つぼみんZ
よしもと発めっちゃおもろいアイドルつぼみをとにかく推すブログ
2016/05/23 Mon.
5月14日 千日前口上師 
5月14日(土) なんばグランド花月前
千日前口上師 あやつるぽん
昔はつぼみのイベントが少なくて口上師の記事ばかり書いていたので、「またあやつるかよ!!」といつも思われていた当ブログ(´ー`).。oO
だけど最近は色々な事情が重なってすっかりご無沙汰で、前回の口上師記事がいつか調べてみたら・・・
昨年の7月26日(゚д゚)
実に一年ぶり近い
あやつる口上師写真だよ~(∩´∀`)∩
2015/10/24 Sat.
9月19日 マジシャンあやつるぽんの「ZAZAつるぽん!」 
9月19日(土) 道頓堀ZAZA HOUSE
中上亜耶単独ライブ
マジシャンあやつるぽんの「ZAZAつるぽん!」
あやつる姐さん通算6回目の単独ライブ。

↑
会場の全座席にサイン入りチラシのサービス(ノ^o^)ノ
しかしまず最初に正直に言っておくと、
今回ほど記事を書くのに乗り気になれないのは初めてでして・・・。(-_-;)
でも周りのみんなが早く書け書けとうるさくて・・・。←
オマエラ、、、
どうせ僕が好き勝手書いて、また嫌われる事を期待してるのはわかってるんだからな??!
そうはいかんぞ!!(`v´#)ピャー!
イベントの流れ
1.DJマジック (18:30~)
↓
2.VTR「夏の思い出的な」 (18:36~)
↓
3.コーナー「検証・あやつるぽんはバカなのか?」 (18:39~)
↓
4.VTR「夏の自由研究」 (18:57~)
↓
5.箱マジック (19:04~)
↓
6.VTR「楽屋の美女コレクション」 (19:10~)
↓
7.コーナー「あやつるぽんのココを見て欲しい!」 (19:12~)
↓
8.エンディング (~19:30)→ハイタッチ会へ
中上亜耶単独ライブ
マジシャンあやつるぽんの「ZAZAつるぽん!」
あやつる姐さん通算6回目の単独ライブ。

↑
会場の全座席にサイン入りチラシのサービス(ノ^o^)ノ
しかしまず最初に正直に言っておくと、
今回ほど記事を書くのに乗り気になれないのは初めてでして・・・。(-_-;)
でも周りのみんなが早く書け書けとうるさくて・・・。←
オマエラ、、、
どうせ僕が好き勝手書いて、また嫌われる事を期待してるのはわかってるんだからな??!
そうはいかんぞ!!(`v´#)ピャー!
イベントの流れ
1.DJマジック (18:30~)
↓
2.VTR「夏の思い出的な」 (18:36~)
↓
3.コーナー「検証・あやつるぽんはバカなのか?」 (18:39~)
↓
4.VTR「夏の自由研究」 (18:57~)
↓
5.箱マジック (19:04~)
↓
6.VTR「楽屋の美女コレクション」 (19:10~)
↓
7.コーナー「あやつるぽんのココを見て欲しい!」 (19:12~)
↓
8.エンディング (~19:30)→ハイタッチ会へ
2015/07/26 Sun.
7月10・11日 千日前口上師&エロエロ交流会vol.2 
2015/03/31 Tue.
3月28日 OSAKA KAWAii!! 2015 
2015/01/12 Mon.
もう一度 もう一度 生まれかわって もう一度 もう一度 めぐりあやつるぽん 
12月18、19日 なんばグランド花月前
千日前口上師 中上亜耶
行ってきましたあやつる姐さん口上見学~。
その第一声
↓

「お久しぶりですねー!」
ま た そ れ か _ノ乙(、ン、)_
最近つぼみイベントの方が忙しかったこともあって、卒業生に会うたびに言われてる気がする。。。
これでも色々と行ってる方なのに、
ほんと推しアイドルをいくつも掛け持ちしているような人達はどうやって生活しているのか教えてもらいたい。←
なんか悔しかったので、その後の展開
↓
俺「は?? この前あったばっかりやん」
姐さん「いつですか?」
俺「先週。」
(※嘘をつきました(´ー`))
姐さん「え? 誰かと間違ってるんじゃないですか??」( - ゛-)
酷い言われようである..._ノ乙(、ン、)_
それはさておき、
この日は「すち子の中の人」が新人さんだったようで、
「一緒にポーズ出来る??」等々しきりに声をかけていた面倒見の良いあやつる姐さん。
そういえば昨年、吉本が第二のふなっしーを狙って思いつきで 新設したのが丸見えだった、
着ぐるみの中の人を育てるNSC“スーツアクター養成コース"
コレ
↓

今年はどうなってるのかと見てみたら・・・

何事も無かったかのようにもう募集コースから消えていた。
Ω\ζ゚)チーンッ
吉本というのは本当に恐ろしい会社である。。。
そんな姐さん&スーツアクターコースの生き残り(←?)が、
「10連続ポーズ!!」とかノリノリでやってくれたんだけど、、、



動きまくるからブレブレである/(^o^)\

からの~

ドーン
その翌日
もう二度と「久しぶりですね」なんて言われないように、
連日の口上見学で熱心さをアピール!!(・`ω・´)←

この日のお相手はいつもの背が高~いコヤブ座長。
再び10連ポーズ!
↓

※この「コヤブさんの中の人」は「いつもの人」なので安定感がある。←

(長いので省略)

ドーン!(`・ω・́)ゝ
そして最後に姐さんが、
「今日東京から来た人に教えてもらったポーズをやります!!」
と言って、やってくれたのがこちら
↓

「渋谷ポーズ!!!」(・`ω・´)ドヤ顔
コヤブさんも一緒に教えてもらったようで、

「渋谷ポーズ!!!!!!」
だけど「渋谷ポーズ」って流行に敏感な僕でも聞いたことがありません。。(´?ω?`)
そこでグーグル先生に確認してみたら、
↓

そんなポーズ一個も無いんだな、これが( ゚д゚ )
・・・・ これは間違いなく・・・・

千日前口上師 中上亜耶
行ってきましたあやつる姐さん口上見学~。
その第一声
↓

「お久しぶりですねー!」
ま た そ れ か _ノ乙(、ン、)_
最近つぼみイベントの方が忙しかったこともあって、卒業生に会うたびに言われてる気がする。。。
これでも色々と行ってる方なのに、
ほんと推しアイドルをいくつも掛け持ちしているような人達はどうやって生活しているのか教えてもらいたい。←
なんか悔しかったので、その後の展開
↓
俺「は?? この前あったばっかりやん」
姐さん「いつですか?」
俺「先週。」
(※嘘をつきました(´ー`))
姐さん「え? 誰かと間違ってるんじゃないですか??」( - ゛-)
酷い言われようである..._ノ乙(、ン、)_
それはさておき、
この日は「すち子の中の人」が新人さんだったようで、
「一緒にポーズ出来る??」等々しきりに声をかけていた面倒見の良いあやつる姐さん。
そういえば昨年、吉本が第二のふなっしーを狙って
着ぐるみの中の人を育てるNSC“スーツアクター養成コース"
コレ
↓

