特に見どころ無し!\(^o^)/
※一回大あくびしそうになったのを途中で無理やり止めていたのだけは萌えポイントでした。←
このイベント、明らかに前半と後半の時間配分をミスっていて、
後半は色々と企画が用意されていたのに全て駆け足に。
会場に居るととにかく賑やかな大勢の芸人さん達と一緒に飲み会しているような雰囲気で楽しかったけど、
ニコ生配信で見ていても全然面白くなかったでしょうから、もっと前半を短くするべきだったでしょう!(^v^)
では最後に、注目の総選挙について。
深夜3時にあった中間発表
↓
5位 スマイル瀬戸
3位 ヘンダーソン中村、藤マ・トキ
2位 中上亜耶
1位 山本あきこ←
え??!( ゚д゚ )
なんでも山本さんが8年間バイトしていた居酒屋の従業員さん達が大勢来ていたそうで、思わぬ強敵出現!!。
それを聞いて余裕モードが一転、
闘争心に火がついたあやつる隊!!ヽ(`Д´)ノ

最終結果
↓
4位 スマイルよしたか、ヘンダーソン中村
3位 藤マ・トキ・・・26票
2位 山本あきこ・・・65票
1位 中上亜耶・・・82票
恐ろしい....((((´ω`;))))
平均500円の注文としても、82票=41000円。
無駄に高いし全然美味しくないし、普段なら絶対ケチるライブハウスのメニューでこの奇跡の売り上げです!!w←
もうやめられまへんな(^ω^)
2014/07/18 Fri.
THE MANZAI & キングオブコント 1回戦 
7月13日(日) HEP HALL
THE MANZAI 1回戦
7月15日(火) 大丸心斎橋劇場
キングオブコント 1回戦
こまごめピペット&シュークリームがどちらも同じ日に登場。
特にこまピペは賞レース初参戦!ヽ(^。^)ノ
貴重な経験とチャンスがある賞レース。
「わずかな参加料を払うだけで誰でも参加できるんだから、つぼみメンバーはもっとガンガン出るべきだ!」とこのブログでは散々書いてきましたが、その思いがようやく・・・!!?
ではまず12日のTHE MANZAI~

会場は大入り満員で入場規制がかかるほどだったHEP HALL。
まず驚いたのは・・・・
そこになんと舞台を見つめる井後マネージャーの姿が!!∑( ゚д゚ )
井後さんが賞レースを見に来た事なんて、たぶん今までに一回も無いですよ・・・。
余程こまピペ初参戦が心配だったんでしょう(^ν^)
そのこまピペ、18時20分ごろに登場。
ネタは単独でやった
「もしアイドルじゃなかったら何になりたかったか」。
その最初から「私が刑事やるから」というセリフを、
「私が女芸人やるから!」と、思いっきり間違ったちーちゃん/(^o^)\
女芸人なんて単語は後にも先にも一個も無かったはずなのに・・・/(^o^)\
そしてさらに、激しく刑事のアクションをする中で胸に付けていたエントリーナンバーを落としてしまったちーちゃん/(^o^)\
そんなハプニングにも落ち着いて、アドリブでしっかり対応していた優華お姉さんが印象的でした(´ω`*)
あ、面白かったかどうかというと、単独でも見たようにまぁまぁ粗挽きなネタなので・・・。←
でも「夏夏夏夏ココ夏~」と急に歌い出すちーちゃんがかわいかったのと、

↑ この優華ちゃんのスカート、
近くで見るとボロボロで、糸が下に何本も出まくってるのが妙に気になりました(´ω`;)←
シュークリームは19時5分ごろ登場。
ネタは単独オープニングの漫才「絶対成功するデートテクニック」の短縮版。
元々7分くらいあったネタを3分にギュッと縮めたせいもあってか、
くうちゃんのセリフが妙に早口で、平坦な説明口調になってしまう悪い癖が出てしまい・・・/(^o^)\
後半はしよりちゃんのはじけた歌で少し取り戻したものの、全体としては合格ラインまでわずかに足りずな感じでした。

しかし999だったエントリーナンバー、
銀河鉄道な感じで夢があるよね!?\(^ω^)/
もうひとつ気になったのは、こま&シューどちらも
「私たちはよしもと発のアイドルつぼみとしても活動してます!。
名前だけでも覚えて帰ってくださいね!」という自己紹介からネタに入ったこと。
まぁ会場には知らない人の方が多いから別に良いんですけどね・・・、
「本気で勝ちに行く」には色々と損な自己紹介。
たぶん井後さんの指示で言わされてる感がぷんぷんしました(^v^)
では次に7月15日(火) キングオブコント1回戦~。

この日は平日の真昼間!。
久々に行った大丸心斎橋劇場、さすがに観客は40人くらいでガラガラでした。
しかしよく見ると、そのうち10人くらいは顔に見覚えのあるつぼみファン!ww。
オマエラ・・・(^ω^;;)
まずこまピペが14時10分ごろに登場。
ネタはまーぼうが書いてくれた単独のコント「バイトを辞めるちーちゃん」。
単独の時は大ウケだったこれ、
しかしやっぱり一般客には2人のキャラクターの予備知識が無いのが痛いのと、
優華ちゃんのツッコミタイミングが少し早くて、単独の時よりしっくりこなかった感じが惜しかったです。

シュークリームは14時25分ごろに登場。
ネタはこれまた単独から「振られた&付き合い始めた女友達」の短縮版。
しかしこれまた元々7分くらいあったネタを2分にギュッと縮めていたので、
じわじわ来るしよりちゃんのKYさが上手く表現できていなかった感じでした。
単独では一番おもしろかったネタだと僕は思っていたのでちょっと残念(´_`)
KOC1回戦は全組終了後にすぐに審査結果発表。
THE MANZAIの「厳しいかなー」という感じとは違って、
「もしかしたら通過があるかも?!」と思いながら待てた結果発表。
結果、この日の出演者33組の中から
↓

5組合格。
こま&シューはまたしても涙を飲むことになりました。
KOCも1回戦からなかなか厳しい審査基準。
でも5組も合格を出すなら、僕の採点だとこまピペは十分合格ラインでしたよ!?(`Д´)
く・・・・っ
あの審査員め・・・
顔と名前は覚えたからな!!ヽ(`Д´)ノ ←
以上、
結果はともかく、積極的な挑戦が見られるのはファンとして嬉しい事です。
今後もよろしくお願い致します(´人`)
THE MANZAI 1回戦
7月15日(火) 大丸心斎橋劇場
キングオブコント 1回戦
こまごめピペット&シュークリームがどちらも同じ日に登場。
特にこまピペは賞レース初参戦!ヽ(^。^)ノ
貴重な経験とチャンスがある賞レース。
「わずかな参加料を払うだけで誰でも参加できるんだから、つぼみメンバーはもっとガンガン出るべきだ!」とこのブログでは散々書いてきましたが、その思いがようやく・・・!!?
ではまず12日のTHE MANZAI~

会場は大入り満員で入場規制がかかるほどだったHEP HALL。
まず驚いたのは・・・・
そこになんと舞台を見つめる井後マネージャーの姿が!!∑( ゚д゚ )
井後さんが賞レースを見に来た事なんて、たぶん今までに一回も無いですよ・・・。
余程こまピペ初参戦が心配だったんでしょう(^ν^)
そのこまピペ、18時20分ごろに登場。
ネタは単独でやった
「もしアイドルじゃなかったら何になりたかったか」。
その最初から「私が刑事やるから」というセリフを、
「私が女芸人やるから!」と、思いっきり間違ったちーちゃん/(^o^)\
女芸人なんて単語は後にも先にも一個も無かったはずなのに・・・/(^o^)\
そしてさらに、激しく刑事のアクションをする中で胸に付けていたエントリーナンバーを落としてしまったちーちゃん/(^o^)\
そんなハプニングにも落ち着いて、アドリブでしっかり対応していた優華お姉さんが印象的でした(´ω`*)
あ、面白かったかどうかというと、単独でも見たようにまぁまぁ粗挽きなネタなので・・・。←
でも「夏夏夏夏ココ夏~」と急に歌い出すちーちゃんがかわいかったのと、

↑ この優華ちゃんのスカート、
近くで見るとボロボロで、糸が下に何本も出まくってるのが妙に気になりました(´ω`;)←
シュークリームは19時5分ごろ登場。
ネタは単独オープニングの漫才「絶対成功するデートテクニック」の短縮版。
元々7分くらいあったネタを3分にギュッと縮めたせいもあってか、
くうちゃんのセリフが妙に早口で、平坦な説明口調になってしまう悪い癖が出てしまい・・・/(^o^)\
後半はしよりちゃんのはじけた歌で少し取り戻したものの、全体としては合格ラインまでわずかに足りずな感じでした。

