場所は遊's ランド住道店
↓
?!(^o^;)
行ってみたらちょっと田舎のゲームセンター&ボウリング場。
この一体どこでライブが出来るのかと、誰もが不思議に思ったその会場は・・・
↑
物置部屋みたいな狭いスペース。
そこに50人くらいがぎっしり詰まっていた/(^o^;)\
そしてさすがGW初日、数えてみたらそのうち33人も来ていたつぼみ系ファン。
普段のこのライブの雰囲気
↓
つぼみファン達
↓
大丈夫だったのか?!/(^o^;)\
↑
ミズモーがわざとこう書いたのか、本当に間違えたのか、
ファンの間で意見が分かれていた看板(´-`)
さてエクプロは4組いた出演者さんのうち、2番目に登場。
衣装にしていたTシャツはファンが勝手に作ってプレゼントした物。
作った人嬉しいだろうなー(^ν^)
セトリ
1.「still alive」
↓
2.「Sweet Emotion」(相川七瀬カバー) ミズモーソロ
↓
3.「YUME日和」(島谷ひとみカバー) ちゃいソロ
↓
4.「Are you ready」
1曲目にいきなり唯一の持ち歌「still alive」。
昨年12月20日に初披露されて以来、実に4ヶ月ぶりに聴けたそれは…
スピーカーとか会場とか音量とか色々酷くて、
大音量で何を歌ってるのかサッパリわからんかった/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
とりあえず勢いだけで馴れないヘドバンはしといたけど、←
久しぶり過ぎて覚えてないのでそのタイミングも超適当(ノ^o^)ノ
出来れば早くYoutubeとかにアップして欲しいなー。
2,3曲めはそれぞれソロで、「still alive」を作曲もしてくれたMiyabiさんのアコギ演奏に乗せて歌。
まずミズモーの「Sweet Emotion」。
相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」は何度か聞いてるけど、こっちは多分初。
ミズモーは何の曲を歌ってもロックであり、その歌声は非常にエモい。
アコギの生演奏がそれをとても引き立ててくれて・・・
うん、エモかった。
(※エモいという言葉をただただ使ってみたかったんだ・・・(´`))
ちゃいは「YUME日和」をマイクを使わずアカペラで。
ちゃいが普段聴いてる曲はガンガンイケイケ系(←)なイメージだから、まずその選曲が意外すぎて驚き!。
で、歌い出してみると・・・
正直言ってウマイという訳ではないんだけど、性格が出ているような丁寧で柔らかい歌声が落ち着く~(´v`)
終盤にガッツリ音程をミスして、照れ笑いしていたのも不器用萌え←。
そして何より・・・
そのちゃいが歌っている姿を座ってジーッと見つめていたミズモーの視線がお母さんみたいなめっちゃ優しい眼差しで、あんな表情するんだって事にとにかく驚いた!!(゚д゚)←
ちゃいを見つつ何度もチラチラ見てしまったくらいである(ノ´∀`*)
それを2人の関係が見て取れるような名場面だなーなんて勝手に思っていたら・・・
後のミズモーブログの記述
↓
そういう顔だったのかよ!!(゚д゚)
そしてつぼみ曲「Are you ready」を2人で。
2人(と恵梨華)のお披露目公演で一緒に初登場したこの曲への思い入れを語ってから、しっかり歌いあげてくれましたヽ(`▽´)/極レアバージョン!
イベント最後には出演者&観客みんなで「翼をください」の合唱。
ただただ照れくさかった・・・(ノ´∀`*)
&
今ではこの曲で「ヱヴァンゲリヲン:破」しか連想出来ない困ったさんも多いはず(ノ´∀`*)
こうして2人の初対外イベントはほぼ身内の暖かい雰囲気の中、
Miyabiさんに「2曲目も早く作って下さい!」とおねだりして無事終了(^ν^)
つぼみイベントでもソロではなかなか出番に恵まれなかったミズモー&ちゃいは早くコンビを組むべきだとずっと主張してきた僕にとって←
いきなり新曲を引っさげて登場した12月公演はとても嬉しかったし、
そこからまたなかなか出番が回ってこないのなら、自分達でイベントへ出て行ってやろうというアグレッシブさがとにかく良いよね( `ω´)b
2人のカバー曲やつぼみ曲を聴けるのももちろん良いけど、持ち歌が3曲あればもっと活躍の場が広がるハズ!!?
がんばれexploreamo!
がんばれMiyabiさん!!!ヽ(`▽´)/✨