今年はどうなってるのかと見てみたら・・・

何事も無かったかのようにもう募集コースから消えていた。
Ω\ζ゚)チーンッ
吉本というのは本当に恐ろしい会社である。。。
そんな姐さん&スーツアクターコースの生き残り(←?)が、
「10連続ポーズ!!」とかノリノリでやってくれたんだけど、、、



動きまくるからブレブレである/(^o^)\

からの~

ドーン
その翌日
もう二度と「久しぶりですね」なんて言われないように、
連日の口上見学で熱心さをアピール!!(・`ω・´)←

この日のお相手はいつもの背が高~いコヤブ座長。
再び10連ポーズ!
↓

※この「コヤブさんの中の人」は「いつもの人」なので安定感がある。←


ドーン!(`・ω・́)ゝ
そして最後に姐さんが、
「今日東京から来た人に教えてもらったポーズをやります!!」
と言って、やってくれたのがこちら
↓

「渋谷ポーズ!!!」(・`ω・´)ドヤ顔
コヤブさんも一緒に教えてもらったようで、

「渋谷ポーズ!!!!!!」
だけど「渋谷ポーズ」って流行に敏感な僕でも聞いたことがありません。。(´?ω?`)
そこでグーグル先生に確認してみたら、
↓

そんなポーズ一個も無いんだな、これが( ゚д゚ )
・・・・ これは間違いなく・・・・

2014/10/30 Thu.
10月19日のあやつるぽん写真集 
10月19日(日) イオンモール京都桂川
よしもとお笑いライブ 中上亜耶

久々にあやつる営業参戦~。
場所はこの3日前にオープンしたばかりで、
初の日曜日を迎えたイオンモール京都桂川店。
通りでめちゃめちゃ混んでる( ゚д゚ )
そして、
めちゃめちゃ広い( ゚д゚ )
2回店員に場所を聞き、なんとか屋外ステージにたどり着いたのでした。
人でごった返していた店内に比べてステージの場所は人通りもそれほど多くなく、
観客は70人くらい。
それでは写真ペタペタ~
よしもとお笑いライブ 中上亜耶

久々にあやつる営業参戦~。
場所はこの3日前にオープンしたばかりで、
初の日曜日を迎えたイオンモール京都桂川店。
通りでめちゃめちゃ混んでる( ゚д゚ )
そして、
めちゃめちゃ広い( ゚д゚ )
2回店員に場所を聞き、なんとか屋外ステージにたどり着いたのでした。
人でごった返していた店内に比べてステージの場所は人通りもそれほど多くなく、
観客は70人くらい。
それでは写真ペタペタ~
2014/10/10 Fri.
10月2日 中上亜耶のただいま修行中! ~ZAZAつるぽん~ 
10月2日(木) 道頓堀ZAZA HOUSE
中上亜耶のただいま修行中! ~ZAZAつるぽん~

あやつるぽん、早くもなんと5回目の単独!。
いや、前回は7月20日にやったばかりだよな・・・(;´∀`)
そんなこんなと平日ということもあって、お客さんの入りは40名ほど。
正直かなり空席が目立ちました。

届いたお花も今までに比べると控え目。
そりゃあこのペースだとみんなの財布が持ちませーん\(^o^)/
イベントの流れ
0.前説
↓
1.歌「緋色の疾風」 (19:00~)
↓
2.VTR「りりりちゃん」 (19:05~)
↓
3.連続マジック① (19:07~)
↓
4.ぽん返し練習 (19:11~)
↓
5.連続マジック② (19:15~)
↓
6.VTR「夏の思い出」 (19:19~)
↓
7.コーナー「あやつるぽんでもゲムコーナーのMCをしたい」 (19:23~)
↓
8.VTR「ファッションモンスター」 (19:44~)
↓
9.コーナー「このマジックありか?なしか?」 (19:48~)
↓
10.VTR「ようかい体操第一 踊ってみた」 (20:08~)
↓
11.もりやすバンバンビガロをやってみた (20:11~)
↓
12.VTR「りりりちゃんと踊ってみた」 (20:27~)
↓
13.歌「運命ならきっとまた会えるから」 (20:30~)
↓
14.エンディング(~20:39) ⇒会場撮影・握手会へ
各演目の感想など
0.前説
もうすっかりお馴染みなネイビーズアフロが前説を担当。
ぽん返しの練習やあやつるMVの裏話など。
前回単独はゲストで呼ばれたのに、今回は前説に格下げになったことををぼやいてました(´Д⊂ヽ
1.歌「緋色の疾風」
いきなり登場、あやつるぽん新曲!!
会場には有志のファンから赤色のサイリウムが配られていたので、
赤く染まった客席は若干数は少ないものの 綺麗でした。
しかし歌の方は・・・
安斎さん&ジャンさん&ビッキーさんという、つぼみでもお馴染みのチームによってつくられた曲は
マジシャン・あやつるぽんを意識してしっかり練られていたものの、
明らかに歌い慣れていない歌声、
延々と謎のサイドステップを繰り返すダンス・・・(^o^;)
もともと歌もダンスも苦手なだけに、
なぜこのタイミングで続けて新曲を出す必要があったのか、ただただ疑問です/(^o^)\
そして会場は赤色に染まって綺麗は綺麗なんだけど、
全員がサイリウムを手に持ってるので手拍子が出来ない!!/(^o^)\
そのせいもあって妙に静かに感じた会場で厨二病的な歌詞が淡々と歌われて行き、
極めつけは中盤の謎のセリフ
「まだ何も・・・
まだ何も始まらないっ!」 (`・ω・´)キリッ
wwwあかんwwwww/(^o^)\
これにはたまらず噴き出しかけたのは僕だけでは無かったはずである。←
2.VTR「りりりちゃん」
りりりちゃんにマジックを見せたり、一緒に柔軟体操をしたりのVTR。
柔軟は驚きの硬さ!!(゚д゚)!
この辺に何度見てもちょっと変なダンスの秘訣があるのかもしれません。←
3.連続マジック①
ファンにはお馴染みのマジックを連続で。
①風船飲み込み
②新聞に水
③新聞破いてから復元
④トランプだんだん小さく
⑤紙袋ザクザク
⑥箱からぽん吉召喚
どれも何度も見ているだけに特に驚きはないけれど、②の新聞に水をかけるマジックは昔、無限大ホールでダバダバと水をこぼしていた姿を思い出して何度見てもヒヤヒヤする(;´∀`)←
それでもトランプを扱う手の動きはなんだかだいぶ上手になったような気がします(^v^)