しかし999だったエントリーナンバー、
銀河鉄道な感じで夢があるよね!?\(^ω^)/
もうひとつ気になったのは、こま&シューどちらも
「私たちはよしもと発のアイドルつぼみとしても活動してます!。
名前だけでも覚えて帰ってくださいね!」という自己紹介からネタに入ったこと。
まぁ会場には知らない人の方が多いから別に良いんですけどね・・・、
「本気で勝ちに行く」には色々と損な自己紹介。
たぶん井後さんの指示で言わされてる感がぷんぷんしました(^v^)
では次に7月15日(火) キングオブコント1回戦~。

この日は平日の真昼間!。
久々に行った大丸心斎橋劇場、さすがに観客は40人くらいでガラガラでした。
しかしよく見ると、そのうち10人くらいは顔に見覚えのあるつぼみファン!ww。
オマエラ・・・(^ω^;;)
まずこまピペが14時10分ごろに登場。
ネタはまーぼうが書いてくれた単独のコント「バイトを辞めるちーちゃん」。
単独の時は大ウケだったこれ、
しかしやっぱり一般客には2人のキャラクターの予備知識が無いのが痛いのと、
優華ちゃんのツッコミタイミングが少し早くて、単独の時よりしっくりこなかった感じが惜しかったです。

シュークリームは14時25分ごろに登場。
ネタはこれまた単独から「振られた&付き合い始めた女友達」の短縮版。
しかしこれまた元々7分くらいあったネタを2分にギュッと縮めていたので、
じわじわ来るしよりちゃんのKYさが上手く表現できていなかった感じでした。
単独では一番おもしろかったネタだと僕は思っていたのでちょっと残念(´_`)
KOC1回戦は全組終了後にすぐに審査結果発表。
THE MANZAIの「厳しいかなー」という感じとは違って、
「もしかしたら通過があるかも?!」と思いながら待てた結果発表。
結果、この日の出演者33組の中から
↓

5組合格。
こま&シューはまたしても涙を飲むことになりました。
KOCも1回戦からなかなか厳しい審査基準。
でも5組も合格を出すなら、僕の採点だとこまピペは十分合格ラインでしたよ!?(`Д´)
く・・・・っ
あの審査員め・・・
顔と名前は覚えたからな!!ヽ(`Д´)ノ ←
以上、
結果はともかく、積極的な挑戦が見られるのはファンとして嬉しい事です。
今後もよろしくお願い致します(´人`)
2014/07/14 Mon.
7月12日 シンポジウム「劇メーションの可能性」 
7月12日(土) 京都嵯峨芸術大学
シンポジウム「劇メーションの可能性」

つぼみ初の京都襲来。
会場は大学のおしゃれ~な建物で、
80名くらいの観客のうち30名強くらいがつぼみファン。
なんでも安斎先生の授業の出席点をこのシンポジウムで貰えたようで、その学生さんの姿もぼちぼち。
つぼみを観て単位が貰える授業なら僕も受講したい・・・(ノ∀`)
イベントの流れ
1.シンポジウム「劇メーションの可能性」 (14:00~)
↓
2.桜 稲垣早希ミニライブ (15:10~)
↓
3.つぼみミニライブ (15:37~)
↓
4.休憩(15:58~)
↓
5.『燃える仏像人間』上映会 (16:20~17:42)
シンポジウム「劇メーションの可能性」

つぼみ初の京都襲来。
会場は大学のおしゃれ~な建物で、
80名くらいの観客のうち30名強くらいがつぼみファン。
なんでも安斎先生の授業の出席点をこのシンポジウムで貰えたようで、その学生さんの姿もぼちぼち。
つぼみを観て単位が貰える授業なら僕も受講したい・・・(ノ∀`)
イベントの流れ
1.シンポジウム「劇メーションの可能性」 (14:00~)
↓
2.桜 稲垣早希ミニライブ (15:10~)
↓
3.つぼみミニライブ (15:37~)
↓
4.休憩(15:58~)
↓
5.『燃える仏像人間』上映会 (16:20~17:42)
2014/07/10 Thu.
つぼみ見守り隊 vol.27 募集します! 
つぼみイベントにいつも花を贈ってくれている『つぼみ見守り隊』。
2010年9月「つぼみ博覧会vol.1」から今年3月「目指す夢」公演のvol.26までの長~い歴史を持つ、
つぼみファン共同の部隊です。
(過去の活動まとめはこちら⇒ http://ameblo.jp/koh2anzen-2/theme-10030472422.html)

それをずっと主催されてきたみちおさんの仕事が忙しくなって募集が難しいそうなので、
代わって大体いつも暇な 僕がその募集をさせて頂くことになりました!。
今まで参加されてきた皆さん、
そしてこれから興味を持っていただける皆さん、
たくさんのご参加をどうぞよろしくお願いします!m(_ _)m
つぼみ見守り隊 vol.27
【主旨】
7月27日(日)「つぼみフェス」へファン共同でお金を出し合って花を贈ります。
【募集期間】
~7月24日(木) 24:00まで
【参加方法】
この記事のコメント欄 または 僕のツイッター(https://twitter.com/uniqlo96) または 会ったときに直接!、
①ハンドルネーム
②代金の支払い方法 をご連絡下さい。
(※ブログの『管理者にだけ表示』コメントやツイッターのDMでご連絡頂けば匿名での参加も可能です。)
【協力費】
1口500円 (※1人で何口参加してもOK!←)
【お支払方法】
直接手渡し(イベント当日でもOK)
または『PassMarket』でオンライン支払できるようにチケットを用意しました!ヽ(^。^)ノ
⇒ http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01016pwwisk2.html
YahooIDの登録(無料)だけで、クレジットカードorコンビニ決済で簡単にハンドルネームでお支払頂けます。
※チケット1枚購入=1口参加 となります。
※ハンドルネームは"ユーザー情報名"で編集できます。
※コンビニ決済の場合、手数料104円がかかります。
当日イベントに参加出来ないけどお花には協力して下さる方や、
僕に会った事が無いし今後も会いたくもない!!という方、←
簡単に手続きできるのでぜひご利用下さい。
【その他】
・参加していただいた方のハンドルネーム一覧を書いたメッセージカードを花に添えて贈ります。
(※記名を希望されない方はご連絡下さい。)
・一緒に渡したい物やカード等がある方は当日お持ちください。
・終了後、参加者数と代金明細を参加いただいた方に開示します。
以上、
不明な点がありましたらお気軽にご連絡下さい。
僕が担当になって急に参加者が減ったらすごく嫌なので、
是非是非よろしくお願いします!!(ノ^o^)ノ
2010年9月「つぼみ博覧会vol.1」から今年3月「目指す夢」公演のvol.26までの長~い歴史を持つ、
つぼみファン共同の部隊です。
(過去の活動まとめはこちら⇒ http://ameblo.jp/koh2anzen-2/theme-10030472422.html)

それをずっと主催されてきたみちおさんの仕事が忙しくなって募集が難しいそうなので、
代わって
今まで参加されてきた皆さん、
そしてこれから興味を持っていただける皆さん、
たくさんのご参加をどうぞよろしくお願いします!m(_ _)m
つぼみ見守り隊 vol.27
【主旨】
7月27日(日)「つぼみフェス」へファン共同でお金を出し合って花を贈ります。
【募集期間】
~7月24日(木) 24:00まで
【参加方法】
この記事のコメント欄 または 僕のツイッター(https://twitter.com/uniqlo96) または 会ったときに直接!、
①ハンドルネーム
②代金の支払い方法 をご連絡下さい。
(※ブログの『管理者にだけ表示』コメントやツイッターのDMでご連絡頂けば匿名での参加も可能です。)
【協力費】
1口500円 (※1人で何口参加してもOK!←)
【お支払方法】
直接手渡し(イベント当日でもOK)
または『PassMarket』でオンライン支払できるようにチケットを用意しました!ヽ(^。^)ノ
⇒ http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01016pwwisk2.html
YahooIDの登録(無料)だけで、クレジットカードorコンビニ決済で簡単にハンドルネームでお支払頂けます。
※チケット1枚購入=1口参加 となります。
※ハンドルネームは"ユーザー情報名"で編集できます。
※コンビニ決済の場合、手数料104円がかかります。
当日イベントに参加出来ないけどお花には協力して下さる方や、
僕に会った事が無いし今後も会いたくもない!!という方、←
簡単に手続きできるのでぜひご利用下さい。
【その他】
・参加していただいた方のハンドルネーム一覧を書いたメッセージカードを花に添えて贈ります。
(※記名を希望されない方はご連絡下さい。)
・一緒に渡したい物やカード等がある方は当日お持ちください。
・終了後、参加者数と代金明細を参加いただいた方に開示します。
以上、
不明な点がありましたらお気軽にご連絡下さい。
是非是非よろしくお願いします!!(ノ^o^)ノ
2014/07/10 Thu.
7月6日 つんつべ♂プレゼンツ!調子ブッコキ祭り2014夏 
7月6日(日) 梅田AKASO
つんつべ♂プレゼンツ!調子ブッコキ祭り2014夏
~フライングしてレコ発!東名阪ツアー~ @大阪

つぼみ3回目のバクステツアー ゲスト参加!。
毎回毎回呼んでくれて、ありがたいことであります(´人`)
イベント内容
17:30 開演
↓
18:08 つぼみ登場
1000日前からI love you
恋愛レギュレーション
VITALITY!
↓
18:25~18:36 コーナー
シュークリーム&みぃこ
↓
19:37 終演 ⇒物販・握手会へ
観客は150人くらい。
そのうちつぼみファンは20人くらい確認。
最近ライブイベント続きだったし、今回はチケットも高いしゲストだしで、もっと参加者が少ないかと思ってたけど・・・ヽ(^。^)ノ
しかしつぼみの歌はいつもの3曲だけ/(^o^)\
あるある等に比べると、どうしてもコスパ悪し/(^o^)\
でも会場のumeda AKASO、
音響と照明がそこら辺のなんちってライブハウスとは段違いの良さ!!。
つぼみが今まで行った会場では文句無しに一番です。
さらに客席側はなだらかな坂になっていて、後ろの方でも観やすいという至れり尽くせりっぷり。
周辺がおもいっきり風俗街な立地以外は完璧な箱でした。←

そんな立派な会場でつぼみが歌う姿を観れて嬉し(´ω`*)
歌の後のコーナーにはシュー&みぃこの3人だけ参加。
ADなぎささんがMC。
「大阪のめっちゃおもろいアイドル」として、バクステメンバーにお笑い指導をすることに!/(^o^)\
くうちゃん・・・一発ギャグ
自己紹介ギャグ
↓
「人生楽ありゃ くーもいるよー」
・・・は( ゚д゚ )??
なんだか照れまくっていて聴き取り辛く、会場お通夜状態 Ω\ζ゜)チーン
漫才やコントではいつもあんなに堂々としているのに、ギャガ―への道はまだまだ険しそうです。←
みぃこ・・・物まね
なんやかんやで色々とあるレパートリーの中から選んだのは・・・
↓
「織田裕二さんのモノマネで!」
そこまで言ったところでヤンキークリーム2人からは「えー、それーー?!」と野次られw/(^o^)\
会場のつぼみファンの間にも「それでいいのか?!」と緊張が走り・・・!!/(^o^)\
しかし・・・
「織田裕二が~ ぶっ飛び祭りに・・・
キタ―――(゚∀゚)―――― !! 」
これがなぜかめっちゃウケて沸いた会場www(^o^;;;)
反応が想定外過ぎてこっちがビックリした。←
ほんと、やり切るって大切ー!!\(≧∀≦)/
しよりちゃん・・・大阪弁で告白
もえあずちゃんを相手にして、
「めっちゃ好きやっちゅうねん!☆」
↑
「そんな大阪弁言う奴いねーだろwww」というのを大目に見たら、これはこれでなかなか・・・(〃∇〃)
バクステの感想
15人もいたけど相変わらず「ADなぎさ」さんと「もえのあずき」さん以外は僕には判別不可能\(^o^)/
歌は以前さきぴょんがネタにも使っていた「バイトファイター」が印象深し。
AKASOのスピーカーの音がとにかく心地よくて、どの歌も普段の3割増しくらいで良く聴こえました。←
物販・握手会
お久しぶりなドナルドダック衣装の新写真登場!

サインとそれぞれの担当が書いてあります。(1枚500円)
それではいつの間にか決まっていて、まだwikipediaにも書いてないそれぞれの担当一覧
↓
たぶん何の役にも立たないけど、暇なら覚えてください☆
写真を1枚でも購入すれば参加可能で、はがしも無くてゆっくりまった~りと進んだつぼみ握手会(´ω`*)
一方、バクステの方を見てみるとCD1枚購入特典で握手、2枚購入でチェキ。
その握手会はメンバーそれぞれに剥がしスタッフが着いていて、かなり速い流れ。
おまけに握手列の案内とBGMがずっと大きな音量で流れていて、何を喋ってるのかいまいち聴こえない状態/(^o^)\ (←これはつぼみ側も被害を受けたけど。)
それを見てるとなんだか
「あぁ、平和な村に生まれて良かったな~(*´ω`*)」 と思えたイベントでした。←

つんつべ♂プレゼンツ!調子ブッコキ祭り2014夏
~フライングしてレコ発!東名阪ツアー~ @大阪

つぼみ3回目のバクステツアー ゲスト参加!。
毎回毎回呼んでくれて、ありがたいことであります(´人`)
イベント内容
17:30 開演
↓
18:08 つぼみ登場
1000日前からI love you
恋愛レギュレーション
VITALITY!
↓
18:25~18:36 コーナー
シュークリーム&みぃこ
↓
19:37 終演 ⇒物販・握手会へ
観客は150人くらい。
そのうちつぼみファンは20人くらい確認。
最近ライブイベント続きだったし、今回はチケットも高いしゲストだしで、もっと参加者が少ないかと思ってたけど・・・ヽ(^。^)ノ
しかしつぼみの歌はいつもの3曲だけ/(^o^)\
あるある等に比べると、どうしてもコスパ悪し/(^o^)\
でも会場のumeda AKASO、
音響と照明がそこら辺のなんちってライブハウスとは段違いの良さ!!。
つぼみが今まで行った会場では文句無しに一番です。
さらに客席側はなだらかな坂になっていて、後ろの方でも観やすいという至れり尽くせりっぷり。
周辺がおもいっきり風俗街な立地以外は完璧な箱でした。←

そんな立派な会場でつぼみが歌う姿を観れて嬉し(´ω`*)
歌の後のコーナーにはシュー&みぃこの3人だけ参加。
ADなぎささんがMC。
「大阪のめっちゃおもろいアイドル」として、バクステメンバーにお笑い指導をすることに!/(^o^)\
くうちゃん・・・一発ギャグ
自己紹介ギャグ
↓
「人生楽ありゃ くーもいるよー」
・・・は( ゚д゚ )??
なんだか照れまくっていて聴き取り辛く、会場お通夜状態 Ω\ζ゜)チーン
漫才やコントではいつもあんなに堂々としているのに、ギャガ―への道はまだまだ険しそうです。←
みぃこ・・・物まね
なんやかんやで色々とあるレパートリーの中から選んだのは・・・
↓
「織田裕二さんのモノマネで!」
そこまで言ったところでヤンキークリーム2人からは「えー、それーー?!」と野次られw/(^o^)\
会場のつぼみファンの間にも「それでいいのか?!」と緊張が走り・・・!!/(^o^)\
しかし・・・
「織田裕二が~ ぶっ飛び祭りに・・・
キタ―――(゚∀゚)―――― !! 」
これがなぜかめっちゃウケて沸いた会場www(^o^;;;)
反応が想定外過ぎてこっちがビックリした。←
ほんと、やり切るって大切ー!!\(≧∀≦)/
しよりちゃん・・・大阪弁で告白
もえあずちゃんを相手にして、
「めっちゃ好きやっちゅうねん!☆」
↑
「そんな大阪弁言う奴いねーだろwww」というのを大目に見たら、これはこれでなかなか・・・(〃∇〃)
バクステの感想
15人もいたけど相変わらず「ADなぎさ」さんと「もえのあずき」さん以外は僕には判別不可能\(^o^)/
歌は以前さきぴょんがネタにも使っていた「バイトファイター」が印象深し。
AKASOのスピーカーの音がとにかく心地よくて、どの歌も普段の3割増しくらいで良く聴こえました。←
物販・握手会
お久しぶりなドナルドダック衣装の新写真登場!