4.ぽん返し練習
会場はほぼ常連&前説で説明もあったおかげで、ぽん返しは一発合格\(^o^)/
そのあと「手の中に入れたハンカチの色が変わるマジックの種明かしをします!」と話し始めたけれど、
結局やり方はよくわかりませーん!となるマジック。
このマジック自体はよくやっているものだけど、見せ方を工夫していて面白かったです!。
5.連続マジック②
①ハンカチからボール
②花→ハンカチ→花変化
③箱から飴ちゃんとか
どれも何度か見ているマジックを淡々としただけで、特に感想なし
6.VTR「夏の思い出」
あやつるが花火や海に行ったりした夏の写真のスライドショー。
全部ブログやツイッターで見たことあるものをつなげただけ。
「夏の終わり」のBGMがしんみりし過ぎていて、なんだかもうエンディングみたいな気分になった。←
7.コーナー「あやつるぽんでもゲムコーナーのMCをしたい」
ゲストにアキナ、ゆりやん、馬と魚が登場。
ゆりやんと馬と魚がゲームで対決して、そこにツッコミを入れるMC役があやつる。
そのMCにダメ出しをする役が秋山さん。
全体的にご意見を言う役が山名さん。
始まってみるととにかくボケまくるゆりやん&馬魚の仲良しコンビに翻弄されまくるあやつる姐さんww/(^o^)\
気の抜けた「なんでやねーん!」とか、思わず無言になってしまう場面が多かったけれど、
秋山さんのアドバイスを受けて徐々に成長?!
中盤以降は普段の本性である ブチギレキャラが出てきて言葉遣いが変わり、
「やめろや!!」「いい加減にせえ!!!」なんて素のツッコミで会場をヒヤヒヤさせました。←
それでも大喜利に対して「正解っ!!」と繰り返していたのは一体なんだったのか、常人の理解を超えています(;´д`)
企画とあやつるのキャラとゲストの組み合わせがどれもピッタリはまっていて、かなり笑えたコーナーでした。
特にゆりやんはほんと1年で腕を上げたなぁ・・・(´ー`)トオイメ
8.VTR「ファッションモンスター」
あやつるのファッションショー。
これまたブログ等にupされていた写真を順番に並べただけで、特に面白み無し。
9.コーナー「このマジックありか?なしか?」
秋山さんMC。
うまさか、ゆりやん、山名さん、3人にマジックを見せて、アリかナシかを札を上げて判別してもらったコーナー。

①「びくりしチャイナ」
・・・白黒の紙をクシャクシャにするとパンダになるマジック
判定→○○×
注目コメント・・・パンダをもらえると嬉しいけど、字が汚い
②「あやつるぽん危機一髪」
・・・剣を飲み込むマジック
判定→○××
注目コメント・・・衛生上良くない。
途中ペキって音がなって折れてたのはメジャーのアレ??
③「あやつるドリンクバー」
・・・3つの紙から1つ選び、そこに書かれていたドリンクを出す。
判定→○×○
注目コメント→悔しいけど種がわからんかった
④「巨乳だ!あやつるぽん」
・・・ハンカチを首にくくって引っ張ると、Hカップのブラジャーまでついて来てしまうマジック!
判定→×○×
注目コメント→見た感じ巨乳じゃないし、お客さんがざわざわしたようになんかハンカチが膨らんでるのが見えた。
以上4つのあやつるお馴染みのマジックを判定。
歯に衣着せぬズバズバくるダメ出しがおもしろかったです(^v^)
あやつるのマジックって誰かツッコミ役が居てこそ生きるものも多いよなーと実感。
10.VTR「ようかい体操第一 踊ってみた」
既にYouTubeにupされている動画をそのまま流しただけ
このイベントに来るくらいのファンならほぼ全員見てただろうし、ちょっとガッカリ
11.もりやすバンバンビガロをやってみた
バンバンさんの得意マジックに挑戦!。

①一輪車輪投げ
お客さんに輪っかを渡して投げてもらい、
それを一輪車に乗りながら首でキャッチする芸。
驚いたのはバンバンさんに続いて颯爽と一輪車に乗って現れたあやつる姐さん!!( ゚д゚ )
どのマジックよりもこの日一番ビックリしたのがここ。←
まさかあの不器用さで 一輪車にあんなにしっかり乗れただなんて・・・!!。
そこから「投げてぇ~!」とあの独特なバンバン口調をマネして(いじって?!←)いたのが笑えました(^v^)
②リンゴお手玉
リンゴ3個をお手玉で回しつつ、ガリガリかじる芸。
これはさすがに不器用過ぎて 出来るわけがない・・・・
と思ったら、
バンバンさんにただリンゴを渡す役でした/(^o^)\
その後リンゴをジューサーに掛けてジュースにしようとしたけれど、
丸ごと入れたので途中で引っかかって全くジュースにならず/(^o^)\
相変わらずガサツである/(^o^)\
③ジュースこぼし
作ったジュースをコップに入れて、それを棒の先の皿の上へ。
その棒が倒れて「ジュースがお客さんにかかるーーー!(><)」ってなるんだけど実はこぼれないビックリさせ芸。
しかしその仕込みがなかなかうまく行かず、
3個あったうちのコップ1個を引きちぎって強引に数を減らすという荒業を展開/(^o^)\
ガサツにも程があるwww/(^o^)\
④電ノコ人体切断
バンバンさんを台の上に寝かせて、胴体部分を電ノコで切る芸。
寝かせたまでは良かったが、そこから会場にはBGM「女々しくて」が急に鳴り響き、
急に踊りだしたあやつる姐さん!!( ゚д゚ )
タンバリンを取り出して来たり、
客席に降りて飴ちゃんを配ったり、
(↑しかもその配った相手が会場に観に来ていた恵梨華&こと姉さんだったり・・・( ゚д゚;))
1曲丸々、何とも言えない混沌とした時間が流れたのでした(´ω`;)
12.VTR「りりりちゃんと踊ってみた」
これまたYoutubeで先に公開されていた、
りりりちゃんとプリキュアを踊った動画をそのまま流しただけ。
https://www.youtube.com/watch?v=FhISR0BVe9w
単独でそのまま流すのならなぜ先行公開したのか理解できない
13.歌「運命ならきっとまた会えるから」
前回単独の新曲、2回目の披露。
ダンスはまた繰り返された奇妙なサイドステップに、
間奏部分でちょっと変な振り付けがあっただけ。
その動きは「つぼみ時代よりも更に下手になったな・・・。」としか/(^o^)\
だけど歌の方はなかなかに動画音声!。
その妙な安定感は口パクしてるのかと思ったくらいです。←
キーが低くて淡々と歌えるこの歌は気楽で合ってるのかもしれません(^v^)
14.エンディング
馬と魚が即興で単独ソングを披露。
そりゃあこんなことできたらあちこち営業で美味しいわけです(^v^)
グッズ
初登場のキーホルダー5種類、写真全200種類!。
特筆すべきは写真で、

↑ なかなか良い写真揃いで、間違いなく過去最高のクオリティ!!
なんとなくプロが撮ったような匂いがする・・・!。
「これはカメコ的に負けてらんねぇ!!(`Д´)」
と、個人的にまた新たな闘志を燃やしたのでした。←
全体の感想
過去5回の単独の中でゲストコーナーは今回が一番笑ったかも!。
楽しかった!(ノ^o^)ノ
だけどそれは絶妙な組み合わせだったゲストと、
コーナーの企画が上手くハマった作家さんの力。
(※もちろんあやつる持ち前のキャラの良さがあってこそだけど・・・。)
普通のイベントならそれでもいいけど、これは一応「単独」ライブです。
いや、
始まる前からそのゲストラインナップやら告知やらを見て、
今までのような「単独」ではないことはほぼわかってました。
それでもやっぱり「単独ライブ」っていうからには「前回と比べてこれだけ成長しましたよ~」って所をファンにお披露目するのが一つのポイントだと僕は思ってます。
それなのに今回はなんと・・・・
新作マジックがひとつも無し!!/(^o^)\
これは「このイベントを単独って呼ばなければ良かったんじゃね?」という話のすり替え以前の問題。
はっきり言って今のところ「誰得」な歌をやるのも別にいいけれど、
それは基本となるマジックを一応押さえてからの話でしょう。
マジックをやらずに歌の練習をしてるあやつるぽんを一体誰が観たいのか?。
つぼみ時代はとにかく不器用で下手だけど、マジック一本に絞ってひたむきに頑張った姿がちょっとブレてるんじゃないかと。
そして先行公開されていたYoutube動画をそのまま流したり、
ブログ写真をスライドショーにしただけのVTRもやはり手抜きとしか言いようが無く・・・。
単独という冠を付けるには明らかに準備不足だった本イベント、
平日とはいえ観客40人という厳しい結果も踏まえて、
単独路線を今後はしっかり見直す必要があるでしょう。

中上亜耶のただいま修行中! ~ZAZAつるぽん~

あやつるぽん、早くもなんと5回目の単独!。
いや、前回は7月20日にやったばかりだよな・・・(;´∀`)
そんなこんなと平日ということもあって、お客さんの入りは40名ほど。
正直かなり空席が目立ちました。

届いたお花も今までに比べると控え目。
そりゃあこのペースだとみんなの財布が持ちませーん\(^o^)/
イベントの流れ
0.前説
↓
1.歌「緋色の疾風」 (19:00~)
↓
2.VTR「りりりちゃん」 (19:05~)
↓
3.連続マジック① (19:07~)
↓
4.ぽん返し練習 (19:11~)
↓
5.連続マジック② (19:15~)
↓
6.VTR「夏の思い出」 (19:19~)
↓
7.コーナー「あやつるぽんでもゲムコーナーのMCをしたい」 (19:23~)
↓
8.VTR「ファッションモンスター」 (19:44~)
↓
9.コーナー「このマジックありか?なしか?」 (19:48~)
↓
10.VTR「ようかい体操第一 踊ってみた」 (20:08~)
↓
11.もりやすバンバンビガロをやってみた (20:11~)
↓
12.VTR「りりりちゃんと踊ってみた」 (20:27~)
↓
13.歌「運命ならきっとまた会えるから」 (20:30~)
↓
14.エンディング(~20:39) ⇒会場撮影・握手会へ
各演目の感想など
0.前説
もうすっかりお馴染みなネイビーズアフロが前説を担当。
ぽん返しの練習やあやつるMVの裏話など。
前回単独はゲストで呼ばれたのに、今回は前説に格下げになったことををぼやいてました(´Д⊂ヽ
1.歌「緋色の疾風」
いきなり登場、あやつるぽん新曲!!
会場には有志のファンから赤色のサイリウムが配られていたので、
赤く染まった客席は
しかし歌の方は・・・
安斎さん&ジャンさん&ビッキーさんという、つぼみでもお馴染みのチームによってつくられた曲は
マジシャン・あやつるぽんを意識してしっかり練られていたものの、
明らかに歌い慣れていない歌声、
延々と謎のサイドステップを繰り返すダンス・・・(^o^;)
もともと歌もダンスも苦手なだけに、
なぜこのタイミングで続けて新曲を出す必要があったのか、ただただ疑問です/(^o^)\
そして会場は赤色に染まって綺麗は綺麗なんだけど、
全員がサイリウムを手に持ってるので手拍子が出来ない!!/(^o^)\
そのせいもあって妙に静かに感じた会場で厨二病的な歌詞が淡々と歌われて行き、
極めつけは中盤の謎のセリフ
「まだ何も・・・
まだ何も始まらないっ!」 (`・ω・´)キリッ
wwwあかんwwwww/(^o^)\
これにはたまらず噴き出しかけたのは僕だけでは無かったはずである。←
2.VTR「りりりちゃん」
りりりちゃんにマジックを見せたり、一緒に柔軟体操をしたりのVTR。
柔軟は驚きの硬さ!!(゚д゚)!
この辺に何度見てもちょっと変なダンスの秘訣があるのかもしれません。←
3.連続マジック①
ファンにはお馴染みのマジックを連続で。
①風船飲み込み
②新聞に水
③新聞破いてから復元
④トランプだんだん小さく
⑤紙袋ザクザク
⑥箱からぽん吉召喚
どれも何度も見ているだけに特に驚きはないけれど、②の新聞に水をかけるマジックは昔、無限大ホールでダバダバと水をこぼしていた姿を思い出して何度見てもヒヤヒヤする(;´∀`)←
それでもトランプを扱う手の動きはなんだかだいぶ上手になったような気がします(^v^)