サインとそれぞれの担当が書いてあります。(1枚500円)
それではいつの間にか決まっていて、まだwikipediaにも書いてないそれぞれの担当一覧
↓
名前 | 担当 |
---|---|
杉山優華 | 低音ボイス |
松下千紘 | 妹 |
しより | ビューティ |
吉岡久美子 | ツッコミ |
樋口みどりこ | さわやか |
恵梨華 | ムードメーカー |
白城ちこ | 不器用 |
水森依音 | メルヘン |
朝倉こと姉 | アネゴ |
糸原沙也加 | 癒し |
岡本蓮 | おかっぱ |
栗本莉奈 | 全力 |
たぶん何の役にも立たないけど、暇なら覚えてください☆
写真を1枚でも購入すれば参加可能で、はがしも無くてゆっくりまった~りと進んだつぼみ握手会(´ω`*)
一方、バクステの方を見てみるとCD1枚購入特典で握手、2枚購入でチェキ。
その握手会はメンバーそれぞれに剥がしスタッフが着いていて、かなり速い流れ。
おまけに握手列の案内とBGMがずっと大きな音量で流れていて、何を喋ってるのかいまいち聴こえない状態/(^o^)\ (←これはつぼみ側も被害を受けたけど。)
それを見てるとなんだか
「あぁ、平和な村に生まれて良かったな~(*´ω`*)」 と思えたイベントでした。←

2014/07/08 Tue.
7月5日(土) あるある甲子園 1次予選 
7月5日(土) ビアハウス86
あるある甲子園 1次予選

あるある甲子園・つぼみ出演最終日は2回登場!。
出演順 ※各チーム持ち時間15分+MCグイグイ大脇さんとトーク5分程
12:30の部
Prom.5
↓
池本真緒
↓
つぼみ (13:10-13:30)
↓
Vress
17:00の部
池本真緒
↓
Vress
↓
大阪☆春夏秋冬
↓
つぼみ (18:02-18:22)
※全組終了後にMCを交えて短くトークコーナー
※その後の握手会&物販は50分程。
つぼみのセトリ(2回共通)
1000日前からI LOVE YOU!
↓
Are you ready
↓
VITALITY!
チェックポイント!
①来場者
この日は会場全体に70人くらい。
そしてなんとつぼみ目当てのファンが40人くらいも来場!!
先週は25人程だったのに、一体どこからこんなに出てきたんだとこっちが驚いた( ゚д゚ ) ←
お陰様で前回よりめっちゃ盛り上がりました(∩´∀`)∩
握手会&物販も狭い会場で長~い列。
50分の時間枠ではサインを書き切れなくて、少しオーバーするくらい盛況でした。
②その結果
前日の22000ポイントくらいから一気に・・・

圧倒的1位へ!!\(≧∀≦)/
握手会のポイントは 40人×2回×100点=8000点くらい
つまり残りの12000ポイントはグッズ売り上げ。
リアルな話1000円100ポイントだから、 12万円也~。
1次通過はもう余裕だから資金温存とか言ってた自分が恥ずかしい・・・!(ノ∀`)
③この日だけの特典
グッズ購入特典として、全メンバーこの日だけの限定サインが登場!

↑ これが先週のノーマルサイン
そして

↑ 限定バージョン!(`ω´)
えっ??
なぜ限定の方はTシャツが無いかって??
僕はタオルが大好きだからであって、決してケチったわけでは・・・・!!(ノ∀`)
そして「名前は入れなくていいから、何か面白い一言をを書いて下さい!」とお願いしてみたら、
ご覧の通り

「いつも(服が)ボーダー」といじられた( ゚д゚ )
しかも新人・いとっちに・・・だ。
まだ5回くらいしか会ってないのに、恐ろしい子っ!!( ;∀;)
(※因みに最初に「ボーダー」とだけ書いて滑ってくれたのはちゃい←)
もうつぼみイベントにはボーダーの服を着て行きません。←
そんなどさくさに紛れて

裏側で失礼と思いながらも安斎先生のサインもゲット!(ノ∀`)アリガトウゴザイマス
④特技
トークコーナーではメンバー表を見ながらグイグイさんが話を振ってくれて、
1回目は新人紹介、
2回目はメンバーの特技披露がありました。
シュークリーム⇒ボイパ
みぃこ⇒うなずき&みどりこ劇場
みずもー⇒なんでもロック風に歌う
りななん⇒ユーミン風に歌
いとっち⇒早寝早起き ←ここでは披露出来ず/(^o^;)\
⑤全力
そんなトークで盛り上がってる中、
「ゴンゴンゴン!!」と会場に響き渡った音!!?
それは・・・
手に持ったマイクのスイッチを入れたまま全力拍手をしていた、天然りななん(゚A゚;)
グイグイさんにやんわり注意されたのが初々し(^v^)
⑤セトリ
「Are you ready」が久々に登場。
やっぱり聴き慣れた曲は落ち着くわ~(´ω`)
でもこの日の2公演とも出ていて、全く同じセトリだったのはつぼみだけ。
ここはせめて1曲でも「恋レギュ」にするとか変えてほしかったですね。
⑥皆勤賞
あるある1次予選、4回全て参加!( ・`ω・´)

それをさもしく必死に アピールしたところ・・・

こと姉さんから皆勤賞 お礼画像を頂きましたっ(∩´∀`)∩☆
http://blogs.yahoo.co.jp/kakuchukotonee/12997897.html
しかし他の方は全てこと姉1人の写真なのに、
なぜか僕だけみぃこ&いとっちの3ショット・・・・。
この子のことだから何か意味がありそうだけど、考えるのはやめておきます。←
★みどりこの部屋★
皆さんお待ちかね!!
みぃこさんの事だけを贔屓するコーナー、第2回です!ヽ(^。^)ノ ←
①独占
「1000日前からI Love You」の間奏で毎回違うセリフが入る所を今回もみぃこさんが担当。
「ではメンバーの自己紹介をしていきます。
樋口みどりこです、みぃこって呼んで下さい! 好きな色はみどり色です!」etc...
自分の自己紹介だけで時間を使い切ったみぃこさん(^ω^;)
前回に引き続きこの優遇っぷり、
これはついに運営の推しも入ってきた・・・!!?←
②特技
上にも書いたように、特技を2つ披露させてもらったみぃこさん。
1つ目・・・うなずき
グイグイさんに第2子が生まれて、もっと頑張らないといけないという悩み相談。
それを聴きながら「うん、うん」とタメ口でうなずきを続け・・・
最後に一言
「グイグイちゃんはそのままで大丈夫だよっ!☆」
(゚д゚*)
2つ目・・・みどりこ劇場
時間が無いので「短くやります!」ということで、
ディズニーのジャックと豆の木からミッキーのモノマネ

「豆だよっ!!!」 ←
あまりの短さに会場唖然( ゚д゚ )
しかしこれ、
今までにも何度か見てるけど本当に似てるんでしょうか???
というわけでその動画を見つけてきました!!ヽ(^。^)ノ
9分17秒のところ
↓
https://www.youtube.com/watch?v=FlPyrAyhMW8&t=9m14s
これは.....
やばいwwww
全く似てないwwwwww/(^o^)\ワラタ
今まで誰も知らないから適当で済んでいたのも、今後はもう許されないでしょう。←
③物販
買ったタオルにサインを書いて貰うため、くうちゃんに渡した時の話
↓
くう「名前の所、空けときましょうか?」
僕「え、なんで?」
くう「みどりこに書いてもらいたいでしょ??」

いやいやいや、
僕は一回も誰が推しメンとかメンバーに言った事はないし、
こんなブログをやっている手前、表面上は 全員平等推しで今も昔も通しているはず!!!←
納得いかなかったので、恐る恐るさらに聞いてみました。
↓

くう「だってさっきずっと握手してたじゃないですか。」

確かに周りにいたつぼみファン仲間でふざけていて、何度もみどりこちゃんと握手していたwww/(^o^)\←
でもくうちゃんがみぃこのすぐ次の順番で見ていたならまだしも、握手列の並びは2,3番くらい後ろに離れていたはずである・・・・。
わざわざ「空けときましょうか?」と声をかけてくれたのは、くうちゃんの優しさでしょう。
でもやっぱりこう思うのが普通でしょ・・・??
↓
女って怖い(((;´Д`))))

あるある甲子園 1次予選

あるある甲子園・つぼみ出演最終日は2回登場!。
出演順 ※各チーム持ち時間15分+MCグイグイ大脇さんとトーク5分程
12:30の部
Prom.5
↓
池本真緒
↓
つぼみ (13:10-13:30)
↓
Vress
17:00の部
池本真緒
↓
Vress
↓
大阪☆春夏秋冬
↓
つぼみ (18:02-18:22)
※全組終了後にMCを交えて短くトークコーナー
※その後の握手会&物販は50分程。
つぼみのセトリ(2回共通)
1000日前からI LOVE YOU!
↓
Are you ready
↓
VITALITY!
チェックポイント!
①来場者
この日は会場全体に70人くらい。
そしてなんとつぼみ目当てのファンが40人くらいも来場!!
先週は25人程だったのに、一体どこからこんなに出てきたんだとこっちが驚いた( ゚д゚ ) ←
お陰様で前回よりめっちゃ盛り上がりました(∩´∀`)∩
握手会&物販も狭い会場で長~い列。
50分の時間枠ではサインを書き切れなくて、少しオーバーするくらい盛況でした。
②その結果
前日の22000ポイントくらいから一気に・・・

圧倒的1位へ!!\(≧∀≦)/
握手会のポイントは 40人×2回×100点=8000点くらい
つまり残りの12000ポイントはグッズ売り上げ。
リアルな話1000円100ポイントだから、 12万円也~。
1次通過はもう余裕だから資金温存とか言ってた自分が恥ずかしい・・・!(ノ∀`)
③この日だけの特典
グッズ購入特典として、全メンバーこの日だけの限定サインが登場!

↑ これが先週のノーマルサイン
そして

↑ 限定バージョン!(`ω´)
えっ??
なぜ限定の方はTシャツが無いかって??
僕はタオルが大好きだからであって、決してケチったわけでは・・・・!!(ノ∀`)
そして「名前は入れなくていいから、何か面白い一言をを書いて下さい!」とお願いしてみたら、
ご覧の通り

「いつも(服が)ボーダー」といじられた( ゚д゚ )
しかも新人・いとっちに・・・だ。
まだ5回くらいしか会ってないのに、恐ろしい子っ!!( ;∀;)
(※因みに最初に「ボーダー」とだけ書いて滑ってくれたのはちゃい←)
もうつぼみイベントにはボーダーの服を着て行きません。←
そんなどさくさに紛れて

裏側で失礼と思いながらも安斎先生のサインもゲット!(ノ∀`)アリガトウゴザイマス
④特技
トークコーナーではメンバー表を見ながらグイグイさんが話を振ってくれて、
1回目は新人紹介、
2回目はメンバーの特技披露がありました。
シュークリーム⇒ボイパ
みぃこ⇒うなずき&みどりこ劇場
みずもー⇒なんでもロック風に歌う
りななん⇒ユーミン風に歌
いとっち⇒早寝早起き ←ここでは披露出来ず/(^o^;)\
⑤全力
そんなトークで盛り上がってる中、
「ゴンゴンゴン!!」と会場に響き渡った音!!?
それは・・・
手に持ったマイクのスイッチを入れたまま全力拍手をしていた、天然りななん(゚A゚;)
グイグイさんにやんわり注意されたのが初々し(^v^)
⑤セトリ
「Are you ready」が久々に登場。
やっぱり聴き慣れた曲は落ち着くわ~(´ω`)
でもこの日の2公演とも出ていて、全く同じセトリだったのはつぼみだけ。
ここはせめて1曲でも「恋レギュ」にするとか変えてほしかったですね。
⑥皆勤賞
あるある1次予選、4回全て参加!( ・`ω・´)

それを

こと姉さんから皆勤賞 お礼画像を頂きましたっ(∩´∀`)∩☆
http://blogs.yahoo.co.jp/kakuchukotonee/12997897.html
しかし他の方は全てこと姉1人の写真なのに、
なぜか僕だけみぃこ&いとっちの3ショット・・・・。
この子のことだから何か意味がありそうだけど、考えるのはやめておきます。←
★みどりこの部屋★
皆さんお待ちかね!!
みぃこさんの事だけを贔屓するコーナー、第2回です!ヽ(^。^)ノ ←
①独占
「1000日前からI Love You」の間奏で毎回違うセリフが入る所を今回もみぃこさんが担当。
「ではメンバーの自己紹介をしていきます。
樋口みどりこです、みぃこって呼んで下さい! 好きな色はみどり色です!」etc...
自分の自己紹介だけで時間を使い切ったみぃこさん(^ω^;)
前回に引き続きこの優遇っぷり、
これはついに運営の推しも入ってきた・・・!!?←
②特技
上にも書いたように、特技を2つ披露させてもらったみぃこさん。
1つ目・・・うなずき
グイグイさんに第2子が生まれて、もっと頑張らないといけないという悩み相談。
それを聴きながら「うん、うん」とタメ口でうなずきを続け・・・
最後に一言
「グイグイちゃんはそのままで大丈夫だよっ!☆」
(゚д゚*)
2つ目・・・みどりこ劇場
時間が無いので「短くやります!」ということで、
ディズニーのジャックと豆の木からミッキーのモノマネ

「豆だよっ!!!」 ←
あまりの短さに会場唖然( ゚д゚ )
しかしこれ、
今までにも何度か見てるけど本当に似てるんでしょうか???
というわけでその動画を見つけてきました!!ヽ(^。^)ノ
9分17秒のところ
↓
https://www.youtube.com/watch?v=FlPyrAyhMW8&t=9m14s
これは.....
やばいwwww
全く似てないwwwwww/(^o^)\ワラタ
今まで誰も知らないから適当で済んでいたのも、今後はもう許されないでしょう。←
③物販
買ったタオルにサインを書いて貰うため、くうちゃんに渡した時の話
↓
くう「名前の所、空けときましょうか?」
僕「え、なんで?」
くう「みどりこに書いてもらいたいでしょ??」

いやいやいや、
僕は一回も誰が推しメンとかメンバーに言った事はないし、
こんなブログをやっている手前、
納得いかなかったので、恐る恐るさらに聞いてみました。
↓

くう「だってさっきずっと握手してたじゃないですか。」

確かに周りにいたつぼみファン仲間でふざけていて、何度もみどりこちゃんと握手していたwww/(^o^)\←
でもくうちゃんがみぃこのすぐ次の順番で見ていたならまだしも、握手列の並びは2,3番くらい後ろに離れていたはずである・・・・。
わざわざ「空けときましょうか?」と声をかけてくれたのは、くうちゃんの優しさでしょう。
でもやっぱりこう思うのが普通でしょ・・・??
↓
女って怖い(((;´Д`))))

2014/07/06 Sun.
7月1日(火) キングオブコント1回戦 
7月1日(火) 道頓堀ZAZA HOUSE
キングオブコント1回戦 ひぐちえりか(樋口みどりこ、恵梨華)

ひぐちえりか、賞レースに初参戦!。
2人の出場時間に合わせて途中から行ってみたら・・・

まさかの満席( ゚д゚ )
しばらく途中退場する人を待っていたら無事入れたんだけど、
会場内の後ろの方は見覚えのある若手芸人だらけで席がうまってた・・・(^o^;)
そうして待つこと1時間。
ひぐちえりかは20時過ぎに登場!。

↑ ゼッケン番号0158。
この語呂並びで面白い事がないか必死に考えたけど、全く浮かびませんでした/(^o^)\
(番号がひとつ前なら「病原性大腸菌О-157」だったのに、惜しい!←)

恵梨華ちゃんはR-1等で賞レース出場の経験があるけれど、みどりこちゃんは初めて。
きっと緊張してるだろうなーと心配していたら、
案の定、表情が硬いし出だしから変に早口で・・・
明らかに
恵 梨 華 の 方 が 緊 張 し て い た ヾ(´ω`;)ぉぃ
ネタはマクドの店員(みどりこ)と客(恵梨華)のコント。
客が「ハンバーガーセットを買ったのにハンバーガーが入っていなかった!」とクレームを入れる所まではつぼみ公演でやったのと同じだったけど、そこからは全くの新ネタ!。
そのクレームに対して「ごめん!!」と慣れ慣れしく謝る店員。
ひたすら「ごめん!」
何を言われようと「ごめん!」
KYに「ごめん!!!」
おまけにオチまで
G (ジー!)
O (オー!)
M (エム!)
E (イー!)
N (エヌ!)
!
と、
全力で人文字を作るみどりこ店員(^o^;)
なんという強引さ(^o^;;;;;)
会場は繰り返された「ごめん!!」にじわじわとややウケな感じで、R-1の1回戦なら絶対通ってました!!←。
でもキングオブコントは1回戦から基準が結構厳しいんですよねー・・・。
結果はもう皆さんご存知の通り敗退。
でもなかなか練習もネタ披露する場も無い中で新ネタを用意してまで挑戦してくれた事が僕はとても嬉しかったし、
そうして得た経験は本当に貴重だと思うし、
なにより・・・

↑ 1度きりしか使わないからもったいないと言われていたこのラルフローレンの高級サンバイザー、
また出番があって本当によかった~(´ ▽`) ←
さて話は変わって、
今つぼみ界隈で最も熱いテレビ番組「ロケみつフライデー」!
http://www.mbs.jp/888/
ご存知のようにリクエストハガキが1000通届けば番組ロケに行けるという企画で、ひぐちえりかにも1週間前に46通届いています!。