4.ぽん返し練習
会場はほぼ常連&前説で説明もあったおかげで、ぽん返しは一発合格\(^o^)/
そのあと「手の中に入れたハンカチの色が変わるマジックの種明かしをします!」と話し始めたけれど、
結局やり方はよくわかりませーん!となるマジック。
このマジック自体はよくやっているものだけど、見せ方を工夫していて面白かったです!。
5.連続マジック②
①ハンカチからボール
②花→ハンカチ→花変化
③箱から飴ちゃんとか
どれも何度か見ているマジックを淡々としただけで、特に感想なし
6.VTR「夏の思い出」
あやつるが花火や海に行ったりした夏の写真のスライドショー。
全部ブログやツイッターで見たことあるものをつなげただけ。
「夏の終わり」のBGMがしんみりし過ぎていて、なんだかもうエンディングみたいな気分になった。←
7.コーナー「あやつるぽんでもゲムコーナーのMCをしたい」
ゲストにアキナ、ゆりやん、馬と魚が登場。
ゆりやんと馬と魚がゲームで対決して、そこにツッコミを入れるMC役があやつる。
そのMCにダメ出しをする役が秋山さん。
全体的にご意見を言う役が山名さん。
始まってみるととにかくボケまくるゆりやん&馬魚の仲良しコンビに翻弄されまくるあやつる姐さんww/(^o^)\
気の抜けた「なんでやねーん!」とか、思わず無言になってしまう場面が多かったけれど、
秋山さんのアドバイスを受けて徐々に成長?!
中盤以降は
「やめろや!!」「いい加減にせえ!!!」なんて素のツッコミで会場をヒヤヒヤさせました。←
それでも大喜利に対して「正解っ!!」と繰り返していたのは一体なんだったのか、常人の理解を超えています(;´д`)
企画とあやつるのキャラとゲストの組み合わせがどれもピッタリはまっていて、かなり笑えたコーナーでした。
特にゆりやんはほんと1年で腕を上げたなぁ・・・(´ー`)トオイメ
8.VTR「ファッションモンスター」
あやつるのファッションショー。
これまたブログ等にupされていた写真を順番に並べただけで、特に面白み無し。
9.コーナー「このマジックありか?なしか?」
秋山さんMC。
うまさか、ゆりやん、山名さん、3人にマジックを見せて、アリかナシかを札を上げて判別してもらったコーナー。

①「びくりしチャイナ」
・・・白黒の紙をクシャクシャにするとパンダになるマジック
判定→○○×
注目コメント・・・パンダをもらえると嬉しいけど、字が汚い
②「あやつるぽん危機一髪」
・・・剣を飲み込むマジック
判定→○××
注目コメント・・・衛生上良くない。
途中ペキって音がなって折れてたのはメジャーのアレ??
③「あやつるドリンクバー」
・・・3つの紙から1つ選び、そこに書かれていたドリンクを出す。
判定→○×○
注目コメント→悔しいけど種がわからんかった
④「巨乳だ!あやつるぽん」
・・・ハンカチを首にくくって引っ張ると、Hカップのブラジャーまでついて来てしまうマジック!
判定→×○×
注目コメント→見た感じ巨乳じゃないし、お客さんがざわざわしたようになんかハンカチが膨らんでるのが見えた。
以上4つのあやつるお馴染みのマジックを判定。
歯に衣着せぬズバズバくるダメ出しがおもしろかったです(^v^)
あやつるのマジックって誰かツッコミ役が居てこそ生きるものも多いよなーと実感。
10.VTR「ようかい体操第一 踊ってみた」
既にYouTubeにupされている動画をそのまま流しただけ
このイベントに来るくらいのファンならほぼ全員見てただろうし、ちょっとガッカリ
11.もりやすバンバンビガロをやってみた
バンバンさんの得意マジックに挑戦!。

①一輪車輪投げ
お客さんに輪っかを渡して投げてもらい、
それを一輪車に乗りながら首でキャッチする芸。
驚いたのはバンバンさんに続いて颯爽と一輪車に乗って現れたあやつる姐さん!!( ゚д゚ )
どのマジックよりもこの日一番ビックリしたのがここ。←
まさか
そこから「投げてぇ~!」とあの独特なバンバン口調をマネして(いじって?!←)いたのが笑えました(^v^)
②リンゴお手玉
リンゴ3個をお手玉で回しつつ、ガリガリかじる芸。
これはさすがに
と思ったら、
バンバンさんにただリンゴを渡す役でした/(^o^)\
その後リンゴをジューサーに掛けてジュースにしようとしたけれど、
丸ごと入れたので途中で引っかかって全くジュースにならず/(^o^)\
相変わらずガサツである/(^o^)\
③ジュースこぼし
作ったジュースをコップに入れて、それを棒の先の皿の上へ。
その棒が倒れて「ジュースがお客さんにかかるーーー!(><)」ってなるんだけど実はこぼれないビックリさせ芸。
しかしその仕込みがなかなかうまく行かず、
3個あったうちのコップ1個を引きちぎって強引に数を減らすという荒業を展開/(^o^)\
ガサツにも程があるwww/(^o^)\
④電ノコ人体切断
バンバンさんを台の上に寝かせて、胴体部分を電ノコで切る芸。
寝かせたまでは良かったが、そこから会場にはBGM「女々しくて」が急に鳴り響き、
急に踊りだしたあやつる姐さん!!( ゚д゚ )
タンバリンを取り出して来たり、
客席に降りて飴ちゃんを配ったり、
(↑しかもその配った相手が会場に観に来ていた恵梨華&こと姉さんだったり・・・( ゚д゚;))
1曲丸々、何とも言えない混沌とした時間が流れたのでした(´ω`;)
12.VTR「りりりちゃんと踊ってみた」
これまたYoutubeで先に公開されていた、
りりりちゃんとプリキュアを踊った動画をそのまま流しただけ。
https://www.youtube.com/watch?v=FhISR0BVe9w
単独でそのまま流すのならなぜ先行公開したのか理解できない
13.歌「運命ならきっとまた会えるから」
前回単独の新曲、2回目の披露。
ダンスはまた繰り返された奇妙なサイドステップに、
間奏部分でちょっと変な振り付けがあっただけ。
その動きは「つぼみ時代よりも更に下手になったな・・・。」としか/(^o^)\
だけど歌の方はなかなかに動画音声!。
その妙な安定感は口パクしてるのかと思ったくらいです。←
キーが低くて淡々と歌えるこの歌は気楽で合ってるのかもしれません(^v^)
14.エンディング
馬と魚が即興で単独ソングを披露。
そりゃあこんなことできたらあちこち営業で美味しいわけです(^v^)
グッズ
初登場のキーホルダー5種類、写真全200種類!。
特筆すべきは写真で、