今週はその他大勢枠に入ってしまって正確な数はわからないけど、

↑ たぶんこの辺。
それと「樋口みどりこ」宛ては

もう717通も届いています!!(ノ^o^)ノ
しかーし!
ハガキ1000通達成後、まだ番組放送待ちな芸人さん
↓
鱒之介、1(わん)、もみちゃんズ(6月7日達成)
こまごめピペット、小寺真理、ニッポンの社長、福田多希子(6月21日)
祇園(6月28日)
中上亜耶、小寺真理、六角モルモット、安田由紀奈、ガオ~ちゃん(7月5日)
以上、延べ13組。
そしてロケみつフライデーの番組自体が9月末の改編期に終わってしまうと勝手に予想 すると・・・
残り放送回数
7月11日(金)~9月26日(金)の全12回。
つまり現時点で既に、1000通達成芸人1組に1回の放送を割り当てるのは不可能です!\(^o^)/
そんな事情もあってか来週7月11日の放送では鱒之介&もみちゃんズの合同ロケという、
1000通同士を組ませて消化を早めるロケがスタート。
もうすぐ1000通達成しそうな芸人さんも数組いるし、
稲垣早希ちゃんの2回目は優先的に必ず放送されるだろうし、
票の反映まで3週間程かかることも考えると・・・
もう時間の猶予は全くありません!!
みなさん、可及的速やかに「ひぐちえりか」にハガキを!!(>ω<)
(でも717通と、もうここまで来ていたらまず「樋口みどりこ」宛てを速攻で1000通にするのも悪くないような・・・?←)
とにかく僕も少しだけ 出すので、ぜひ協力してください(-人-)

キングオブコント1回戦 ひぐちえりか(樋口みどりこ、恵梨華)

ひぐちえりか、賞レースに初参戦!。
2人の出場時間に合わせて途中から行ってみたら・・・

まさかの満席( ゚д゚ )
しばらく途中退場する人を待っていたら無事入れたんだけど、
会場内の後ろの方は見覚えのある若手芸人だらけで席がうまってた・・・(^o^;)
そうして待つこと1時間。
ひぐちえりかは20時過ぎに登場!。

↑ ゼッケン番号0158。
この語呂並びで面白い事がないか必死に考えたけど、全く浮かびませんでした/(^o^)\
(番号がひとつ前なら「病原性大腸菌О-157」だったのに、惜しい!←)

恵梨華ちゃんはR-1等で賞レース出場の経験があるけれど、みどりこちゃんは初めて。
きっと緊張してるだろうなーと心配していたら、
案の定、表情が硬いし出だしから変に早口で・・・
明らかに
恵 梨 華 の 方 が 緊 張 し て い た ヾ(´ω`;)ぉぃ
ネタはマクドの店員(みどりこ)と客(恵梨華)のコント。
客が「ハンバーガーセットを買ったのにハンバーガーが入っていなかった!」とクレームを入れる所まではつぼみ公演でやったのと同じだったけど、そこからは全くの新ネタ!。
そのクレームに対して「ごめん!!」と慣れ慣れしく謝る店員。
ひたすら「ごめん!」
何を言われようと「ごめん!」
KYに「ごめん!!!」
おまけにオチまで
G (ジー!)
O (オー!)
M (エム!)
E (イー!)
N (エヌ!)
!
と、
全力で人文字を作るみどりこ店員(^o^;)
なんという強引さ(^o^;;;;;)
会場は繰り返された「ごめん!!」にじわじわとややウケな感じで、R-1の1回戦なら絶対通ってました!!←。
でもキングオブコントは1回戦から基準が結構厳しいんですよねー・・・。
結果はもう皆さんご存知の通り敗退。
でもなかなか練習もネタ披露する場も無い中で新ネタを用意してまで挑戦してくれた事が僕はとても嬉しかったし、
そうして得た経験は本当に貴重だと思うし、
なにより・・・

↑ 1度きりしか使わないからもったいないと言われていたこのラルフローレンの高級サンバイザー、
また出番があって本当によかった~(´ ▽`) ←
さて話は変わって、
今つぼみ界隈で最も熱いテレビ番組「ロケみつフライデー」!
http://www.mbs.jp/888/
ご存知のようにリクエストハガキが1000通届けば番組ロケに行けるという企画で、ひぐちえりかにも1週間前に46通届いています!。

今週はその他大勢枠に入ってしまって正確な数はわからないけど、

↑ たぶんこの辺。
それと「樋口みどりこ」宛ては

もう717通も届いています!!(ノ^o^)ノ
しかーし!
ハガキ1000通達成後、まだ番組放送待ちな芸人さん
↓
鱒之介、1(わん)、もみちゃんズ(6月7日達成)
こまごめピペット、小寺真理、ニッポンの社長、福田多希子(6月21日)
祇園(6月28日)
中上亜耶、小寺真理、六角モルモット、安田由紀奈、ガオ~ちゃん(7月5日)
以上、延べ13組。
そしてロケみつフライデーの番組自体が9月末の改編期に終わってしまうと
残り放送回数
7月11日(金)~9月26日(金)の全12回。
つまり現時点で既に、1000通達成芸人1組に1回の放送を割り当てるのは不可能です!\(^o^)/
そんな事情もあってか来週7月11日の放送では鱒之介&もみちゃんズの合同ロケという、
1000通同士を組ませて消化を早めるロケがスタート。
もうすぐ1000通達成しそうな芸人さんも数組いるし、
稲垣早希ちゃんの2回目は優先的に必ず放送されるだろうし、
票の反映まで3週間程かかることも考えると・・・
もう時間の猶予は全くありません!!
みなさん、可及的速やかに「ひぐちえりか」にハガキを!!(>ω<)
(でも717通と、もうここまで来ていたらまず「樋口みどりこ」宛てを速攻で1000通にするのも悪くないような・・・?←)
とにかく僕も

2014/07/05 Sat.
Lovely Friend Party!! vol.13 ~さきぴょんいらっしゃーい!~ 
6月30日(月) 大阪RUIDO
Lovely Friend Party!! vol.13 ~さきぴょんいらっしゃーい!~

KRD8のメンバーとして活動中のさきぴょんがアップフロント関西という事務所に所属、
そしてLovelys!!!!というユニットのメンバーになって初のライブ!(`・ω・´)
まず簡単にその2つの説明をすると、
アップフロント関西・・・
ハロー!プロジェクトの所属する「アップフロントプロモーション」の系列会社。
とは言っても本体とは関係が薄いらしい。
所属アイドルは4名。
Lovelys!!!!・・・
さやか&こころの「Yes Happy!」+ソロアイドル「宮崎梨緒」の3名で1年ほど活動してきたユニット「Lovelys!!!」。
そこにさきぴょんが加入して「!」マークがひとつ増え、「Lovelys!!!!」となりました。
このシステム、
つぼみなら「つぼみ!!!!!!!!!!!!」になるのか・・・。( ゚д゚ )ハゲシイ...

↑左から さやか、宮崎梨緒、さきぴょん、こころ
因みにさきぴょんの担当カラーは「水色」です。
それではこの日のセットリスト。
ほぼ知らない曲ばかりなので、そのままコピーさせてもらいます!
http://ameblo.jp/iehapi/entry-11887873310.html
1.僕らの輝き(りーたん、さやち、こころ) (19:00~)
2.乙女Be Ambitious!(りーたん、さやち、こころ)
3.ロッタラロッタラ(りーたん、さやち、こころ)
4.好きな先輩(さきぴょん)(19:19~19:26)
5.相逢傘(イエハピ)
6.チューリップ(りーたん)
7.Candy pop love(りーたん)
8.Wonder!(イエハピ)
9.汗かけナイスガイ(イエハピ)
10.ツヨガリ オトメゴコロ(りーたん新曲)
11.同じ時給で働く友達の美人ママ(りーたん、さやち、こころ)
12.マドンナソング(りーたん、さやち、こころ)
13.一丁目ロック(りーたん、さやち、こころ)
14.大きい瞳(りーたん、さやち、こころ)
15.Merry-go-round(新生Lovelys!!!!) (20:20~)
16.アジアンセレブレイション(新生Lovelys!!!!)
17.ドキドキベイベー(新生Lovelys!!!!)
18.超WONDERFUL(新生Lovelys!!!!)
19.お願い魅惑のターゲット(新生Lovelys!!!!)
20.スキちゃん(新生Lovelys!!!!)
アンコール
21.Go girl 恋のヴィクトリー
22.Ne!
(21:06 終演)
※赤字部分がさきぴょん参加曲
セトリを見てもらうとわかるでしょうか?。
イベント副題が「~さきぴょんいらっしゃい~」だからもっと最初からガンガン出てくるかと思いきや・・・
全く出てこず!!!/(^o^)\
開演から20分ほど過ぎてようやく出番がやってきて、会場からの「さきぴょーーーん!」コール。
それに答えて
「は~~~い」と、ズッコケそうになるほど気の抜けた返事でゆる~~く登場したさきぴょんw/(^o^)\
その表情をよく見たら・・・
ガチガチに緊張してるwww/(^o^)\あかんww
あんなに緊張してるさきぴょん、僕は見た覚えが無いくらい。
それでも『好きな先輩』をなんとか1人で歌い切り、「がんばります! 先輩っ!!」と〆。
「初々しさとかわいさがすごい」という感想を先輩から頂いていました(´ω`*)
しかしその一曲の後はすぐに退場。
そこからまた出てくるまでが長い長いwwww/(^o^)\
全然知らん曲ばかりだし、そもそもハロプロの曲も全く知らないからオリジナルかどうかすら不明。
とんでもないアウェイ感・・・。
でも今まで何度か聴いたことがある『相逢傘』という歌は好きなので紹介しておきます!
↓
https://www.youtube.com/watch?v=nR-OLGC75F0
そうして1時間ほど「なんだかな~・・・」な時間が過ぎ、ようやくさきぴょん再登場!(ノ^^)ノ
新生「Lovelys!!!!」として最初に歌ったのは『Merry-go-round』。
なんでもこの歌は先日解散してしまった「まいむろいど」というグループの大切な歌で、それを今後引き継いで歌っていくそうなんです。
涙を流しながら歌うメンバー達。
客席側にはまいむろいどの元メンバー達も駆けつけていたようで・・・。
1つの歌によって引き継がれる想い!!
会場全体を巻き込んで、この日1番感動的なシーン!!!!!
みたいだったんだけど・・・
僕は正直、
そんな事いわれても全く知らんがな状態/(^o^)\
感じたのはただただ疎外感/(^o^)\
その後はカバー曲を中心に5曲を4人で熱唱。
見た感じダンスのスキルは圧倒的にさきぴょんがトップ。
それを活かしてくれる歌や振り付けも出来たらいいなと思います。
そしてアンコール・・・
そこで会場から巻き起こったのは、なんと「さきぴょん!さきぴょん!!」コール!!
さらに

水色のサイリウムで埋め尽くされた会場!!
オマエラ、イイ奴やないか・・・(´;ω;`) ←
アンコール1曲目が終わった後、各メンバーから今日の感想。
そこでさきぴょんは涙ぐみながら
「初めてですごく緊張したけど・・・、
こんなにみんなが受け入れてくれて本当に嬉しい(´;ω;`)」
↑
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
そりゃそうですよ。
つぼみやKRD8の時はチーム結成段階から参加していて比較的やり易かったのに対して、今回は元々活動しているチームへ1人だけ加入。
ほぼ「おまえ誰だよ」状態の会場でひとりで舞台に立った時なんて、
上に書いた僕が感じたアウェイ感なんて比べものにならない緊張も不安もあったでしょう(´;ω;`)
それが終盤になってこうして温かい会場の声援を受け、ホッとして流した嬉し涙・・・。
よかった、
本当によかった(´;ω;`) (←さきぴょんには親目線)
終演後の物販。
ずらーーーっと並んで一人ずつお話ししながら買っていく丁寧な方式で、とにかく時間がかかります(^o^;)
(全体で1時間くらい。)
そこで売り出されたさきぴょんグッズは

L2版写真 5枚セットで1000円
さらに

A4写真 1枚1000円!!
でかい!!!\(^o^)/
高い!!!!/(^o^)\
しかもこれ、

全てそのライブ限定写真で、ライブごとに新作が出るとのこと。
コレクターの方は頑張ってください(^ω^;)
次のライブは7月10日(木) 19:00~、
「Yes Happy!こころBDライブ ~NO KOKORO NOLIFE~」
こころさんのバースデー前日ライブです。
このこころさん、見るからに人の好さそうな笑顔がなかなかステキで・・・(´ω`*) ←

大体毎月1回はこういったLovelys!!!!単独ライブがある模様。
Lovelys!!!!のファン層はつぼみに近いオッサンばかり。←
そして応援も過激なオタ芸とかMIXコールは全く無くて、サイリウムを振って声援を送るつぼみに近いスタイル。
初心者でも心配要りません!!。←
また新しい道を歩み出したさきぴょんの応援に、水色のサイリウムを握りしめてぜひ行ってみてください(`・ω・´)

Lovely Friend Party!! vol.13 ~さきぴょんいらっしゃーい!~

KRD8のメンバーとして活動中のさきぴょんがアップフロント関西という事務所に所属、
そしてLovelys!!!!というユニットのメンバーになって初のライブ!(`・ω・´)
まず簡単にその2つの説明をすると、
アップフロント関西・・・
ハロー!プロジェクトの所属する「アップフロントプロモーション」の系列会社。
とは言っても本体とは関係が薄いらしい。
所属アイドルは4名。
Lovelys!!!!・・・
さやか&こころの「Yes Happy!」+ソロアイドル「宮崎梨緒」の3名で1年ほど活動してきたユニット「Lovelys!!!」。
そこにさきぴょんが加入して「!」マークがひとつ増え、「Lovelys!!!!」となりました。
このシステム、
つぼみなら「つぼみ!!!!!!!!!!!!」になるのか・・・。( ゚д゚ )ハゲシイ...

↑左から さやか、宮崎梨緒、さきぴょん、こころ
因みにさきぴょんの担当カラーは「水色」です。
それではこの日のセットリスト。
ほぼ知らない曲ばかりなので、そのままコピーさせてもらいます!
http://ameblo.jp/iehapi/entry-11887873310.html
1.僕らの輝き(りーたん、さやち、こころ) (19:00~)
2.乙女Be Ambitious!(りーたん、さやち、こころ)
3.ロッタラロッタラ(りーたん、さやち、こころ)
4.好きな先輩(さきぴょん)(19:19~19:26)
5.相逢傘(イエハピ)
6.チューリップ(りーたん)
7.Candy pop love(りーたん)
8.Wonder!(イエハピ)
9.汗かけナイスガイ(イエハピ)
10.ツヨガリ オトメゴコロ(りーたん新曲)
11.同じ時給で働く友達の美人ママ(りーたん、さやち、こころ)
12.マドンナソング(りーたん、さやち、こころ)
13.一丁目ロック(りーたん、さやち、こころ)
14.大きい瞳(りーたん、さやち、こころ)
15.Merry-go-round(新生Lovelys!!!!) (20:20~)
16.アジアンセレブレイション(新生Lovelys!!!!)
17.ドキドキベイベー(新生Lovelys!!!!)
18.超WONDERFUL(新生Lovelys!!!!)
19.お願い魅惑のターゲット(新生Lovelys!!!!)
20.スキちゃん(新生Lovelys!!!!)
アンコール
21.Go girl 恋のヴィクトリー
22.Ne!
(21:06 終演)
※赤字部分がさきぴょん参加曲
セトリを見てもらうとわかるでしょうか?。
イベント副題が「~さきぴょんいらっしゃい~」だからもっと最初からガンガン出てくるかと思いきや・・・
全く出てこず!!!/(^o^)\
開演から20分ほど過ぎてようやく出番がやってきて、会場からの「さきぴょーーーん!」コール。
それに答えて
「は~~~い」と、ズッコケそうになるほど気の抜けた返事でゆる~~く登場したさきぴょんw/(^o^)\
その表情をよく見たら・・・
ガチガチに緊張してるwww/(^o^)\あかんww
あんなに緊張してるさきぴょん、僕は見た覚えが無いくらい。
それでも『好きな先輩』をなんとか1人で歌い切り、「がんばります! 先輩っ!!」と〆。
「初々しさとかわいさがすごい」という感想を先輩から頂いていました(´ω`*)
しかしその一曲の後はすぐに退場。
そこからまた出てくるまでが長い長いwwww/(^o^)\
全然知らん曲ばかりだし、そもそもハロプロの曲も全く知らないからオリジナルかどうかすら不明。
とんでもないアウェイ感・・・。
でも今まで何度か聴いたことがある『相逢傘』という歌は好きなので紹介しておきます!
↓
https://www.youtube.com/watch?v=nR-OLGC75F0
そうして1時間ほど「なんだかな~・・・」な時間が過ぎ、ようやくさきぴょん再登場!(ノ^^)ノ
新生「Lovelys!!!!」として最初に歌ったのは『Merry-go-round』。
なんでもこの歌は先日解散してしまった「まいむろいど」というグループの大切な歌で、それを今後引き継いで歌っていくそうなんです。
涙を流しながら歌うメンバー達。
客席側にはまいむろいどの元メンバー達も駆けつけていたようで・・・。
1つの歌によって引き継がれる想い!!
会場全体を巻き込んで、この日1番感動的なシーン!!!!!
みたいだったんだけど・・・
僕は正直、
そんな事いわれても全く知らんがな状態/(^o^)\
感じたのはただただ疎外感/(^o^)\
その後はカバー曲を中心に5曲を4人で熱唱。
見た感じダンスのスキルは圧倒的にさきぴょんがトップ。
それを活かしてくれる歌や振り付けも出来たらいいなと思います。
そしてアンコール・・・
そこで会場から巻き起こったのは、なんと「さきぴょん!さきぴょん!!」コール!!
さらに