↑ なかなか良い写真揃いで、間違いなく過去最高のクオリティ!!
なんとなくプロが撮ったような匂いがする・・・!。
「これはカメコ的に負けてらんねぇ!!(`Д´)」
と、個人的にまた新たな闘志を燃やしたのでした。←
全体の感想
過去5回の単独の中でゲストコーナーは今回が一番笑ったかも!。
楽しかった!(ノ^o^)ノ
だけどそれは絶妙な組み合わせだったゲストと、
コーナーの企画が上手くハマった作家さんの力。
(※もちろんあやつる持ち前のキャラの良さがあってこそだけど・・・。)
普通のイベントならそれでもいいけど、これは一応「単独」ライブです。
いや、
始まる前からそのゲストラインナップやら告知やらを見て、
今までのような「単独」ではないことはほぼわかってました。
それでもやっぱり「単独ライブ」っていうからには「前回と比べてこれだけ成長しましたよ~」って所をファンにお披露目するのが一つのポイントだと僕は思ってます。
それなのに今回はなんと・・・・
新作マジックがひとつも無し!!/(^o^)\
これは「このイベントを単独って呼ばなければ良かったんじゃね?」という話のすり替え以前の問題。
はっきり言って今のところ「誰得」な歌をやるのも別にいいけれど、
それは基本となるマジックを一応押さえてからの話でしょう。
マジックをやらずに歌の練習をしてるあやつるぽんを一体誰が観たいのか?。
つぼみ時代はとにかく不器用で下手だけど、マジック一本に絞ってひたむきに頑張った姿がちょっとブレてるんじゃないかと。
そして先行公開されていたYoutube動画をそのまま流したり、
ブログ写真をスライドショーにしただけのVTRもやはり手抜きとしか言いようが無く・・・。
単独という冠を付けるには明らかに準備不足だった本イベント、
平日とはいえ観客40人という厳しい結果も踏まえて、
単独路線を今後はしっかり見直す必要があるでしょう。

2014/09/13 Sat.
ロケみつ出演\(≧∀≦)/中上亜耶\(≧∀≦)/あやつるぽん\(≧∀≦)/2回目 
もうすぐあやつるぽんこと中上亜耶さん、
2回目のロケみつ出演回放送\(≧∀≦)/
そんなわけでこれまた溜まっている夏の口上師・浴衣バージョン写真を一挙放出♪
![DSC_0168_D2[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014091223165858b.jpg)
の前に、
ロケみつを見て検索で初めてこのブログに来てくれた方へ!
あやつるぽんとは何かはこちら!
⇒http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-254.html
1回目のロケみつ出演記事はこちら!
⇒http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
過去の写真やイベント記事はこちら!
⇒http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-category-1.html
2回目のロケみつ出演回放送\(≧∀≦)/
そんなわけでこれまた溜まっている夏の口上師・浴衣バージョン写真を一挙放出♪
![DSC_0168_D2[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014091223165858b.jpg)
の前に、
ロケみつを見て検索で初めてこのブログに来てくれた方へ!
あやつるぽんとは何かはこちら!
⇒http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-254.html
1回目のロケみつ出演記事はこちら!
⇒http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
過去の写真やイベント記事はこちら!
⇒http://tsubominn.blog.fc2.com/blog-category-1.html
2014/07/27 Sun.
浴衣の袖のあたりから 漂う夏の景色 浮かんで消えるあやつるぽん 鳴らすよ恋のリズム 
7月21日(月) なんばグランド花月前
千日前口上師 中上亜耶
お久しぶりな口上師記事。
それもそう、この日から始まったのは・・・
![DSC_7748_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012926e22.jpg)
浴衣口上師!!!\(≧∀≦)/
実は翌日のツイートを見ると、
だったそうなんだけど・・・
OK!!!
フライング大歓迎!!!!\(≧∀≦)/
そりゃね、
こういったアンケート記事にもあるようにね、
↓
「女性が3割増しで魅力的に見えるときって?」

http://zexy.net/contents/lovenews/article.php?d=20130605
浴 衣 最 強 伝 説 !!ヽ(`Д´)ノ
日本に生まれてよかった(´;ω;`) ←
ではその最強装備なあやつるぽん画像をゆっくりお楽しみください。
↓
![DSC_7700_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129169ed.jpg)
![DSC_7804_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129382f0.jpg)
![DSC_7677_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012911a5e.jpg)
![DSC_7726_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727014101e73.jpg)
![DSC_7691_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012913a2c.jpg)
![DSC_7747_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701294064c.jpg)
![DSC_7734_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012937b29.jpg)
どやっ?(・`ω・)
しかしひとつだけ注文を付けさせてもらうと、
![DSC_7742_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012925106.jpg)
↑ 最近ハマっている様子な緑色のカラコン。
これはなんだかやり過ぎ感があって、
ナチュラル派が多数を占めるオジサンファンには評判がイマイチなので、
大変申し訳ないのですが普通の色に戻していただけないかな~とか・・・ (´ω`;)ハイ
![DSC_7892_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701292897e.jpg)
千日前口上師 中上亜耶
お久しぶりな口上師記事。
それもそう、この日から始まったのは・・・
![DSC_7748_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012926e22.jpg)
浴衣口上師!!!\(≧∀≦)/
実は翌日のツイートを見ると、
なんばグランド花月前の口上師は15:00から
昨日は、まちがえてフライング浴衣してしまった
今日から口上師浴衣です pic.twitter.com/jDNRSFebJo
— ♤中上亜耶♧あやつるぽん!♥︎ (@nakagami_aya) 2014, 7月 22
だったそうなんだけど・・・
OK!!!
フライング大歓迎!!!!\(≧∀≦)/
そりゃね、
こういったアンケート記事にもあるようにね、
↓
「女性が3割増しで魅力的に見えるときって?」