水色のサイリウムで埋め尽くされた会場!!
オマエラ、イイ奴やないか・・・(´;ω;`) ←
アンコール1曲目が終わった後、各メンバーから今日の感想。
そこでさきぴょんは涙ぐみながら
「初めてですごく緊張したけど・・・、
こんなにみんなが受け入れてくれて本当に嬉しい(´;ω;`)」
↑
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
そりゃそうですよ。
つぼみやKRD8の時はチーム結成段階から参加していて比較的やり易かったのに対して、今回は元々活動しているチームへ1人だけ加入。
ほぼ「おまえ誰だよ」状態の会場でひとりで舞台に立った時なんて、
上に書いた僕が感じたアウェイ感なんて比べものにならない緊張も不安もあったでしょう(´;ω;`)
それが終盤になってこうして温かい会場の声援を受け、ホッとして流した嬉し涙・・・。
よかった、
本当によかった(´;ω;`) (←さきぴょんには親目線)
終演後の物販。
ずらーーーっと並んで一人ずつお話ししながら買っていく丁寧な方式で、とにかく時間がかかります(^o^;)
(全体で1時間くらい。)
そこで売り出されたさきぴょんグッズは

L2版写真 5枚セットで1000円
さらに

A4写真 1枚1000円!!
でかい!!!\(^o^)/
高い!!!!/(^o^)\
しかもこれ、

全てそのライブ限定写真で、ライブごとに新作が出るとのこと。
コレクターの方は頑張ってください(^ω^;)
次のライブは7月10日(木) 19:00~、
「Yes Happy!こころBDライブ ~NO KOKORO NOLIFE~」
こころさんのバースデー前日ライブです。
このこころさん、見るからに人の好さそうな笑顔がなかなかステキで・・・(´ω`*) ←

大体毎月1回はこういったLovelys!!!!単独ライブがある模様。
Lovelys!!!!のファン層はつぼみに近いオッサンばかり。←
そして応援も過激なオタ芸とかMIXコールは全く無くて、サイリウムを振って声援を送るつぼみに近いスタイル。
初心者でも心配要りません!!。←
また新しい道を歩み出したさきぴょんの応援に、水色のサイリウムを握りしめてぜひ行ってみてください(`・ω・´)

2014/07/04 Fri.
シュークリームのW Battle 
6月29日(日) 道頓堀ZAZA HOUSE
シュークリームのW Battle ~よしもと人気芸人と対決~

単独2本立ての2本目。
こちらはゲストを呼んで、くうVSしよりの5本勝負を行ったイベントです。
イベントの流れ
1.VTR『オープニング』 (18:30~)
↓
2.オープニング挨拶 (18:34~)
↓
3.イメージバトル (18:36~)
↓
4.胸キュンバトル (18:43~)
↓
5.アホはどっち? クイズバトル (19:00~)
↓
6.長生きするのはどっち? 手相占いバトル(19:28~)
↓
7.記憶力歌バトル
↓
8.エンディング(20:05~20:10)⇒握手会へ
シュークリームのW Battle ~よしもと人気芸人と対決~

単独2本立ての2本目。
こちらはゲストを呼んで、くうVSしよりの5本勝負を行ったイベントです。
イベントの流れ
1.VTR『オープニング』 (18:30~)
↓
2.オープニング挨拶 (18:34~)
↓
3.イメージバトル (18:36~)
↓
4.胸キュンバトル (18:43~)
↓
5.アホはどっち? クイズバトル (19:00~)
↓
6.長生きするのはどっち? 手相占いバトル(19:28~)
↓
7.記憶力歌バトル
↓
8.エンディング(20:05~20:10)⇒握手会へ
2014/07/04 Fri.
シュークリーム単独ライブ『Time warp』 
6月29日(日) 道頓堀ZAZA HOUSE
シュークリーム単独ライブ『Time warp』

昨年12月から半年ぶり、2回目の単独ライブ。
会場は150名ほどのお客さんでほぼ満員のZAZA HOUSE。
前回と同じく女性専用席が設けられていたけれどなんだか後ろの端っこの方で、フェミニストな僕から見ると少し可哀想に思えました。
最近イベントが多すぎてとてもいつもの量では書き切れないので、軽めにガンガン書いて行きます!(`・ω・´)
それにしても前回単独のレポ
⇒ http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-197.html
読み返してみると妙にほめ過ぎていて、我ながら気持ち悪い・・・。
僕のその時のテンションによって記事内容は激しく変わりますので、あまり真に受けてはいけません!(`Д´)←
イベントの流れ
1.VTR『オープニング』 (14:30~)
↓
2.漫才『絶対成功するモテモテテクニック』(14:35~)
↓
3.コント『女友達』 (14:43~)
↓
4.VTR『勝手にプロデュース 吉田たち・前編』 (14:50~)
↓
5.コラボコント① 久馬歩『誕生日パーティ』 (14:54~)
↓
6.コラボコント② ツジカオルコ『英会話教室』 (14:58~)
↓
7.漫才『サッカーワールドカップ』 (15:07~)
↓
8.VTR『勝手にプロデュース 吉田たち・後編』 (15:11~)
↓
9.コント『V系』 (15:15~)
↓
10.VTR『TIME WARP』 (15:19~)
↓
11.コピー漫才①『今いくよくるよ』 (15:22~)
↓
12.コピー漫才②『オール阪神・巨人』 (15:29~)
↓
13.VTR『勝手にプロデュース 見取り図・前編』 (15:38~)
↓
14.昔風コント (15:42~)
↓
15.VTR『勝手にプロデュース 見取り図・後編』 (15:38~)
↓
16.コント『もしもヒットパレード』 (15:38~)
↓
17.VTR『プロフェッショナル 仕事の流儀』 (15:38~)
↓
18.漫才『しよりが20歳になったら』 (15:57~)
↓
19.挨拶 (16:03~16:06)
シュークリーム単独ライブ『Time warp』

昨年12月から半年ぶり、2回目の単独ライブ。
会場は150名ほどのお客さんでほぼ満員のZAZA HOUSE。
前回と同じく女性専用席が設けられていたけれどなんだか後ろの端っこの方で、フェミニストな僕から見ると少し可哀想に思えました。
最近イベントが多すぎてとてもいつもの量では書き切れないので、軽めにガンガン書いて行きます!(`・ω・´)
それにしても前回単独のレポ
⇒ http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-197.html
読み返してみると妙にほめ過ぎていて、我ながら気持ち悪い・・・。
僕のその時のテンションによって記事内容は激しく変わりますので、あまり真に受けてはいけません!(`Д´)←
イベントの流れ
1.VTR『オープニング』 (14:30~)
↓
2.漫才『絶対成功するモテモテテクニック』(14:35~)
↓
3.コント『女友達』 (14:43~)
↓
4.VTR『勝手にプロデュース 吉田たち・前編』 (14:50~)
↓
5.コラボコント① 久馬歩『誕生日パーティ』 (14:54~)
↓
6.コラボコント② ツジカオルコ『英会話教室』 (14:58~)
↓
7.漫才『サッカーワールドカップ』 (15:07~)
↓
8.VTR『勝手にプロデュース 吉田たち・後編』 (15:11~)
↓
9.コント『V系』 (15:15~)
↓
10.VTR『TIME WARP』 (15:19~)
↓
11.コピー漫才①『今いくよくるよ』 (15:22~)
↓
12.コピー漫才②『オール阪神・巨人』 (15:29~)
↓
13.VTR『勝手にプロデュース 見取り図・前編』 (15:38~)
↓
14.昔風コント (15:42~)
↓
15.VTR『勝手にプロデュース 見取り図・後編』 (15:38~)
↓
16.コント『もしもヒットパレード』 (15:38~)
↓
17.VTR『プロフェッショナル 仕事の流儀』 (15:38~)
↓
18.漫才『しよりが20歳になったら』 (15:57~)
↓
19.挨拶 (16:03~16:06)
| h o m e |