http://zexy.net/contents/lovenews/article.php?d=20130605
浴 衣 最 強 伝 説 !!ヽ(`Д´)ノ
日本に生まれてよかった(´;ω;`) ←
ではその最強装備なあやつるぽん画像をゆっくりお楽しみください。
↓
![DSC_7700_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129169ed.jpg)
![DSC_7804_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/201407270129382f0.jpg)
![DSC_7677_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012911a5e.jpg)
![DSC_7726_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727014101e73.jpg)
![DSC_7691_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012913a2c.jpg)
![DSC_7747_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701294064c.jpg)
![DSC_7734_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012937b29.jpg)
どやっ?(・`ω・)
しかしひとつだけ注文を付けさせてもらうと、
![DSC_7742_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/20140727012925106.jpg)
↑ 最近ハマっている様子な緑色のカラコン。
これはなんだかやり過ぎ感があって、
ナチュラル派が多数を占めるオジサンファンには評判がイマイチなので、
大変申し訳ないのですが普通の色に戻していただけないかな~とか・・・ (´ω`;)ハイ
![DSC_7892_D[1]](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/t/s/u/tsubominn/2014072701292897e.jpg)
2014/07/27 Sun.
7月20日 あやトーーク!! 
7月20日(日) 道頓堀ZAZA HOUSE
今夜はあなたのハートをあやつるぽん パート4
2部 ~あやトーーク!!~

あやつる単独 第2部!
イベントの流れ
1.「大道芸人トーク」(18:30~)
ゲスト:TASUKU、もりやすバンバンビガロ
①大風船入りに再挑戦
②大道芸人のここが大変
③大道芸人あるある
④大道芸人をやっていてよかったこと
↓
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」(18:55~)
ゲスト:人妻ニャンコ、北山麻依加、ネイビーズアフロ、エジソン、アポロン山崎
①あやつるぽんのここが羨ましい
②現役NSC生にVTRインタビュー
③あやつるぽんに生まれ変われたら何をする
④あやつるぽんにやって欲しい事
↓
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」(19:25~)
ゲスト:守谷日和
↓
4.「あやつるぽんのニュースめった切り」(19:36~)
↓
5.エンディング(~19:56)
各演目の感想 さらっと!
1.「大道芸人トーク」
トークショーなのにガチの舞台衣装でカッチリ来たTASUKUさん萌え(*´ω`*) 。←
バンバンさんとは前回の単独で大失敗に終わった「大風船入り」に再挑戦!。
しかし当然誰も成功するとは思っておらず、結果はもちろん失敗/(^o^)\
2人に風船を両側から無理やり押し下げてもらって、なんとか中に入ることは出来たのでした。
ちなみにこのよく見かける大風船、1個3240円もするそうです!!。(←消費税8%がリアル)
ギャラより高い風船(;ω;)
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」
ゲストがガラッと入れ替わって、全員あやつるの後輩に。

今までそういう状況ってまず舞台上では無かったから、
とにかく先輩風を吹かせまくるあやつる姐さんが新鮮ww。
舞台裏ではいつもあんな感じにアネゴ肌なんだろうな~と思うと、なんだか笑えて来ます。←
しかしそんな中で強敵だったのは人妻ニャンコ・・・。
初めて明かされた
「官能芸人」誕生秘話
↓
『昔、亜耶さんとスパワールドに行って風呂に入るときに服を脱ぐのを恥ずかしがっていたら、
パーン!!と真っ先に脱ぎ捨てた亜耶さんが「じぇじゅん♀! 行くよっ!!」とケツをプリプリさせながら歩いて行った。
その姿を見て官能芸人になろうと決めた。』
いい話だなぁ (´;ω;`)
(※スパワールドでスッポンポーン!な話は以前ニコランでも話していた事実。
それを見て官能芸人になろうと思ったっていうのは話を盛ってます、たぶんw←)
他にも「亜耶さんのブラジャーを出すマジックは偽物を使っているからダメだ!」と自分の愛用しているパンツを出してみたり、
最近習得したAV女優・成瀬心美の声マネをその場で披露したりとか・・・
さすがのあやつる姐さんもタジタジ。((((;´Д`))))
人妻ニャンコ、
やはり恐ろしい子・・・っ!!!!
もうひとつ、
会場がドン引きした暴露話
↓
アポロン山崎
「ハトが鳴いてうるさかったら、グワーーっと籠を揺らして黙らせている。
ハトがビビっている。」
・・・・・ぽん吉さん(´;ω;`)
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」
5up劇場の裏などに張り紙で参加者を募集していたというこのコーナー、
裏で参加者が待っているカーテンをいざ開けてみたら・・・・
立っていたのは守谷さん一人/(^o^)\
あやつるはその様子を見てズッコケていたけれど、
8月26日のNGK単独公演チケットを捌くのに必死にあちこち駆けずり回っている守谷さん。
恐らく計画通りの仕込みでしょう。←
「全力で一緒にギャグをやりたい!」ということで、
守谷さんと一緒に
「うぉう うぉうーーーー!!!」(←文字に出来ない) とひたすら叫びまくる事になったあやつる姐さんでした(´ω`;)

↑ NGK完売まで 515枚!!(`・ω・´)
4.「あやつるぽんのニュースめった斬り」
ここはゲスト無し。
ボードに書かれた最近のニュース10個をめった斬りにしていったコーナー。

⑩野々村議員 号泣会見
⑨TPP交渉、一定の前進
⑧アナと雪の女王 世界的大ヒット
⑦姉と韓国旅行へ
⑥ビットコイン取引所倒産へ
⑤集団的自衛権、閣議決定
④W杯 優勝国決定
③ジムに通い始める
②小保方教授、会見で謝罪
①中西先生結婚
いや~
これまではどんだけMCがぐだぐだで言葉に詰まってもゲストが助けてくれたけど、
このコーナーは正直きつかった!!/(^o^)\
そもそも⑩番の野々村議員すら知らない姐さんに時事問題なんてわかる訳が無いので、
それ以降のニュースはすべて時間の無駄。
同じようなことの繰り返しになり、とても聴くに耐えない状態でした/(^o^)\
それをある程度防ぐために⑦、③、①番に個人的ニュースを挟んでいたんだと思うけど、それもダダ滑り。←
終始そんなこと聴かされても知らんがな(´・ω・`)状態。
あ、
でもボードにあった「小保方教授」の名前を「こほほう」と読んでいたのはちょっと斬新で勉強になりましたw←
(※そもそもあの人は教授じゃないし、設問作った方も作った方ではある。)
以上、簡単にアヤトーク!。
MCは当初の予想通りおぼつかない場面ばかりだったけれどゲストさんたちにたくさん助けられ、ニュースコーナー以外は楽しいイベントでした!。
終演後は後輩芸人たちを引き連れて打ち上げに行っていたようで、
そんなつぼみ時代には見られなかった一面をたくさん見られたという点でもファンにとって楽しいイベントだったんじゃないかと思います(^ω^)

今夜はあなたのハートをあやつるぽん パート4
2部 ~あやトーーク!!~

あやつる単独 第2部!
イベントの流れ
1.「大道芸人トーク」(18:30~)
ゲスト:TASUKU、もりやすバンバンビガロ
①大風船入りに再挑戦
②大道芸人のここが大変
③大道芸人あるある
④大道芸人をやっていてよかったこと
↓
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」(18:55~)
ゲスト:人妻ニャンコ、北山麻依加、ネイビーズアフロ、エジソン、アポロン山崎
①あやつるぽんのここが羨ましい
②現役NSC生にVTRインタビュー
③あやつるぽんに生まれ変われたら何をする
④あやつるぽんにやって欲しい事
↓
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」(19:25~)
ゲスト:守谷日和
↓
4.「あやつるぽんのニュースめった切り」(19:36~)
↓
5.エンディング(~19:56)
各演目の感想 さらっと!
1.「大道芸人トーク」
トークショーなのにガチの舞台衣装でカッチリ来たTASUKUさん萌え(*´ω`*) 。←
バンバンさんとは前回の単独で大失敗に終わった「大風船入り」に再挑戦!。
しかし当然誰も成功するとは思っておらず、結果はもちろん失敗/(^o^)\
2人に風船を両側から無理やり押し下げてもらって、なんとか中に入ることは出来たのでした。
ちなみにこのよく見かける大風船、1個3240円もするそうです!!。(←消費税8%がリアル)
ギャラより高い風船(;ω;)
2.「あやつるぽんを慕っている芸人トーク」
ゲストがガラッと入れ替わって、全員あやつるの後輩に。

今までそういう状況ってまず舞台上では無かったから、
とにかく先輩風を吹かせまくるあやつる姐さんが新鮮ww。
舞台裏ではいつもあんな感じにアネゴ肌なんだろうな~と思うと、なんだか笑えて来ます。←
しかしそんな中で強敵だったのは人妻ニャンコ・・・。
初めて明かされた
「官能芸人」誕生秘話
↓
『昔、亜耶さんとスパワールドに行って風呂に入るときに服を脱ぐのを恥ずかしがっていたら、
パーン!!と真っ先に脱ぎ捨てた亜耶さんが「じぇじゅん♀! 行くよっ!!」とケツをプリプリさせながら歩いて行った。
その姿を見て官能芸人になろうと決めた。』
いい話だなぁ (´;ω;`)
(※スパワールドでスッポンポーン!な話は以前ニコランでも話していた事実。
それを見て官能芸人になろうと思ったっていうのは話を盛ってます、たぶんw←)
他にも「亜耶さんのブラジャーを出すマジックは偽物を使っているからダメだ!」と自分の愛用しているパンツを出してみたり、
最近習得したAV女優・成瀬心美の声マネをその場で披露したりとか・・・
さすがのあやつる姐さんもタジタジ。((((;´Д`))))
人妻ニャンコ、
やはり恐ろしい子・・・っ!!!!
もうひとつ、
会場がドン引きした暴露話
↓
アポロン山崎
「ハトが鳴いてうるさかったら、グワーーっと籠を揺らして黙らせている。
ハトがビビっている。」
・・・・・ぽん吉さん(´;ω;`)
3.「あやつるぽんと仕事をしてみたい芸人トーク」
5up劇場の裏などに張り紙で参加者を募集していたというこのコーナー、
裏で参加者が待っているカーテンをいざ開けてみたら・・・・
立っていたのは守谷さん一人/(^o^)\
あやつるはその様子を見てズッコケていたけれど、
8月26日のNGK単独公演チケットを捌くのに必死にあちこち駆けずり回っている守谷さん。
恐らく計画通りの仕込みでしょう。←
「全力で一緒にギャグをやりたい!」ということで、
守谷さんと一緒に
「うぉう うぉうーーーー!!!」(←文字に出来ない) とひたすら叫びまくる事になったあやつる姐さんでした(´ω`;)

↑ NGK完売まで 515枚!!(`・ω・´)
4.「あやつるぽんのニュースめった斬り」
ここはゲスト無し。
ボードに書かれた最近のニュース10個をめった斬りにしていったコーナー。

⑩野々村議員 号泣会見
⑨TPP交渉、一定の前進
⑧アナと雪の女王 世界的大ヒット
⑦姉と韓国旅行へ
⑥ビットコイン取引所倒産へ
⑤集団的自衛権、閣議決定
④W杯 優勝国決定
③ジムに通い始める
②小保方教授、会見で謝罪
①中西先生結婚
いや~
これまではどんだけMCがぐだぐだで言葉に詰まってもゲストが助けてくれたけど、
このコーナーは正直きつかった!!/(^o^)\
そもそも⑩番の野々村議員すら知らない姐さんに時事問題なんてわかる訳が無いので、
それ以降のニュースはすべて時間の無駄。
同じようなことの繰り返しになり、とても聴くに耐えない状態でした/(^o^)\
それをある程度防ぐために⑦、③、①番に個人的ニュースを挟んでいたんだと思うけど、それもダダ滑り。←
終始そんなこと聴かされても知らんがな(´・ω・`)状態。
あ、
でもボードにあった「小保方教授」の名前を「こほほう」と読んでいたのはちょっと斬新で勉強になりましたw←
(※そもそもあの人は教授じゃないし、設問作った方も作った方ではある。)
以上、簡単にアヤトーク!。
MCは当初の予想通りおぼつかない場面ばかりだったけれどゲストさんたちにたくさん助けられ、ニュースコーナー以外は楽しいイベントでした!。
終演後は後輩芸人たちを引き連れて打ち上げに行っていたようで、
そんなつぼみ時代には見られなかった一面をたくさん見られたという点でもファンにとって楽しいイベントだったんじゃないかと思います(^ω^)
